2011年06月19日
かわいい子が多くて楽しかった。
男は、87%がメガネをかけていた。
ぶっちゃけ楽勝だった。
6時間半のテストで、
3時間余らせるのに成功!
ちなみに、5時終了だから、メガネ達と真面目な女の子達はまだ、ギリギリまで頑張りよる!
午前の途中退室は俺一人だった!
大学でも、絶対解き終わらない試験として名高い難関試験だからね。
てか英語長文に疲れた。
10問くらい、大卒程度の英語長文問題解いた。
簡単だったけど。
論文試験は、若者の雇用問題を、論ずる問題で、
消費税地方分配率増加の施策によって生じると考えうる、地方分権、地域社会充実、官産民一体の地元志向から、
若者の働く意味、意義を生じさせるべきと論じた。
あいつら馬鹿だからまだ解きよる。
試験における、確実性とスピードは、俺の、専売特許だからね。
経営学や民法とかの得意分野で、たぶんかなり差をつけた!
しかし、英語長文達を先に解いたから疲れたから、
合格は微妙(:_;)

Posted at 2011/06/19 15:35:05 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月17日
今日、
HIP HOPをきちんと聞いてみた。
何か、心にきた。
心の成長を防ごうとしている俺と、
心の成長が、人間本来の快感である能動と、
HIP HOPが俺の病気治すかもしれないと思った。
心の成長が、あの汚い奴の邪魔を受けながらなのが、嫌で、俺は心を止めた。
17歳からの、10年が、まるで今理解できそうな、まるで今まともになれそうな、
そんな26の夏。
扇風機が、涼しく、
あの子のことも少し理解できそう。
速い口調をリズムに乗せるラップ(?)、それを感情に共感しながら聴いた。
速さが、俺の昔のスピードを思い出すような、
心。
最後、福岡の博多駅の近くで、滑り止めの私立大学の受験があり、
人生最後になってもいいから、全力出した。
1教科90分、3教科270分の試験を、
1教科6分、3教科20分内で解き終わり、
ギリギリまで焦る周りの女の子や真面目君達を見ながら、4時間以上退席もせず、威張って座り、
ほとんど満点をとり、
1位で、
学費が半額免除になったのが、
最後の思春期の俺の、自己主張だったなぁ。
スピードとリズムは、
留置所の中でも6年前にたどり着いた結論だったのに、
広島市に強制で薬漬けにされたからな。きついて。
ならまたな!

Posted at 2011/06/17 21:05:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月14日
日曜に、国家公務員試験受ける。
筆記試験だが、相当範囲が広い。
難しくはないが、あまりにも範囲が広すぎて、勉強する気なくす。
大学受験の比ではない、だけど俺は普通に受かる。
遊びすぎたから、もう内容結構忘れたけど、それより、病気治るにつれ、考えることができるようになってるから、
今年も自信はある。
てか、来年の国家1種が本命。
俺の大切な人が、支えてくれるから、何でも出来る。
ていうか、俺は官僚なんかに満足しない。俺は官僚なんかに収まらない。
高級官僚は、今は目標でも、いずれ、ただのステータスになる。
大切な人を幸せにするための、安定した収入と、社会的地位が必要なだけだ。
好きな人を、マジで幸せにしたい!
俺は一流の男になって、君をファーストレディにしてあげる!

Posted at 2011/06/14 21:41:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月13日
今日は、
ガソリンスタンドのバイトの途中で、
各ガソリンスタンドの、
油の値段を調査しに行った。
コーナンの所を見に行くとき、
若干気まずかった。
毎日、月曜から土曜まで、
8時間労働だから、
生活のリズムがついて良い。
今日は、バイト終わってから、
暇だったので、
インターの近くの、
シルバーバックまで、
歩いた。
ジャスコらへん通るとき、
かわいい女の子達に会った。
知り合いだけど!
パチンコするわけでもなく、
中学校の時の同級生の舎弟にピースしてから、
また歩いて帰った。
3時間半経った。
サンダルだったので、
足の裏が痛い。
この距離を歩けるなら、
八代から宇土くらいまでなら、
普通に徒歩でいけると思った。
いつか、熊本市内まで歩いて行こうかな(-.- )v

Posted at 2011/06/13 22:00:48 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月12日
涙さえ流せない苦しみの中で
君には、君が僕を泣かせたら僕の病気が治ると言ったけど、
涙なんて、嘘でいくらでも流せていた
病気を治すために、涙の道を作りたかったから
君は僕に帰れと言った、知らない街で、
眠ってもいないのに、たった一人で長いハイウェイを
涙は格好悪いけど、僕は悲しかった、
子供の時のように泣いた、君を母親に見立てて
きっと二人に縁があるから、車でここを走るのだ
この街は知らない、だから駅から離れられない
街を全然見れないでごめんなさい
俺はミスは犯さない、確実に君をあの街へと
尾崎の歌と、今の状況がダブるMama, say good-bye
高速を走りながら、夜明けを見るよ
感じないくらいひどい病気だけど、俺は今、
夜明けまであと少し、
俺はハイウェイを走る
きっとこの子を信じれば俺は幸せになれる
不安だし、思い込みかもしれない、間違いかもしれない
だけど俺はこの子を信じる、
それが俺の人生だ
俺はこの子を信じる
この子を信じる
ながぴろ
Mama,say good-bye
尾崎 豊
夜明けまであとすこし
俺はハイウェイを走る
疲れた心が
今過ぎ去る時を抱えてる
夜空に揺らめく
静かな星屑たちは生き急いでいる
その答え知るようだ
たった一人
こうして見つめてる
闇の中
明日が続くならば
溢れて零れる
たった一粒の涙
星になった貴方の温もり 今でも覚えてる
貴方を覚えてきた
振り返ることもなく
夜のながさの片隅にだけ 暮らしを見つめながら
愛を育んで
費やした日々
休むことも知らず
生きる答えは何故
ねえ教えて
ささやかな人生の願いは
一つでも叶ったの
誰にも見せぬように
一人零していた
貴方の涙を
今でも覚えてる
きっと人は
やがて深い闇の中で
一人自由な
夢叶えて眠るのだろう
だからお眠りよ
もう何も悲しまなくていい
貴方の残した人生は
さよならの言葉さえ
聞けなかった
本当のさよなら
ずっと夢みて
その安らかな笑顔で
ちなみに、尾崎の母親はまだ死んでない、
この曲を最後に、26歳で尾崎豊は死んだ
かぶりたくないから、
俺は尾崎を、
尾崎が26歳で死んだ
4月25日に、
尾崎は一回やめた
でも、いつも流れていた曲は尾崎だから
また懐かしい
俺は君を愛しています。
君の気持ちを変えるために、
君の心に届くように、
俺は、かっこよくなる、真面目になる、
綺麗になる、
君の優しさはいつまでも
感じていたい
一生君を愛していたい!

Posted at 2011/06/12 21:46:47 | |
トラックバック(0) | モブログ