• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

次々と・・・(;´Д`)

今回は大物!Σ(゚д゚lll)


カーポート設置!!
まだ工事完了ではないけど、ほぼ終わりの状態。



これで夜露での汚れに悩まされることも、冬の霜に困ることもない♪
そして屋根は熱線吸収ポリカーボネイトなので夏の熱い日差しもかなり緩和されるはず。


もちろん、本体+工事費
全て自腹です!(`・ω・´)ゞ ビシッ



おまけ 笑
先日、やっぱりどうしても必要になったので、ノートPC(Win)を購入。
Mac miniにももちろん入れることは出来ますが、不便だし不具合出たりするので。

必要最低限のスペック+α程度の構成を、5万円以下で探して購入。
昔に比べてアホみたいに安くなりましたね・・・。
スペックこだわらなければ、3万以下なんて物もあるし。
Posted at 2018/09/17 14:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

納車から約1ヶ月

今だいたい1700km走行。

土曜日にディーラーにて1ヶ月点検受けてきました。

こちらから要望したのは

車高を落としたために光軸が下がっているので、光軸のリセット。
オートライトの感度調整(早く点灯するように)
社外ホーンの取り付け

の三つ。

まず一つ目。
光軸のリセットは出来るんですが、もしかしたら警告灯が点灯するかも・・・と言われる
警告灯が点灯するならもう光軸を上げただけで良いということに。

2つ目。
感度調整出来る車種と出来ない車種があって、ちょっと確認します!スイスポは初めてなんで!って言われ、待っていると・・・調整出来ない車種でした・・・だって(;´Д`)

自分でセンサー引き抜いてネジで調整するか、センサーに色付きのフィルム貼るしかないようです。

3つ目。
もともと納車前にお願いしようとしたら、納車前はトラブル防止のため出来ません!納車後なら・・・と言われたので、1ヶ月点検の時に言ったら、社外品は・・・って言われる(;´Д`)

あぁ、こういう対応なのね。まぁディーラーの方針なら仕方ない。付き合いがまだ短いしね。

洗車はお断りしてます 笑

その後、テクノスポーツにてオイル+オイルフィルター+ミッションオイル交換。

何も言わなかったらオイルはCDX-R出してきたΣ(゚д゚lll)

すかさず、そ、それは〜・・・って言ってA.S.H.に変更 笑

これで安心して回せる♪

ついでに今日は忙しくないってことだったんで、ついでにホーンも換えてもらいました 笑
暑いんで!(;´Д`)

中心の丸いヤツが純正ホーン。当然シングルなんでブザーみたいなショボい音。


丸投げしたんで思いも寄らぬ所に取り付け 笑




角度等調整して、バンパーに干渉しないように。
すぐそばにミリ波レーダーがありますが、念のため動作確認したけど、影響はないようです。

まともな音になって満足♪

今日は車高調取り付けてからおよそ400キロ走ったんで、SAB東福岡にてアライメント調整。

とは言うても、フロントのトーしか調整出来んそうです。
Posted at 2018/08/26 15:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

盆休み

11日〜15日までは盆休み。

良い会社は19日まで休みなとこもあるようですな〜・・・(;´Д`)


11〜13日は山口の甥っ子姪っ子の所へ。
11日の昼から出発したので、少し渋滞にもハマりましたが、やっぱACCは快適。メッチャ楽!!
車線逸脱抑制機能は有用です!


渋滞ハマってコレなんで、高速100km/h巡航なら19km/L超えは楽にいける!
20km/L台もいけるんじゃ・・・。

ただ、高速安定性はルーテシアの方が断然上!

14〜15日はSAB東福岡に車を預け、代車を借りたけど、私、代車は基本的に乗りましません。


そして今日の17時過ぎにスイスポ引き取ってきた。

車高調投入です。EDFCを使いたいが為に今回TEINを選択。





TEIN FLEX ZにEDFC ACTIVE PROをセットで取り付け。
8/4にTEINのデモカー(MONO SPORT)が来てたので、そこで同乗走行させてもらいました。
MONO SPORTとFLEX Zで迷ってましたがMONO SPORTは自分にはちょっと硬いと思ったので。

ZC33Sのリア側ではこうなっちゃいます。カバーが閉まらない。




車高はメーカー推奨値のF-35mm、R-30mmです。あの忌まわしい隙間がかなり減った!
ホイールがSUV風のデザインだと言われてるのに車高もSUV風だからな〜。

ノーマルの状態で車高の高さが分かる写真がないことに今気づいた(笑)
拳が縦に余裕で入ります。
しかし、予想はしてたけど純正ホイールだとだいぶん引っ込むな〜・・・(;´Д`)

さて、分厚い取説を読んで、セッティングしていかなければ・・・。
しかし、納車から1ヶ月経たずに車高調入れることになるとは・・・(笑)
TEINがSAB東福岡でタイミング良くキャンペーンなんかやるから・・・(;´Д`)

19日はテクノでオイル交換です!
25日はDで1ヶ月点検予定。26日にアライメント調整でもう一度SABへ。
Posted at 2018/08/15 20:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

MTに乗りたくて

7/27にZC33Sスイフトスポーツ
納車されました!!Σ(゚д゚lll)




ルーテシアはもともと長くて3年。出来れば保証期間内までと決めてましたので。
先日の何してる?に書いた早期一括返済はこのためです。
あと、ルーテシアの下取りが思ったよりも良かったのも決め手です。

6/2に契約。

ん?
えぇ、角島オフの前日ですが、
何か?( ´艸`)


この時点で納期は2.5〜3ヶ月と言われる。
7/1に書類提出と、ナビが7月から新型に切り替わったので、その手続きも含めてディーラーへ。
このときに担当から「明日(7/2)に生産されます」と言われる(゚Д゚)

早ければ7/21に納車出来るかも・・・がダメで、ルーテシアの車検が7/27日までなので、平日ですが仕事サボって27日にスイスポ納車となりました。契約から納車まで2ヶ月弱とかなり早い納車です。
たまたまタイミングが良かったのか、販社の見込み発注に当たったのか、キャンセルが出たのか分かりませんが。

8月後半納車予定だったんで、10月の大島でこっそりデビューしようかと思ってたんですが、1ヶ月くらい早まったんで、さすがに2ヶ月黙ってられない(笑)

納車された当日、即シート交換(爆)

手放さなくて良かった♪
試乗の時からシートの高さに違和感があったんで・・・。

んで、台風が日曜の夜に来るという予報が出たので、予定変更して土曜にコーティング。
今回磨きはしてません。暑いので(;´Д`)



納車された時よりかなりキレイになった。
言っちゃ悪いが、私のディーラー・・・洗車下手かも。
朝8時前から開始して、終わったのが12時半くらい。比較的この日は涼しかったからまだ良かった・・・。

予定より早く終わったので、某所に行って見せびらかしてからの・・・

SWK(スズキワークス久留米)に遊びに行く(笑)
先日の大阪遠征、お昼ご飯食べられないほど忙しかったそうです(笑)
ウハウハとも( ´艸`)

せっかく来たし、キャンペーン中だし、エアコン添加剤投入!
キャンペーン期間外8000円って言われたらするよね(笑)

効果の程は・・・さらに軽くなったような気はするんだけど、納車2日目で、ルーテシアから約300kg軽くなった方の感動が続いているのでイマイチ分からない(;´Д`)
オイルフィラーキャップもついでに買った(笑)


その後は

金比羅うどん(笑)



定番です!

朝倉行って解散。
その後は虫をあまりひき殺さないようにまったり走行で帰宅。

行きはちょっとした渋滞にも遭いましたが、基本田舎道なんで燃費計は16km/L超えてました。

ZC33S・・・とにかく軽い!軽いって素晴らしいです。

そして、レカロRS-Gもやっぱり良い!!フルバケ最高!!!
ルーテシアR.S.のシートも換える必要ない位良いと思ってましたが、
いざフルバケで運転すると、やっぱ違う!!運転が楽になる。

オツカレデシタ!

あ、エンブレム黒に変えました。

買い漁ったものも、一応全て取り付け完了。
Posted at 2018/07/29 11:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

今回は本当の純水洗車、やってみた。

これはかなり楽だ♪

日曜日の夕方に純水器から高圧洗浄機に繋いで洗車。




そして純水の効果を見るために、あえて一切拭き上げせずにそのまま放置。

結果は



水染みはほぼありません♪

他の所も



青空駐車なので、乾燥中にホコリやらが降ってくるので、水染みが全くないわけではないですが、全然気にならないくらいほぼない。
ガレージ内で乾燥なら水染み全くないでしょうね。
水道水だと盛大に白い水染みが出ます。

そして洗車から一晩おいても、走り出すといろんな所から水滴が落ちてきますが、その水滴の跡も全く残りません。

純水器・・・それなりの金額しますし、定期的にイオン交換樹脂の交換費用がかかってくるので、気軽に導入することは出来ないかも知れませんが、洗車好きで環境が許すなら、導入して後悔しないと思います。
Posted at 2018/07/16 22:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久しぶりの生存報告 http://cvw.jp/b/112630/46307864/
何シテル?   08/09 22:41
らくです。 勢いだけで色々逝ってます(笑) なんとかなるもんですよ~^^ 街乗りメインなんで街乗りをもっと楽しくする事を目的に弄って行きます♪ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

骨髄移植推進財団 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:55:22
 
骨髄バンク スペシャルサイト 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:53:27
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年3月21日契約。 2022年8月7日に納車。 色はバーガンディー。 重たいの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/6/2に契約。 7/27に納車。 ルーテシアR.S.から乗り換えです。 MT ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2016/02/21 ディーラー試乗車を縁あって購入。 ホントに運命としか言えないような ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.04.01納車となりました。 主に通勤、普段の足として購入です。 色はグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation