• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

42回目の洗車とMAZDA ICONIC SP

42回目の洗車とMAZDA ICONIC SP3月14日は木曜日ながらお休み(^-^) ...今日16日と17日が仕事なので(+_+。

そんな3月14日は今まででもっとも汚れているといっても言い過ぎではないCX30さんを洗車しました。


"今まででもっとも汚れている"... それは、お休みの朝イチからツマが「明らかに汚れてる。洗車行きたいでしょ?」と言わしめるほど(^^;。

そしてこの時期は花粉で汚れてしまいます。コーティングをしていただいたディティーラーさんと会話して水洗いのみに。花粉が落ち着くまで踏ん張ってコーティングのメンテナンスに出すことにします。

そして洗車してキレイにしたCX30さんでおじゃましたのはマツダ本社ショールーム。13日から展示をはじめたMAZDA ICONIC SPを見に出かけました。



こんなご時世にこういった車が出てくるのは、コンセプトカーだとしてもとても嬉しい。自身が運転できるうちは、運転を楽しみたいものです(^-^)。
Posted at 2024/03/16 20:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年03月03日 イイね!

41回目の洗車

41回目の洗車今日3月3日は桃の節句で雛祭りですっ!! ...にも関わらず寒い(+_+。

昨日は雪が舞うほどに寒く、今日は暖かくなるということだったような気がするのですがホントに寒い。でも41回目の洗車を実施しました。


40回目の洗車は2月11日だったので、3週間前になるのですが、2月17日にキーパーさん(横川SS)で洗車をしていただいたので2週間ぶりの洗車となります。

さて、今日はホントに寒かった。朝7時ぐらいにコイン洗車場についたのですが、洗車エリアの地面、一部が凍ってましたよ(^^;。地面に水をかけて凍ってるところをなくして洗車を開始しましたが、高圧洗浄機で水をかけて数分経つとルーフの水がシャーベット状に(汗)。

拭き上げスペースに移動して水を拭こうとすると、ところどころ凍っていて拭けません(汗^2)。MFクロスに水を染み込ませて車体を拭き、凍ったところをとかしながら拭きました(汗^3)。

洗車エリアの地面が凍っているときに気がついて洗車をやめればよかったかな... なんて思ったりもしましたが、時間が経つにつれて凍るようなこともなくなってキレイに拭き上げることができて満足(^-^)。

その後、雨に降られてしまいましたが、やはり汚れをためないことが大切ということで。これから花粉もやってきますし、こまめにキレイにしたいものです。そして、今月下旬か来月初旬、しゃかりきさんでコーティングのメンテナンスをお願いしよう。

下の写真は横川SSなんで泡まみれにしてもらったCX30さん。

Posted at 2024/03/03 16:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年02月12日 イイね!

40回目の洗車と満艦飾

40回目の洗車と満艦飾昨日2月11日は40回目の洗車をしました。

珍しく午後から洗車。洗車場についたときは洗車スペースには1台もいなかったのですが(拭き上げスペースには2台)、私が拭き上げをはじめるころには洗車スペースはいっぱいになっていました。


午前中に出かけたのはアレイからすこじまです。"建国記念の日"ということで、満艦飾を観に出かけました。

三連休だからでしょう、とても多くの方々がいらっしゃっていました。駐車場も他県ナンバーの車がたくさん。私もどこか旅行に行きたいなぁ~。



"かが"の満艦飾は空母化改修を受けてからははじめてではないかと思います。まだすべての改修が完了したわけではありませんが、F35Bの発着試験・訓練が行われたりすることもあるのかな?

見てみたいけど、無理だろうな、やっぱし...
Posted at 2024/02/12 16:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年01月22日 イイね!

39回目の洗車と父の命日

39回目の洗車と父の命日昨日1月21日は39回目の洗車をしました。

前回の洗車から小雨のときに走る事が多く、未塗装部分の汚れが目立ってしまって気になったのです。


1月21日は父の命日だったりします。2019年に亡くなったので、今年で丸5年経ちました。来年は七回忌になるわけですが、もうそんなに経ったんだなと。

2017年夏にステージIVの肺癌と診断されて抗がん剤治療。副作用がひどくて1クールもまともにできず... キイトルーダも適用可だったのですが、それも行わず緩和ケアのみと決めたのが診断されて4か月ほど経った2017年終わりの頃でした。

抗がん剤治療を早めにやめたので体力が残っていたのでしょうか、先生から告げられていた余命をいい意味で裏切って1年と少し生きることができました。

...話が車と離れてしまいました。そんな1月21日は午前中にお墓参りに行きました。駅伝の交通規制に引っかかる前に帰宅して、交通規制が一時解除になって洗車に出かけたのが昨日です。キレイになったCX-30さんはカッコいい(*^-^*)。

父も車で出かけるのが好きでした。結構いろいろと乗り換えていて「若かったときに車を買わずに土地を買っていれば」とも言ってましたが(笑)、きっと本気じゃなかったんだろうなと(笑^2)。
Posted at 2024/01/22 20:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年01月08日 イイね!

38回目の洗車とシビックの試乗

38回目の洗車とシビックの試乗1月7日、2024年最初の洗車をしました)。

コイン洗車場へ向かう道中、地味に雨がポツポツ... 洗車場につく頃には止んでいたので予定どおり洗車です(^-^)。
※画像のしめ飾りは合成です(^^(^^;


洗車場に着いたのは7時頃だったと思います。先客は2台のみ... 年末はとても多かったこともあって年始は少ないですね。ただ、拭き上げをしている頃には洗車機に待ちが発生してたりも。ただ、洗車機4台中2台(コーンがおいてあったのは1台でしたが、もう1台も動かなかったみたい)が使えなくなっていたせいかな。

洗車してキレイになりましたが、再び雨がポツポツ... 昨日の日中はずっと雨が降ったり止んだりでした(+_+。ま、これまでにも記したかと思いますが、汚れをためないことが大切なのでヨシと考えることにしよう。

そんな日に出かけたのがホンダディーラーさん。



今年6月に車検を迎えます。シビックにMT設定があるのを知り、ちょっと見てみたかったので。アポ無しでの訪問でしたが、見せていただくだけでなく、試乗までさせていただきました。試乗車はMTではないのはもちろんのこと、ハイブリッド車だったのでイロイロと違うのでしょうが、思いの外"しっとり"してたように感じました。ガソリン車の試乗、してみたいなぁ〜。

しかし... シビックはずいぶんと"格"があがりましたね。私がCR−Xに乗ってた頃とは全く違うことに(^^;。いいクルマだと感じましたが、私が9割方運転している一般道では、その良さを生かせないかもしれません。そうなるともったいないかなぁ〜。
Posted at 2024/01/08 09:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation