• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

もう死ねば良いのにΣ(゚д゚lll)

今日の帰り、片側2車線から1車線に減少するところで、後ろからかなり飛ばしてくる車がいたので、

前を走ってた車との車間距離を入れないくらいまで詰めてたんですが、見事なまでに自分の前に割り込もうとしやがりました(怒)

自分の後ろはがら空きです。普通なら・・・いや、それなりに飛ばす人でも自分の前には絶対に行かないようなタイミングです。

当然のごとく入れないので、自分の後ろに来たんですが、その後は想像撮り煽って来ましたよ。

車は黒のライフでしたけど、自分の無謀な割り込みが出来なかったから逆ギレですか・・・。

そもそも、煽るなら勝てる車を煽ってよ(笑)

アクアは正直遅いけど、ノーマルNAの軽には加速で絶対に負けませんから(笑)

その後、もちろんぶっちぎってやりましたけど(焼)

煽ったあげく、煽られた車にぶっちぎられるのが恥ずかしくないの?

しかもこの人、同乗者もいました。あんたの無謀な運転で事故って、万が一同乗者を死なせてしまったら責任とれんの??

まぁ、同乗者も同レベルのような感じでしたけどね。間違いなくシートベルトしてませんでしたし。
Posted at 2012/10/23 20:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

酷道探検隊(爆)

そんなつもりじゃなかったんですけどね・・・

結果的にそうなりました(爆)

今回はブレーキのアタリを付けることが目的の、適当なドライブですから(笑)

まずは犬鳴峠から飯塚→嘉麻を通って八丁峠へ。最近よく通る気が・・・。

たぶんコレ八丁峠。

で、いつもは秋月抜けて江川ダムに行くんですが、今回はそのまま下って386号で朝倉から合瀬耳納峠へ。
ココも一応2車線ありましたよ。

その後、星野川沿いを下り始めてすぐのところで道路が崩落してて完全に通行止め(汗)
もう少し看板をわかりやすく書いてもらいたいモンです。

Uターンして回り道して県道804号へ。

この道がまぁ、素晴らしいほどの酷道で御座いました(笑)

この川沿いにはとんでもない土砂崩れの現場がほぼそのままの状態でありました。復旧作業も始まって間もないような・・・。

おして矢部川に無事抜けられ、日向神ダムへ。

この日向神ダムを登っていくと、長い直線のあるトンネルがありますよ。

日田街道を通って小国を抜けて、瀬の本へ。それからやまなみハイウェイを菊池方面へ。

ミステリーを堪能してきました♪


そして最後はやっぱりココ

で、帰宅にむけて朝倉経由か小石原抜けるか迷ったあげく、小石原方面へ。
嘉麻を走行中・・・・

アレ???

今、Y氏とすれ違った(笑)
追っかけるかどうか考えてると電話が(笑)

で、合流してまた日田へ(笑)

天領水を買いに来たそうで(笑)


こんなのも置いてありました

東芝製です。一般的に東芝は家電メーカーとしてのブランド力はイマイチみたいですが、東芝にとって家電部門の利益はほんのごく一部らしいですからね。

で、帰りは通ったことないところを・・・というわけで日田から県道671号から670号へ。

それから107号金剛野峠→52号。ココまでもまたかなりの酷道で御座いました(汗)
しかも前半で鹿に激突されたし^^;
なんか斜め前で動いたなと思ったら「ガタンッ!!」とぶつかる音がΣ(゚д゚lll)
幸いスピードも出てなかったし、車に被害は特にありませんでしたけど、その後の鹿がどうなったのかは確認できておりません。無事でありますように。

それから500号で小石原へ戻る。それから飯塚にでてご飯食べて、八木山峠越えて帰宅!

予定外の出来事もあったので、走行距離は約500キロに(笑)
燃費も、この時期なら13.6km/L。一切エコ運転しないのにこの数字ですからね♪
Posted at 2012/10/21 00:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

交換完了!

今日はテクノでブレーキ交換。

ディクセルのパッドでこんな状態になってしまったので、シーズン開幕前に総入れ替えです。

朝11時過ぎに作業開始!

リフトアップして・・・・ココでまさかのホイールナットのソケットが見当たらない(爆)

急いで取りに帰ることに・・・(汗)

戻ってくると、お土産につられて来た方がすでに・・・(笑)
失礼しました^^;

その後も・・・


今回のメニューは

ブレーキ一式交換



フロント、リア共にローターも交換。
パッドはGLAD。鳴き対策された仕様らしいのですが、鳴きまくる片鱗を少し感じたような(笑)

まだ分からんけどね。とりあえず今度走り回ってきます。焼き入れするまでは鳴くやろうね〜。


で、それからオイル交換。

今回も高級なCDX-Rです。
新しいオイルはやっぱり良いね〜♪

最後に心霊写真!(焼)



最後にセコハンにちょっと寄って、解散しました。
あ、お土産はたぶんもう残ってないでしょう。

ちなみに、バッテリーもすでに用意はしてあります(笑)
Posted at 2012/10/14 23:15:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

関東遠征

先週の金曜日から昨日まで飛行機で埼玉へ。

途中で乗った山手線・・・平日はすし詰め状態初経験(笑)
まぁ、押し込まれなかったからまだ甘いのかな・・・。

で、兄夫婦の甥っ子が幼稚園の初運動会なので、行ってきました。

もう幼稚園過ぎたら顔出しはしませぬ。

そしてちょっと前に生まれた3人目

甥っ子姪っ子だけが増えていく〜(汗)

滞在してたのはほとんど埼玉県東鷲宮。LTEは一切入りませんでした(笑)
宇美町ですら入るのに・・・。

帰りに新しくなった東京駅に寄り道。

iPhone 5でパノラマ撮影。

今回で関東へは2回目やけど、東京の電車はわけ分からん。ホームの数が多すぎ^^;
iPhoneなかったら確実に迷子になるな。

で、昨日夕方に何事もなく福岡へ。やっぱり福岡は良いね〜♪

あ、お土産欲しい人は14日にテクノへ(笑)
先着5名!!
自分は11時から3時間〜程度はいますので(笑)

Posted at 2012/10/09 22:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER イオン交換樹脂 入れ換え https://minkara.carview.co.jp/userid/112630/car/3309666/8365686/note.aspx
何シテル?   09/15 12:01
らくです。 勢いだけで色々逝ってます(笑) なんとかなるもんですよ~^^ 街乗りメインなんで街乗りをもっと楽しくする事を目的に弄って行きます♪ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

骨髄移植推進財団 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:55:22
 
骨髄バンク スペシャルサイト 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:53:27
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年3月21日契約。 2022年8月7日に納車。 色はバーガンディー。 重たいの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/6/2に契約。 7/27に納車。 ルーテシアR.S.から乗り換えです。 MT ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2016/02/21 ディーラー試乗車を縁あって購入。 ホントに運命としか言えないような ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.04.01納車となりました。 主に通勤、普段の足として購入です。 色はグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation