• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZMのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

Q5 Preview

Q5 Preview Q5を見にディラーに家内の運転で行った。
Q5試乗車は入り口に止めてあった。A4 2.0Tqの試乗車もあったので、先にこちらの中を覗いていたら、いつもお世話になっているメカの人から声を掛けられ、メカの人が先週に栃木でオフロードでの試乗会に行ったときのQ5の感想(感動)を聞けた。

オフロードの走破性がスゴイそうだ。50度の斜面を登れること、下り坂でのヒルディセントアシスト、ルーフバーのセンサーでESP制御を変える機能などの体験談を聞けたのである。ヒルディセントアシストは、急坂でブレーキペダルから足を離したら、そのスピードを維持するので、オフロードのテクニックがなくても簡単に走行できるそうだ。また、上り坂でブレーキペダルから足を離しても後退しない機能があり楽に運転できるそうだ。
Q5 Previewまた、 A4 2.0Tqを見ていると、今度はいつもの営業マンが来て、エンジンを掛け「どうぞ乗ってください」と言われてしまった。
免許ないのに乗れるわけないのだ。

家内が「故あって」とフォローしたが、
beyond his imagination !
せいぜい免停までしか想像できないのだ。

変な誤解があるといけないので、すべてを白状したのだった。
Posted at 2009/05/31 14:27:07 | コメント(1) | トラックバック(1) | Audi | クルマ
2009年05月31日 イイね!

免取への道 その5 免停解除

免許停止期間に入ってからは、近場に行くのは専ら歩きになった。
メタボ対策も兼ねてウォーキングを始めることにし、体脂肪率計とセットのオムロン製の歩数計を買った。体脂肪率やBMIデータを歩数計に取り込みでUSB端子を通してPCにデータ転送しインターネットにアップすれば、都道府県別や全国ランキングが表示されるのである。購入した、その日から日本縦断チャレンジをしているのである。
omron









2007年8月12日
45日間の免許停止期間が終わった翌日、松戸警察署に免許証を受け取りに行った。松戸までは電車を利用したが、後は徒歩で歩数を稼いだ。帰りは北松戸(最寄り駅の2つ手前の駅)で降り、1時間近く歩いた。

後は、無事故無違反1年が経過するのを待つだけになったのである。

(つづく)
Posted at 2009/05/31 00:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車&運転免許 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

Q5 Preview

Q5 PreviewディーラーからQ5のプレビューの案内が来た。
同梱されていたDVDには、コマーシャルと清水和夫のインプレッションが入っていた。
ルーフバー感知機能の実演など、興味をそそるものだった。
A4にも早く取り入れてほしいものだ。
Posted at 2009/05/30 20:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年05月30日 イイね!

免取への道 その4 判決

免取への道 その4 判決2007年4月22日
鹿沼IC近くの交通警察隊に出頭した。
写真を見せられた。
自分の顔や登録ナンバーが鮮明に映っているが、そんなことはどうでもいいのだ。
走行速度が問題だ。
何と150kmだ。
制限速度は100kmなので、ぴったり50kmオーバー
点数は12点、90日免停である。2日間の有料講習を受けても免停期間が45日にしか短縮されないのだ。

これが、149kmだと、
6点で30日免停、1日の講習で1日に短縮されるのと雲泥の差があるのだ。
オービスの測定誤差など色々聞いたが、覆ることなどないと分かり、赤紙にサインした。

この後は、淡々と手続きを踏むだけである。

刑事罰
6月14日に検察庁に行き、略式手続きで裁判を受けることに異議のない旨の申述書にサイン、6月26日付けで次のような略式命令が下った。
主文  被告人を罰金8万円に処する。

行政処分
6月28日から90日間の免許停止処分となったが、2日間の運転免許停止者講習(27600円)を受けたため、免停期間が45日に短縮され、6月28日から45日、
すなわち8月11日までの免許停止となった。









(つづく)
Posted at 2009/05/30 00:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車&運転免許 | クルマ
2009年05月29日 イイね!

長い一日

今、家に帰ってきたところだ。

仕事を終えて外に出たら、土砂降り
時間は12時過ぎ
本当に長い一日で、ヘトヘト
迷わずタクシーに乗ったのである。


Posted at 2009/05/29 01:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「LAYBACK納車 http://cvw.jp/b/112718/48507464/
何シテル?   06/25 08:27
アウディ と スキー・ゴルフ をこよなく愛する A4 allroad quattro 乗りのアラ古希男性です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56789
101112131415 16
1718 1920 212223
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

Second Stage ステアリングアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:45:06
ウクライナ色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:21:18
[アウディ A4オールロード クワトロ]不明 オールロードリアバンパーデカール ステッカー アウディ A4 A6 カーボンファイバー 
カテゴリ:< Audi >
2023/04/30 14:50:50

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
次の車、ゴルフバッグ4個積めてスキーに4人乗せて行ける車で安全性が高くSUVっぽくないワ ...
アウディ A4オールロード クワトロ Glaicier Arq (アウディ A4オールロード クワトロ)
日本に限定車で導入されて2年間、買いそびれていた。 そうこうしているうちに、A4の201 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です。 A4 Avant 1.8T quattro (B6) (ボディ色シル ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2000年11月、故あって、急遽、2年落ち、走行距離3万kmの中古を立ち寄ったHONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation