• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

"クライスラー・イプシロンが欲しい!!"(Tipo No.328)

"クライスラー・イプシロンが欲しい!!"(Tipo No.328)月刊誌のTipo... 記事によって買ったり買わなかったりしているのですが、ここのところは存在すら忘れていました(^^;。

しかし久しぶりに2016年10月号を購入です。

今回購入した理由、それは酔竜さんのブログ記事です。「今が旬」の中古車を紹介する「パーチェス・プロジェクト」というコーナーで、クライスラー・イプシロンが取り上げられていました(^-^)。

大人がお洒落をして乗れるハッチバック

からはじまる記事は概ね好意的な内容となっています...って当たり前ですね、今が旬の中古車を紹介するページなのですから(笑)。そんな記事中で知らなかったことがひとつ。パープルの特別仕様車、2013年だけでなく2014年にも販売されていたということ。また、後継車がフィアット500Xと... そうだったのですね(^^;。

また、記事の性格上、中古車の相場も書かれています。同じエンジンのフィアット500と比較すると新車時と価格が逆転してるとか、イプシロンの人気のないところがよく現れています(^^;。新車が販売されていたのはたった2年間、そのあいだのクライスラーの小型車登録台数から想像するとおそらく1200台弱程度しか売れていないはず(参考:関連URL先のグラフ)。それでは中古のタマ数も少ないですね(^^(^^;。

それにしても... 記事で使われている個体はランチア化されているものというのはどうなんだろう(汗)。このあたりはやはりクライスラーで残念と考えて購入・購入検討しなかった向きへの提案が含まれているのでしょうか? あわせてFCAジャパンへのメッセージが含まれていると(考え過ぎ? そんなことはない(^^;??)

何にしても、新車販売が2014年末に終了したイプシロンが今頃になってとりあげられるのは嬉しい限り(^-^)。少しでも多くの方の購入検討対象となることをっ!!
Posted at 2016/09/20 06:29:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

カープ優勝を祝う公共交通機関

カープ優勝を祝う公共交通機関みんカラは車関係のSNSということで... ひとつ前はカープ優勝パレードのバスを載せました。

今日は乗り物繋がりで電車です(^^(^^;。

上の写真は出勤時に利用させていただくことが多い広電電車(広島以外の方に説明すると"路面電車"です)のヘッドマーク(?)。京都などからいただいた電車にはこんな感じで広電の制服(?)を着たカープ坊やが(^-^)。もう少し新しい電車にはマグネットか何かわかりませんが、それぞれ好きな場所に貼ってあります(笑)。

広電電車だけでなく、JR西日本の227系車両もカープの優勝を祝っています。今日は仕事の移動で乗る機会がありました。



いつもは「普通」とか「快速」とか表示されているところがカープ坊やに。そして車両側面の行き先表示も下のように。



カープ坊やが(^-^)。
広島はカープ一色と言っても過言ではない状態です(笑)。
Posted at 2016/09/14 20:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

カープ優勝パレードのバス(^-^)

カープ優勝パレードのバス(^-^)25年ぶりのカープ優勝... 黒田と新井の抱き合う姿に、少し"うるっと"してしまったおじさんです。

FAで広島を出て行った2人がともに戻ってきて優勝に貢献。ホントに出来過ぎた話です(凄)。

写真は優勝パレードのバスです(笑)。

先週金曜日の日刊スポーツについていました(^-^)。競馬をやらなくなってからスポーツ新聞を購入することはないのですが、「グッドモーニング」で紹介されていたのを見たら欲しくなってしまって、出勤途中にコンビニで購入です(笑)。

でも... なんだかCSでは巨人に負けてしまうのではないかという不安が(汗)。勝ち上がってくるのが巨人でないことを願っている私です(^^;。
Posted at 2016/09/13 06:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

岡村孝子さん

岡村孝子さん最近、車の中で岡村孝子さんの曲を聴くことが多い。何かきっかけがあったわけではないのですが、やっぱりよいです(*^-^*)。

そして久しぶりにDVDを観てみました。

やっぱり岡村孝子さんはキレイです(*^-^*)

私が岡村孝子さんを聴くようになったのはちょうど大学に入った頃だったでしょうか。ということは、27年ほど前... 途中、音楽自体を聴くことがないような時期もありましたが、今だに聴いているというのは我ながらなかなか凄いと思います(笑)。

「OLの教祖」と呼ばれた時期もあった岡村孝子さんですが、イマドキのOLさんは名前すら知らないかもしれませんね(^^;。そんな岡村孝子さん、9月7日にはソロデビュー30周年を記念するベストアルバムがリリースされます。懐かしいと感じた世代の方々、ぜひ手に入れてくださいっ!! 私ですか? もちろん予約済みです(^-^)。
Posted at 2016/09/03 08:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
1112 13 14151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation