• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らくのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

菜の花!+AirPods Pro!

その前にスイスポのフロントグリルにワコーズ スーパーハードを塗るという苦行を実行(;´Д`)

その他いろいろ塗りました。

例年より1ヶ月も早く満開 笑
いつもの場所です。









ホントに今年はどうなってんでしょうね。桜の開花も早いみたいだし。

それからAirPods Proお買い上げ。
とあることに使うにはWF-1000XM3では難しいのです。
持つのもiPhoneだけにしたかったので。








ノイズキャンセリング搭載してこのサイズはステキ♪


コレ、率直に言うとiPhone持っててイヤフォン使いたいなら買いです。
どうしても音質が好きになれないなら別ですがね。

ただ、コレは音質を語るモノではない。音質を語るならどうやっても今はケーブル付一択!!

アップル製品との親和性はサスガと思えるレベル。

ケースの蓋を開いただけで接続完了。
ノイキャンの性能も十分なレベル。驚いたのは外音取り込みモードの出来の良さ!
WF-1000XM3と違ってかなり自然です。

Apple Watchからもコントロールできますし。
Posted at 2020/02/24 20:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

スイスポ復活!!

・・・は、先週の木曜日だったんですけどね(;´Д`)


まぁ、そもそもなんで入院させていたのかなんですが・・・

年明け早々、福岡で風の強い日に、新宮にある某駐車場にてドアパンチを食らいまして・・・(ノД`)
キレイに犯人の車のドアの形が付いてます。







ちょうどプレスラインの所だったので、板金に時間がかかり、費用もかかり・・・

結局、2週間以上かかりましたが、ようやく復活!





よ〜く見たらやっぱり分かります。
プレスラインの所なんで、まぁ仕方ないかな。

あ!ミラーにティッシュ挟んでるのは、ミラーにコーティングしてる最中だからです。液が垂れてくるので。

ドアパンチ修理と同時に完成検査不正のリコールも受けてきました。
どうやら3月までに終わらせないとダメってことになったらしくて。

その中で指摘されたのがフルバケのバックレストにカバーが無いこと。
レカロRS-Gにレカロ純正シートレールならカバー無しでも保安基準適合なんですが、検査員次第と言うところがあって、私のディーラーではダメみたいです。

それなら今まで点検出してきたときに一言言って欲しかったね(;´Д`)


整備士さんに仮付けしてもらってリコール作業してもらい



今日さくっとキレイに着け直しました。

黒のボルトが近くのホームセンターに無かったからこうなったんだけど・・・
これはこれでいいかと思ってしまった 笑

そして、久しぶりにキレイに洗車出来てスッキリした 笑


ホースリール追加して水道水も使えるように。
今まで最初から最後まで純水使ってましたが、すすぎだけに変更します。
コストを下げたくて・・・笑
これで、次樹脂交換後から1年保つかな〜
Posted at 2020/02/23 21:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

2020/02/16鬼ドラ鳥

まだ何が起きたかコチラでは書いてませんが、車がようやく戻ってきたので、即答で「逝く!」と・・・笑

基地から三ツ瀬を超えて、嘉瀬川ダムへ。
雨の三ツ瀬はヌルヌルで嫌いだったんですが、どうやらMICHELIN PS4ではヌルヌル感をほとんど感じず普通に走れたのにちょいと驚いた。

その後のウェット路面でも不安感はほぼナシ!さすがウェットに強いと評判のPS4

その後、かなり久しぶりに来たと思われる「道の駅厳木」


そしてココ!


ドライブイン鳥

約1年ぶり。前回は1時間半くらい待ったけど、今回は予約もして開店と同時に入店 笑


やっぱ美味しい♪

ここもひさしぶり、川内峠。



メッチャ寒かった!!

にも関わらず、こんな所にも(;´Д`)

大バエ灯台

意外にも灯台の上に登らなければそんなに寒くなかった。

ただ、海が荒れ放題で距離感がおかしくなってる・・・

海は100mほど下のはずなんですがね。

その後は唐津バーガー

からのたまご色のケーキ屋さん 笑


で、基地に戻って解散となりました。

お疲れでした〜!!
Posted at 2020/02/16 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

今年最後の(*´艸`*)

散財!!笑(;´Д`)

前回の買い替えから5年。

たった5年(;´Д`)
でも5年くらいだったら買い取ってくれるんですからね!笑
HDDの寿命は5年って言いますから!笑

5年前といえばもう4Kテレビが各社から出始めていた頃でしたが、4K放送はおろか、Ultra HD BDもほぼなく、再生機器もない状態だったので、4Kはまだ必要なし!と判断して2Kテレビ購入に至りました。

で、モーターショーの後ヨドバシ行ってお買い上げ 笑

ちょっと前まで買うなら有機ELテレビ!!と思ってたんですけどね・・・

画質で言えば断然有機ELなんで。特に黒の表現は雲泥の差。
しかし、有機ELにもネックになるところはあります。

それが液晶と比べて画面の焼き付き易さと寿命の短さです。
焼き付きとはプラズマテレビでもあったアレです。あくまでも液晶と比べてですが。

いろいろ考えて、今回は有機ELは見送り、通常の液晶テレビにすることにしました。


テレビは「SONY BRAVIA KJ-55X9500G」
レコーダーは「SONY BDZ-FBW2000」です。

ソニーしか眼中に無かった 笑

コレ、普通の液晶ですがバックライトが直下型LED部分駆動なのでなかなかヨカですよ。
操作もテレビ・レコーダーともにサクサク動くし♪

画質は十分すぎるほどキレイ。
ってか、4K HDRの映像は素晴らしいですな。
3D映像ではないのに立体感というか奥行き感がはっきり分かる。
2K映像もアップコンバートされるので、違和感ないですし。

NHKのBS 4Kで放送されてるのは特に圧巻です。


私、NHKの番組結構好きなんで。
しかし・・・55インチ・・・やり過ぎた感が・・・笑


PS4の4K HDR映像も素晴らしいですよ。

コレ、以前のセールで安くなったから買ったけど、そのまま眠ってたヤツ笑

来年はさすがに自重します 笑
必要な物(?)はこれでとりあえず終わった。

今年も残りわずか。皆様お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします!

最後におまけ 笑

カカクコムの自称ポテチマイスターなる人(スタッフ)のお勧めだったので買ってみた。


菊水堂のできたてポテトチップス。
関東圏では知ってる人多いでしょうが、賞味期限2週間しかないポテチです。

これは確かにおいしい。
Posted at 2019/12/30 00:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

福岡モーターショー2019

行ってきたよ!

スズキ





ダイハツ









日産





トヨタ











ホンダ









以上!

輸入車は代わり映えしないので撮ってません。

はっきり言おう・・・

面白くなかった(;´Д`)
ヨドバシで今年最後の散財をしたかったので、さっさと撤収しました( ´艸`)



そんな中でも、テンション上がったのがコチラ!!







一六式機動戦闘車
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォw


まぁ、写真はありませんが、マツダの開発者のトークショーはなかなか面白かったかな。

おまけ

先月末の熊本城。

天守のみ一般公開始まってます。
Posted at 2019/12/23 22:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久しぶりの生存報告 http://cvw.jp/b/112630/46307864/
何シテル?   08/09 22:41
らくです。 勢いだけで色々逝ってます(笑) なんとかなるもんですよ~^^ 街乗りメインなんで街乗りをもっと楽しくする事を目的に弄って行きます♪ トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

骨髄移植推進財団 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:55:22
 
骨髄バンク スペシャルサイト 
カテゴリ:骨髄バンク
2007/08/05 00:53:27
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年3月21日契約。 2022年8月7日に納車。 色はバーガンディー。 重たいの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/6/2に契約。 7/27に納車。 ルーテシアR.S.から乗り換えです。 MT ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2016/02/21 ディーラー試乗車を縁あって購入。 ホントに運命としか言えないような ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.04.01納車となりました。 主に通勤、普段の足として購入です。 色はグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation