• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

純水洗車(なんちゃって(;´Д`))

※追記
「純水洗車」で見に来られる方が多いようで、ちょっと気が引けるので・・・(;´Д`)
以下のブログは純水洗車とは言えませんので、あしからず。


まず先週の日曜に、久しぶりにまともな洗車ができた。

で、このときに試したのがKeeperが業務で実際に使ってる「爆ツヤ」とか言うモノ。

画像を拝借。
下地処理に使うモノですが、コレ・・・思ったより良いかもしれない。


ちなみにこのときケルヒャーの高圧洗浄機を久しぶりに使いましたが、どうやら壊れたらしい。
水圧が上がらないばかりか、水出すの止めてもずっとポンプが回り続けてる。

それから洗車好きとしてはやっぱり純水洗車には憧れるもの(笑)
実際に家庭用の純水装置とかも調べたりしましたが、処理できる水量や水圧、費用などやっぱり現実的ではない(;´Д`)
なのでAmazonにて精製水と噴霧器を購入。

最後のすすぎくらいにしか使用できませんが、純水であれば拭き上げず放置しても、跡がほぼ残らない。

水かけて直射日光が当たる中、しばらく放置しても跡が残りません。

たぶん、ガラスクリーナーとかアルコール使うよりも、拭き跡残さず窓ふけるんじゃ・・・。
コレ、噴霧器も大きいものじゃないので車に常備しておく予定です。
Posted at 2018/03/04 23:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

今頃、福岡モーターショー2017

15日に行った福岡モーターショーの写真です。
あげるのめんどくさいからやめとこうかと思ったけど・・・。
写真だけ



















































なんかこう・・・グッと来るモノはなかったな〜。
一つだけ実感したのは、お姉さんを撮るときにスピードライトは必須ってことかな(爆)

あ、今年もお世話になりました。
来年もこの散財ブログをどうぞよろしくお願いします(笑)
Posted at 2017/12/28 22:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

外付けHDDが〜Σ(゚д゚lll)

今回のトラブルには本気で焦った・・・。

私のMac miniの内蔵ストレージは256GBのSSDなんで、データ保存には外付けHDDを使用してます。

で、写真11000枚の保存に使ってる外付けHDDを認識しなくなってしまった。
10年くらい前に外付けHDDが壊れてデータ飛ばした記憶が蘇る・・・(笑)

電源自体は入るけど、HDDが回転し始めるとすぐに止まってしまう。
何やってもダメそうだったので、すぐ使用を中止。

HDD本体ではなくケースの方が怪しそうという淡い期待を持って、ケース分解してHDDを取り出す。

ロジテックの外付けHDD(中身はWD製)。結構長いこと使ってました。
ちなみにコレより後に買ったIO DATAの外付けHDDは2年保ちませんでした(笑)

そして外付けHDDケースを新たに買い


取り外したHDDをつけて電源投入


認識した!!データもそのまま残ってた!!!
いや〜良かった♪

今回を機に、バックアップの取り方を真剣に考えて、今回のRAIDに対応したHDDケースにしました。


4月頃にHDD4コ買って、RAID構築します。

調子に乗って、写真データと音楽データは別途、外付けSSDに移し替え

さすがSSD。画像表示がめっちゃ速い!!


さて、福岡モーターショーの写真整理をしなければ。
Posted at 2017/12/21 22:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

いつもの散財ブログ(笑)

まずは「何してる?」にも書きましたが、iPhone Xに機種変更
月々の金額も料金プラン見直せば今までとたいして変わらなかったので。
それにXが出てなかったとしても、今回は替えるつもりでいましたから。

新しい物好きの私にしては珍しく、3年使いました(笑)
スペースグレイの64GB。写真が10830枚入っていようが、半分しか使ってません。
Mac用写真アプリからの同期ではサイズが小さくなってiPhoneに入るので、そんなに容量使わないんです。

で、一番気になってたFace IDですが、これ良いよ。指紋認証よりも簡単。
上の左側光ってるのは、Face ID用の赤外線です。
カメラには写るらしい。肉眼では見えません。

そして・・・3日!
散財の桁がちょっと違う(汗)

サブ機であるOLYMPUS OM-D E-M10からこっそりE-M1に替えていたわけですが(笑)
この度、E-M1 MarkⅡに買い替えです(爆)
今後こっちがメインになるかも(笑)

レンズも入れ替え




MarkⅡはバリアングル液晶。

バッテリーも大型化
左がMarkⅡ用。残量表示が%表示になったのは地味にうれしい改善。
気づいたら残量なしってことが多々あったので。


レンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」

35mm判換算24-200mm。
かなり評判の良いレンズ。高倍率ズームの常識を覆すレンズです。


このセットで、手振れ補正6.5段分。広角側なら2秒手持ちがいけるとΣ(゚д゚lll)


自宅でちょろっと撮っただけだけど逆光耐性も優秀、解像度も文句なし!

ホントはD850が思ってた以上にとんでもない価格(性能を考えればかなり安い!)で発表されたから、D750の方を入れ替えるつもりでいたんですけどね。
ただ、私がフルサイズに求めるのは第一に高感度耐性。
D850はD750より少し良いくらいらしいので、やっぱりD750後継機を待つことに。
Posted at 2017/11/05 20:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

我慢できずに

今日、我慢できずに洗車。雨が降ろうが関係なし!
あまりにも汚いし、洗車機ではもうキレイに出来ない状態だったので・・・。

ホイールが大変なんだよな〜、フロントだけじゃなくリアも尋常じゃないくらい汚れるんで。

で、つい最近エアゲージ新調しました。
やっぱりセルフGSのエアゲージは明らかに狂ってるし、信頼できるモノを持ってないと。
今回買ったのは旭産業の抜きボタル

左側です。今までのもそこそこいいやつでしたけど、45度チャックは車には使いにくいんですよね。
ストレートが断然良い!

はい、クルマネタはココまで(笑)

先月、PS VRの新型が発表されました。
その時はあぁ、全然買えないまま新しくなったんだ〜程度にしか思ってなかったんですが・・・。
何気なくヨドバシ.comを覗いてみると・・・普通に予約受付やってました(笑)

で、あっさり予約完了。今までのあの争奪戦は何だったんだってくらい簡単に終了。
で発売日当日に到着。




で、発売日翌日に違う目的でヨドバシ博多に行ったら、普通にPS VR売ってました。

本来の目的もまったく期待してなかったんですが、コレも普通に売ってましたので、即買い(笑)

コレもネット上ではどこもまともな値段で売ってなくて転売屋が値段つり上げてます。

いや〜、PS VR・・・コレすごいね。思ってた以上にスゴイ。
GT SPORTSも発売されましたけど、ちょっと保留中。

それとPS VR用にヘッドフォンも追加(爆)
いや、今あるのPS VRじゃとても鳴らしきれないので。

VRならやっぱりヘッドフォンじゃないと。イヤフォンだとちょっとね〜。
通称プリンの新モデル、ゼンハイザーHD599です。音楽用としても良いものです。
ヨドバシで試聴にはウォークマン使ったんですけど、家でP-700u通して鳴らすと、あまりにも違いすぎて・・・。
やっぱりアンプってスゴイ。

ちなみにPS4も来月Proに移行します(爆)
今までの初期型PS4は甥っ子に譲る予定。
Posted at 2017/10/22 14:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久しぶりの生存報告 http://cvw.jp/b/112630/46307864/
何シテル?   08/09 22:41
らくです。 勢いだけで色々逝ってます(笑) なんとかなるもんですよ~^^ 街乗りメインなんで街乗りをもっと楽しくする事を目的に弄って行きます♪ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

骨髄移植推進財団 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:55:22
 
骨髄バンク スペシャルサイト 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:53:27
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年3月21日契約。 2022年8月7日に納車。 色はバーガンディー。 重たいの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/6/2に契約。 7/27に納車。 ルーテシアR.S.から乗り換えです。 MT ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2016/02/21 ディーラー試乗車を縁あって購入。 ホントに運命としか言えないような ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.04.01納車となりました。 主に通勤、普段の足として購入です。 色はグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation