• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

ディーラーさんでワイパーで汚れるのを見て頂く

ディーラーさんでワイパーで汚れるのを見て頂く納車してからずっと気になっていたのです。雨が降ってワイパーを動かしたあとに残る跡が。

ワイパーゴムをこれまでの車で行っていたのと同様に抜いても変わらず。何度か意識してより抜いても変わらないので担当営業さんに相談したのが週中のことでした。


営業さんが "一度診させてください" と言ってくれたので、今日診て頂きました。

跡が残っていたらよかったのですが、木曜日に給油した時に私が抜いてたらガソリンスタンドのお兄さんがキレイに抜いてくれました。昨日少し雨が降ったのですが、ワイパーを動かすことはほとんどなかったので跡が残ることもなく、そのまま今日ディーラーさんに入庫。

そんなわけでどんな感じで跡が残るのかは診ていただくことができなかったのですが、ワイパーゴムをキレイに、油膜が残っていてはいけないということでフロントガラスもキレイにしてくれました。

作業前に "今思うと最近は大気が汚れているのでそのためかも" なんて担当営業さんに話したのですが、できることをきっちりしていただき感謝^2です。

結果は次に雨の中運転するまでわかりませんが、こういった対応をしていただけることが嬉しい。ディーラーさんの心無い対応で憤慨されている話を聞くこともありますが、私自身はラウム→ヴィッツ→アレックスでお世話になったネッツトヨタ広島さん、500→C4→イプシロンでお世話になったワールドモータースさん、デミオ→アテンザでお世話になっている広島マツダさんとずっとディーラーさんには恵まれているなと思うのでした。
Posted at 2019/09/08 20:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2017年03月04日 イイね!

デミオさん、時計 00:00 表示でマツコネアップデート

デミオさん、時計 00:00 表示でマツコネアップデート今日、朝は問題なかったと思うのですが、いつの頃からか時計が 00:00 となっていることに気が付きました。

どこか設定を変えてしまったかな?

設定画面をみてもGPS連動させるかぐらいしかありません。項目を確認してもGPSに連動するようになっています。取説をみても、他に設定はなさそう... ディーラーさんで教えてもらおうと立ち寄ることに。

結果はマツコネの不具合。納車されたときのバージョンが直近だったのかどうかわからないのですが(ラジオの放送局が表示されていたのでそれなりに新しいはず)、この不具合に(も?)対応されている版がでているとのこと。すでにディーラーさんでは準備ができていて「30分ほどでアップデートできます」ということだったのでアップデートしてもらいました。

アップデートしてもらって時計が表示されたのが上の写真。いろんなコトをきいていたマツコネですが、納車1週間でいきなり洗礼を受けるとは(汗)。まぁ、時計表示されないぐらいであればブログのネタになるだけで問題にもならないですけどね(笑)。
Posted at 2017/03/04 21:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2017年01月08日 イイね!

Check engine、その後

Check engine、その後タイトルの "Check engine、その後"... 昨年1月も同じタイトルの書き込みが(^^(^^;。昨年末のCheck engineメッセージの続きです。昨日ディーラーさんで診てもらいました。

その前にこの日本酒は昨日いただいた「而今」。お気に入りのひとつという方も多いのでは? 昨日は "おりがらみ" をいただきました。而今のフルーティさに加えて奥行きというか、喉に入れたときのキレというのか... よかった。機会があればのんでみてください(^-^)。

と、日本酒のことを記して話を戻します。


結論から記すと、アクセルにあるセンサーがエラーを出していたとのこと。発生したときの状況と現象から想像していましたが、やはり 昨年 と同じでした。

昨年と異なるのは、今も値(パラメータと話されていました)が離れているということ。そのため、アクセル一式(?)交換ということになりました。一週間ほどで部品が届くので、その後入庫して交換と。

原因がわかって安心(^-^)。保証が切れる車検前の交換でよかった(笑)。
Posted at 2017/01/08 07:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年12月23日 イイね!

18,006kmでエラーメッセージ... 続き

18,006kmでエラーメッセージ... 続き18日日曜日の書き込みの続きです。

ディーラーさんから昨日夕方までに連絡がなかったので... 三連休は車があったのほうがよいので今朝メールしたらお電話をいただきました。

結論から記すと、日曜日の段階から変わっていません。引き続きネットワークの調子がよくなく、調査がすすんでないとのこと。メーカ側のサーバに不具合があるようで... インポーター(だったかな?)には話しているが、向こう時間で動いているので、進捗が思わしくないみたい。サービスの担当の方は平謝りでした。ディーラーのサービスではどうしようもないことなので、私も怒ることなく(これが仕事だったら話は別なのですが(^^;)

とりあえずエラーは再発していないので車を受け取ってきました。(サーバの)不具合が解消したらまた入庫させるということで。もしこの連休中にエラーが再発したら、サーバのことはどうであれ持っていこうと思っています。万が一不動なんてことになったら嫌なので(まぁ、再発はないでしょう)

写真はそんなコトは知ったことではない「もか」。何がそうさせたのかわかりませんが、昨日は夜中3時に散歩に行かされました(+_+。そして帰ってきたら、私の布団上に眠ってしまうという自分勝手な行動。すでに眠気が覚めてしまっていたのですが、そんな振る舞いをされることになんだか悲しかったです。今日はそんなことがないよう祈るばかり...
Posted at 2016/12/23 21:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年12月18日 イイね!

18,006kmでエラーメッセージ(^^;

18,006kmでエラーメッセージ(^^;先週末に18,000kmのキリ番を迎えたウチのイプシロン、18,006kmでエラーを出してくれました(苦笑)。

メッセージが出たのは、今回も自宅駐車場から出した後です。

そう、今年始めにはじめてエラーを出したときも駐車場から出したときでした。今日もタイミングは同じような感じでしたが、ちょっとメッセージが違う。"ESC unavailable see handbook" がでて



"Hill holder unavailable see handbook" のメッセージ。

このあと5回ほどエンジンのオン・オフを繰り返したところエラーは消えました。ここで慣れた方(?)であれば気にせずそのまま出かけるのでしょうが、私はディーラーさんへ。診てもらったのですが、ネットワークの調子が悪くてテスターが使えないということでそのまま預けてきました。

今年始めにエラーがでたときも今日も冬のある日に駐車場から出したときのこと。寒いときに始動させるといろんな負担がかかって、エラーを発生させてしまうのかなぁ〜。今はまだ保証期間内なのでディーラーさんに持っていってテスターで診ていただくのも無料ですが、保証が切れたらコストがかかるんですよねぇ。

誤検知が少なくないのでほっておいてもよいことが多いのでしょうが、車は私自身がよくわからないので不安になってしまいます。おかしなエラーは保証期間内に完結することを願うばかりです。
Posted at 2016/12/18 17:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation