• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業マンNo.9のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

今年も来ました

今年も来ました終戦記念日。
今年も靖国神社へ来ました。
物凄い人です。
様々な人がいます。
恐らく戦争を経験しているであろう人、学生さん、赤ちゃんを連れた若い夫婦、黒いスーツに謎のバッチを付けた強面の人。
近くでは噂の在特会が気勢を上げています。
Posted at 2012/08/15 15:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

カミング・アウト!

カミング・アウト!白状します。
最近、AKB48を聴いています。

発端は指原のソロデビュー。
YouTubeでPVを見たのがきっかけです。
80年代を思い出させるようなフリフリの衣装とキャッチーなメロディ。
恥ずかしいぐらいに「アイドル」でした。

さらに、会社の同僚にAKBマニアがいます。
先の総選挙の際にネットで「一人で千数百票投票するマニア」の存在を知り、同僚に・・・

営「お前も同じCDをたくさん買っているの?」
同「いやいや、毎回10枚ぐらいですよ」
営「でも同じモノだろ?まさか1枚1枚聞いているの?」
同「まさか!聴いているのは1枚で残りはそのまま」
営「そのままって?」
同「そのまま」
営「え?もしかして握手券とか投票券目当て?」
同「そうっすよ。聴きます?」
営「おう、借りてみようかな」
同「いや、上げますよ。握手券はないですけど」
営「・・・?」
同「毎回たまる一方でね。知り合いに上げたりしてますよ」

こうなると布教活動ですなぁ。

で、翌日5枚持ってきました。
しかも新品未開封。
本当に握手券だけのために買っているんだなぁ・・・。
アマチュアミュージシャンとしては複雑な心境です。
買ったCDが聴かれないなんて・・・。

聴いてみました。
イイです。
狙って作っているだけあって、ものすごくキャッチーです。
アイドルの規定路線的な中にも「おっ!」と思わせるアレンジがしてあったりして、勉強になります。
曲調もバリエーション豊富。
いかにもアイドルって曲だけでなく、バンドでやってみたくなるような曲、アレンジが秀逸な曲と盛りだくさんです。
ボーカルそのものはレコーディング時に補正してあるでしょうから、「オイオイ・・・」というものはありませんでした。
ただ、全体的に低音を出しすぎです。
今の流行なんでしょうけど。

さらに翌日、同僚がDVDを持ってきました。
ライブ版だそうです。
しかも開けてびっくり!16枚組み!
チームA?
チームK?
チームB?
チーム4?
何だぁ?チームに分かれているのか!
全部見るなんて修行かよ!
とりあえず彼が推薦するチームBを見てみました。
メンバーの区別がつかない!
(実はAKBのメンバーで知っているのは数人レベル)
柏木と渡辺以外はわからん!

でも、楽しそうな表情は見ていていいものです。
うまいとかヘタクソとかではなく、見ている人が楽しい気分になるステージって好きです。

嵌りそうな予感がします・・・。
Posted at 2012/08/15 02:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2012年07月10日 イイね!

大津市中2いじめ自殺事件

痛ましいことです。
ご両親はさぞ無念だと思います。

いじめって加害者の方にはそうゆう意識はなくて、単なる快楽、ウサ晴らしでしかないんですよね。
でも、被害者にとってはこんなにつらいことはないでしょう。
下手に刃向かえばさらにエスカレートするかもしれないという思いと、教師はあてにならないというあきらめ、さらに、親に心配をかけたくないという思い・・・。
結局、嵐が通り過ぎるのを耐えて待つしかないんですよね。

殴られたり蹴られたりした時の痛み、大勢の前で笑いものにされた時の悔しさや屈辱感は受けてみないとその本当の辛さはわからないもかも知れません。
人の気持ちを考えることが、想像することができないのかも知れません。

ワシも中学校の頃にごく軽いいじめにあったことがあります。
上履きを隠されたり、教科書に落書きされたり・・・。
誰がやったかは大体推測できますが、決定的な証拠があるわけではないので、どうすることもできませんでした。
親には黙っていました。
やっぱり、心配をかけさせたくなかったからです。
黙っていたら、数ヶ月で終わりましたけど。
でも当時は悔しかったですなぁ・・・。

ご両親の気持ちと言えば、こんなことがありました。

小学校の同じクラスにちょっと知恵遅れ(この表現はいいのかなぁ・・・)の男の子がいました。
特別仲が良かったわけではありませんでした。
当時、子供ながらに「この子はちょっと違う・・・」と思っていました。
ただ、避けていたわけではなく、どう接すればわからなかったんです。
ある日、算数が超苦手なワシとその子が放課後、先生と補習(?)をしました。
補習が終わり、その子と何となく一緒に帰ることになりました。
(家がお互い近所でした)
帰り道にある公園で二人で何となくブランコに乗っている時に、その子が言いました。

「先生から特殊学級に入るように言われた・・・」

答えに困りました。

「君はどう思うの?」

これが精一杯でした。

「イヤだ!」

そこ子が突然、泣き出しました。
子供とは言え、特殊学級に入ることの意味を理解していたようです。
そのあと、その子に何を言ったのかは覚えていません。
その子が泣き止んでから、家まで一緒に帰りました。
家に着くと、その子のお母さんがびっくりしていました。
(どうやら友達を連れてきたことがなかったらしい)
お菓子やジュースを出してくれました。
そこ子はあまりしゃべらず、お母さんが一人でしゃべっていました。

我が子が知恵遅れであることはお母さんもわかっていたかと思います。
うれしかったんでしょうね。

その後すぐにその子の家族はどこかへ引っ越してしまいました。

あの彼は今、どこで何をしているんだろう?


今回の事件でも「加害者の人権」が登場しました。
死んだ者には人権がないのかも知れませんが、死んだ者にも尊厳はあります。
法的には因果関係がはっきりしないのかも知れませんが、常識的、一般的には自殺の原因がいじめにあったと理解されているのではないでしょうか?

「法に触れなければ何でもアリ」
近年のマスメディアが作り出してしまった悪しき風潮です。
Posted at 2012/07/10 17:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

本日就航

本日就航納車されました。
営業を離れて初めての新車納車です。
自分で準備をしなくていいのは楽だなぁ・・・。
Posted at 2012/06/02 17:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

さよなら、ラフェスタ・・・

さよなら、ラフェスタ・・・普段は何気なく乗っていましたが、いざ手放すとなると妙に寂しいものです。
次のオーナーさんがいい人であるといいね。

しばらく代車生活です。
Posted at 2012/05/18 02:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation