• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZMのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

スタイルシート カスタマイズ

スタイルシート カスタマイズみんカラのスタイルが変わってから、スタイルシート弄りをしていたが、やっと一応の完成を見た。
テーマは、壁紙固定と板背景の半透明化である。
壁紙は前からヘッダーに使用していたジャンイントスラローム(GS)コースをquattroが登った轍のCMコピーを素材にし、GEKKO(やもり)た貼り付けた。
テーマ色は、アウディの内装イルミネーションをイメージさせる黒と赤だ。

半透明化自体は簡単なのだが、思った場所だけ半透明にするのが大変だった。最初はアップした画像まで半透明になってしまい、CSSの基礎知識が乏しい中の試行錯誤の連続で、何とか解決できた(分かれば何のことはないのだが)。

大きくなった広告を見えなくすることにもチャレンジしたが、うまく行かず断念。
また、前バージョンではできたスクロールバー色の変更が、記事投稿窓では反映され赤と黒になるのだが、親画面では何故か反映されていないのだ。わからん!
整備手帳やフォトギャラリーの写真も大きくしたりした。

心配なのは、試行錯誤して作ったため不要な制御文が多く、少し表示が重くなっているのではないかということだ。自分のPCでは特段ストレスは感じられないのだが、遅いPCではかったるくなっているかも知れないのだ。

PS
少しレイアウト変更などをするため、旧スタイルに戻しました。
弄り始めたら止められない!
2009/4/26

新スタイルで再アップしました。
2009/5/2
Posted at 2009/04/25 10:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年04月24日 イイね!

岡山到着 北海道まであと2999km



現在、四国1周が終わり、広島に向かって歩行中。
北海道まであと2999km地点だ。
Posted at 2009/04/24 23:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記
2009年04月22日 イイね!

八方尾根こぶキャンプ



4月18日と19日の1泊2日で今シーズン最後の所属クラブの行事、こぶキャンプに参加した。
場所は、聖地の八方尾根スキー場だ。

下部ゲレンデは全く雪がなく、ゴンドラで兎平まで上がった。初日の午前中だけ整地でトレーニングをした後は、スカイライン、兎平、黒菱のコブを滑りまくった。



今シーズンも残りわずかになったが、まだ滑り収めはしないのである。
Posted at 2009/04/22 23:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年04月06日 イイね!

かぐら 冬と春 スキーと蕎麦と花見

かぐら 冬と春 スキーと蕎麦と花見4月4日土曜の朝3時45分に自宅を出発、かぐらに着いたのは6時40分で一番乗りだった。
宿泊に必要な最低限の荷物をリュックに詰めロープウェイに乗りみつまたゲレンデリフト、ゴンドラを乗り継ぎ、かぐらメインゲレンデに到着。
流石、かぐら、ハイシーズンの景色と気温だ。

メインゲレンデを数本滑った後は、春にしかオープンしない第5リフト林間エクスパートコースの硬いコブを滑り、田代に移動し高速クルージングだ。
ドラゴンドラのステーション横のレストランで優雅に昼食をとった後、、かぐらに戻り、みんなでコブ斜面をがんがん滑りまくる。

合宿と違って、レッスンのないフリーの開放感が春スキーの魅力だ。
この日の滑走本数、24本。午後8時半には寝た。



2日目
6時前に起き、帰り支度を済ませスキーウェアに着替え6時40分から朝食を取った。朝7時15分に和田小屋のおじさんの号令とともに、一斉にかぐら第1高速リフトに、ファーストトラックの一番乗りを目指し我先にと急ぐ。

ゲレンデ上部はガスで覆われ視界不良である。その中で飛ばしている奴がいる。前には誰もいないと確信できる真の一番乗りだろう。

自分は20番目ぐらいだったのだろうか?
1本目は、ガリガリ、デコボコのアイスバーンだが、ガスで斜面が見えない中で、いきなりバサバサの雪、薄い新雪が出てくる超難斜面だった。

10時以降になると、上部は硬く滑りやすいバーンになった。日差しも強くなり、春スキー日和になった。


予定の12時を延長し1時半まで滑った。
この日の滑走本数、16本。

PS
しんばし帰りに、湯沢高原スキー場ロープウェイ駅すぐの蔵造りの手打ち蕎麦しんばしで「へぎそば」と蕗の薹天ぷら、まいたけ天ぷらを食べた。
関越道は1000円渋滞!が激しく、高崎JCTから北関東自動車道に抜け終点の大田桐生ICで降り下道で沿線のを見ながらゆっくり帰った。

しさに徹したスキーとなった。
Posted at 2009/04/06 15:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年04月05日 イイね!

900万歩達成



歩数計購入後、記録している累計歩数が900万歩を達成した!
大台の1000万歩まで後100万歩だ。
しっかり歩数累計500万歩達成も真近である。
Posted at 2009/04/05 23:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康・ダイエット | 日記

プロフィール

「LAYBACK納車 http://cvw.jp/b/112718/48507464/
何シテル?   06/25 08:27
アウディ と スキー・ゴルフ をこよなく愛する A4 allroad quattro 乗りのアラ古希男性です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67891011
12131415161718
192021 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

Second Stage ステアリングアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:45:06
ウクライナ色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:21:18
[アウディ A4オールロード クワトロ]不明 オールロードリアバンパーデカール ステッカー アウディ A4 A6 カーボンファイバー 
カテゴリ:< Audi >
2023/04/30 14:50:50

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
次の車、ゴルフバッグ4個積めてスキーに4人乗せて行ける車で安全性が高くSUVっぽくないワ ...
アウディ A4オールロード クワトロ Glaicier Arq (アウディ A4オールロード クワトロ)
日本に限定車で導入されて2年間、買いそびれていた。 そうこうしているうちに、A4の201 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です。 A4 Avant 1.8T quattro (B6) (ボディ色シル ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2000年11月、故あって、急遽、2年落ち、走行距離3万kmの中古を立ち寄ったHONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation