• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

初空撮!

昨日、飛ばそうと思ってたら風速が5m/s超え

さすがに初心者にはムリなんで、素直に断念し、今日もう一度行ってみた。

今日は風速が3〜4m/sだったんで飛ばしてみてみましたよ!
とは言うても目視外飛行は出来ませんので範囲は狭いです。


まずはDJI MAVIC 2 ZOOMの静止画





静止画は1200万画素のコンデジレベルの画質。

続いて空撮動画

動画にブレがほとんどない・・・ジンバルってすげぇ!
機体は風の影響を多少なりともうけるし、方向転換などでは機体は傾くのにね。
カクカクしてるのは単に操縦者の腕がないだけです(;´Д`)

一応4Kでアップロードしてるんで、そのうちYouTubeにて4Kで見れるかも。

高度は30m以上上がらないように制限してます。
Posted at 2018/12/09 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

接触・・・墜落・・・笑Σ(゚д゚lll)

さて、数ヶ月前に空撮がやりたい!!
と思って、ドローンを買うため、簡単に調べると

航空法?
DID??
飛行禁止エリア???


飛ばすとこないじゃん・・・と思ってすぐめんどくさくなってお蔵入り(笑)

で最近になってまた空撮がやりたい虫が出てきたので、今回はちゃんと調べる(笑)
すると、意外に飛ばせそう。まぁ、ちょっとグレーゾーンもあるけど、飛行禁止エリアと航空法、人口集中地区(DID)さえ抑えておけばなんとかなりそう。
DIDは国交省に認可をもらって、色々手続きすれば飛ばすことも出来る。

いつものように思い立ったらすぐに行動を起こし、よし!「DJI MAVIC AIR」が良さげなんでこれ買おうと思ってDJIストアでポチ・・(;´Д`)






30日にやってきました。

「DJI MAVIC 2 ZOOM」が!
Σ(゚д゚lll)

い、いやね、分かるでしょ???性格的にね(笑)

まぁ、一応ちゃんと徹底的に調べ上げた上での選択です。
機体・通信方式の性能差、飛行時間等、色々検討した結果AIRじゃ後々後悔するかもと思ったんで。
金額は跳ね上がりましたけど(;´Д`)

まずは開封の儀 笑

シールはきれいに剥がれない。


ほう・・・。


本体。折りたたんだ状態はなかなかコンパクト。
PROではなく、あえてZOOMの方です。画質よりも面白さを重視。
最悪ジンバルごと交換出来るみたいだし。


送信機。これにスマホを繋ぎます。
Androidは機首によって相性あるみたいですね。iPhoneだと間違いないそう。


プロペラ着けて、展開した状態。


トイドローン「Tello」と比較。
Telloは外で飛ばすと意外と遊べる。

Fly Moreキットも必須。

これはヨドバシが安かったので、ヨドバシで購入。


バッグと


バッテリー2コとその他諸々セットです。

で、本日初フライト。

とは言っても訓練飛行なんで動画はなし!
場所も会社の敷地内なんで。
トイドローンと比べちゃダメですが、違いすぎて笑ってしまう。操縦性・安定感違いすぎる。送信機に届く映像も段違い。ジンバルの効果で映像がほぼブレない。
バッテリー残量25%切ると警告が出て、さらに減ると自動的にホームポイントに帰ってきます。
日本では電波法の関係で5キロまで。信号をロストすると自動的に帰還します。

飛行訓練の結果

傷物にΣ(゚д゚lll)
APAS(障害物を検知・回避するヤツ)がオフになってるのに気づかず、プロペラが壁に触れ、墜落して傷物に・・・・(;´Д`)
機体の方は軽傷だし、地面のあるところで良かった。

ちなみに機体重量905gなんで、航空法の規制を受けます。
なので、どこでも飛ばせるわけではありませんので、あしからず。
Posted at 2018/12/02 16:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

ホイール交換完了

本日、ホイール交換してきました♪

8月初旬に注文入れて、入荷予定が10月末〜11月初旬と言われてましたが・・・。

20日に入荷連絡が来て、即日発送。ナットもコーティング剤もまだ用意してなかったので、慌てて発注。

営業所留めで手配してたので21日にホイールを引き取り。

RAYSに手を出す(;´Д`)

届いてすぐカメラ好き御用達の無水エタノールで脱脂後、一回目のコーティング。


使ったのはボディ用と同じG'ZOXホイールコート。


2日後に2回目のコーティング。


で、本日交換♪

「RAYS VOLK RACING TE37 SAGA」

サイズは17インチ 7.5J インセット+48
タイヤは純正コンチネンタルを引っ張って使い回し。

ナットは「McGard SPLINEDRIVE Installation Kit」
一つがロックナットになってるタイプ。

ナットはあえて同色のガンメタです。
今回高級センターキャップ(笑)付けてるんで、見えませんがハブリングも入れてます。


うん!良い!!!

でも、物足りない(爆)
たぶん、タイヤ引っ張ってるせいで引っ込んで見えるからかな。
まぁ、予算ないんでしばらくこのままいきます。

ちなみに純正ホイールより外に15mm出ますが、前後共にまだ余裕ありますね。特に後ろは。
Posted at 2018/10/28 20:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

Apple Watch Series4

1年くらい前に、睡眠データを取りたいと思って活動量計「Fitbit Alta HR」を使用開始。

その後防水機能のある「Fitbit Versa」に切り替えて使い続けてきました。


Fitbitの活動量計で取られたデータはこのように表示されます。


Apple Watchに関しては、活動量としてはう〜ん・・・と思ってほとんど調べてなかったんですよね(;´Д`)


ところが、今回出たSeries4はかなり進化をしたようで、色々調べていると、活動量計としても弄ればかなり優秀みたいだし、アプリ追加すれば睡眠データも取れることが分かり、8日にヨドバシ博多で使用感とサイズ確認して予約。今もどこにも在庫ないので。

で、11日に届いた。思ってた以上に早かったね。

開封の儀(笑)

真っ白な箱です。


裏側もこだわりが詰まってます。


開封すると本体+付属品とベルトの2段に分かれてます。


本体側


取説もこんだけ。


付属品もこんだけ。


本体。今回は40mmタイプ。単独では通信できない方です。


ベルト。

さすがにシャレオツですな〜(笑)

いろいろいじり倒して、アプリ追加してようやく仕様が決定。

時間、カレンダー、天気(気温)、歩数、心拍、アクティビティ、睡眠データ、バッテリー残量、ワークアウトを表示させてます。

まだ使用開始から数日ですが、非常に便利だと思います。個人的にありがたいのはMac(PC)のロックがApple Watch持ってるだけで、なにもせず解除出来るのがかなり便利。

気づきにくい着信、通知も確実に分かるし。Suicaもコレだけで良いし。
顔の前に持ってくるだけでSiriが使えるのも良いね。ちょっとコツがいるみたいだけど。
これだったらSiriを使おうと思える 笑

唯一の不満はバッテリーの保ちだけかな。毎日充電が必須。
Fitbitは3日くらい問題なかったから。
Posted at 2018/10/14 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

あかゆーろさん&toyoPさんをもてなす会(笑)

昨日はあかゆーろさん&toyoPさんが福岡に来られるとのことで鷹島へ。

集合場所に行くとtoyoPさんがすでにいて驚いた(笑)


で、いきなり鷹島Σ(゚д゚lll)

「道の駅 鷹ら島」

いつものアングル




からの、定番(焼)


ここでは今まで食べたことないちゃんぽんを♪
写真は失敗してたのでなし!Σ(゚д゚lll)


は、あんまりなのでネットから拝借(笑)

美味しゅうございました♪

その後呼子にある、風の見える丘公園へ


ここも定番ソフトクリーム


今日はなかなかキレイ♪


プチドラなんで、早めに福岡へ

最後はSAB大野城御笠川店


ココで解散!

いや〜、楽しかった!!
車が軽いって素晴らしい!!!

お疲れでした〜♪


んで、今回の走行ログの動画です。
Posted at 2018/09/23 08:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久しぶりの生存報告 http://cvw.jp/b/112630/46307864/
何シテル?   08/09 22:41
らくです。 勢いだけで色々逝ってます(笑) なんとかなるもんですよ~^^ 街乗りメインなんで街乗りをもっと楽しくする事を目的に弄って行きます♪ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

骨髄移植推進財団 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:55:22
 
骨髄バンク スペシャルサイト 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:53:27
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年3月21日契約。 2022年8月7日に納車。 色はバーガンディー。 重たいの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/6/2に契約。 7/27に納車。 ルーテシアR.S.から乗り換えです。 MT ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2016/02/21 ディーラー試乗車を縁あって購入。 ホントに運命としか言えないような ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.04.01納車となりました。 主に通勤、普段の足として購入です。 色はグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation