• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

マリホで開催されたMINI試乗キャラバンへ

マリホで開催されたMINI試乗キャラバンへ今日は予定通り、マリホで開催されたMINI試乗キャラバンへ。

試乗は時間の都合でできませんでしたが、5ドアのMINIを見ることはできました(^-^)。時間も早かったのでマジマジと見ることができたのでよかったです。

写真はクイズ&アンケートに答えていただいたプルバックカーです。くじにはずれていただいたものなのですが、あたっていたら何がもらえていたのだろう?

マジマジと見させていただきましたが、見た目をいわゆる「プレミアムコンパクト」で比較した場合、AUDI A1のほうが好みですね。まぁ、このあたりはホントに好みだと思うので、そんな風に感じるおじさんもいるんだという程度に思ってもらえればと思います。

自身のブログにも書いたのですが、私の「プレミアムコンパクト」って、MINIとA1ぐらいしか思いつきません。私の中ではCセグメントは「コンパクト」ではありません。Bセグメントでも私が乗っているクライスラーイプシロンはもちろん、フィアット500やプジョー208、ルノールーテシアはプレミアムではないと思います。価格は日本車より高いのかもしれませんが、だからといってプレミアムではないかなって。結果、残るのはMINIとA1ぐらいに。

そんな分け方自体、購入する側からすると無意味なものなのかなとは思うのですが、販売する側からすればマーケティング、ターゲッティングといった面からきっと意識していることなんだろうと。

話がそれました。明日もマリホで開催されているMINI試乗キャラバン。ディーラーさんへお邪魔するのはちょっと... と考えている向きの方々、顔を出してみてはどうでしょう(^-^)?
Posted at 2014/11/29 20:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

今週末はマリホでMINI試乗キャラバン

今週末はマリホでMINI試乗キャラバンこの週末楽しみにしているのが、マリホで開催されるMINI試乗キャラバン(^-^)... MINIに乗ってる私ではないのですが(爆)。

MINIディーラーさんには500を購入するときに候補としておじゃまさせてもらいました。

C4を購入するとき、イプシロンを購入するときは4ドア(≒5ドア)がないのでおじゃますることもなかったのですが(SUVチックなクロスオーバーは好みではないのです)、つい最近5ドアが出てきたので再び興味が... でも、5ドアはATオンリー?

明日出かける予定ですが、実車を見ることができるといいな(^-^)。
Posted at 2014/11/28 21:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

Audi広島さんへ突撃(笑)

Audi広島さんへ突撃(笑)今日はAudi広島さんへ突撃(笑)。

マリーナホップでのイベントで試乗をさせていただいてから「遊びにきてください」とご連絡をいただいていたのを真に受けての突撃です(笑^2)。

マリホのイベント以来、お手紙をいただき、毎週末にはお電話もいただいていました。今の機会を逃すと、きっとあるであろう次回乗換え時にも訪問することはできないと思って勇気を持っての突撃でした(^-^)。

購入予定のない私にいろいろと教えていただき、A1には高速道路まで試乗までさせていただきました。Audiの車には乗っていただいてその良さをわかっていただくという話を別の営業さんから聞いたことがありますが、ホントにそういった考え方なんだなって。

デュアルクラッチのSトロニックはとてもスムーズ。ギアがかわったことなんて、私などにはまったく気付かないほど。ここ3台続けてシングルクラッチのロボタイズドMTに乗ってるような私なので比較対象が甘いのかもしれませんが、単純に凄い。

ただ、言い換えると優等生すぎるかなとも。VWと違ってオシャレな優等生という感じでしょうか。このあたりがイタフラ車を好んで乗っている者からするとベクトルが異なるのかなって(イプシロンはクライスラーといっても、イタリア車ということで)

あとどうしても気になったのが、マニュアルモードで走らせるときにシフトアップがシフトノブを前に、シフトダウンがシフトノブを手前にするというもの。プジョー208もそうだったのですが、私的にはどうかなと感じます。パドルシフトだったら関係ないのでしょうが、私はパドルシフトが嫌いで、そのこともC4を乗り換えた要因のひとつだったりするのです...

と、最後はネガティブな点を記しましたが、恐れていた(爆)Audiさんには親切にしていただき、営業さんも車もとてもいいものでした。機会があったら、また訪れたい、訪問させてもらいたいなって思います(^-^)。
Posted at 2014/11/24 21:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

三次の香淀迦具神社に。そして銀杏とイプシロン(笑)

三次の香淀迦具神社に。そして銀杏とイプシロン(笑)今日は三次の香淀迦具神社の大銀杏を観に。

とてもキレイに色づいていました。やはり筒賀の大銀杏の1~2週後という私の想像は間違っていなかったようです(^-^)。

と書きつつ、写真はみんカラにあわせて(?)、愛車イプシロンとキレイに撮ることができた「カヌー公園さくぎ」そばの銀杏です。

気になった方、この三連休、出かけてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2014/11/22 21:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

安芸高田市の唯称庵跡のカエデ林・高林坊

安芸高田市の唯称庵跡のカエデ林・高林坊 今日は豊平のそばまつりで美味しいおそばをいただいて紅葉を楽しみに(^-^)。安芸高田市の唯称庵跡のカエデ林と高林坊を訪れました。

明日16日もそばまつりは開催されています。特に予定のない方(笑)、今日の私と同じルートを楽しまれてはいかがでしょう(^-^)?

そういえば、唯称庵跡のカエデ林に辿り着いたころにAUDIさんからお電話をいただきました。3月末にイプシロンを購入したばかりで乗換え予定はないことはもちろん伝えているにも関わらず、S1の展示車がくることと遊びに来てくださいと(凄)。同じ日に試乗したVWからは何の連絡もありません。このあたりがAUDIさんなんですねぇ~(凄^2)。
Posted at 2014/11/15 21:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation