• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

第13旅団のバス

第13旅団のバスみんカラなので車絡みの書き込みを... 出勤途中に見かけたバスです。

平和記念公園の近くなのでバス自体はまったく珍しくないのですが、JGSDFの文字に気がついた私です(笑)。

ちなみに "JGSDF" は "Japan Ground Self-Defence Force" の略、陸上自衛隊です。

バスといえども陸上自衛隊にも迷彩色やカーキ色以外の車両もあるんだと思ったのですが(爆)、よく見ると "Band" と "Music for Peace" の文字が(この写真では元画像を開いても"Music for Peace"はわからないかも)。音楽隊のバスなのですね(^-^)。

第13旅団絡みでは、今週末30日は山口駐屯地で記念行事が開催されます。そして来月6日は第13旅団の記念行事... 来週は仕事なので行けません。今週末の山口... 一度も行ったことがないので気になっているのですが、近くないんですよねぇ(>_<。
Posted at 2016/10/27 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

日本遺産WEEKで本庄水源地へ

日本遺産WEEKで本庄水源地へ今日は呉市の本庄水源地へ。

桜の開花時期のみ公開されている本庄水源地ですが、今週・来週の週末は一般公開されています。

公開されている理由、それは旧軍港四市(横須賀、舞鶴、佐世保、呉)の日本遺産の構成文化財を一般公開するという「旧軍港市 日本遺産WEEK」というイベントのため。
※本庄水源地は、呉鎮守府開庁後の海軍の発展・拡張で水需要が増大したために海軍が築造したものです。

しかも今回の一般公開では、桜の開花時期には通常入ることができない堰堤の上を歩くこともできます(^-^)。あまり機会のないことなので、今日出かけてみたという次第。

本庄水源地の花崗岩でつくられた堰堤の美しい外観は、最近の建造物ではナカナカ見ることができないものだと思います。来週末も一般公開される本庄水源地... ドライブがてら出かけて見られてはどうでしょう(^-^)?
Posted at 2016/10/23 18:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

魚見山隧道

魚見山隧道昨日の鳥取の地震はびっくり。震度のわりには大きな被害はなかったのではないかなと、ちょっと安心。

ちょうどホテルでセミナーを聴いていたのですが、200を超える(?)携帯・スマホによる緊急地震速報の大合唱が(^^;。

今日は車でも利用することがあるでしょう、隧道(トンネル)のことを少し。

写真は呉海岸と吉浦を結ぶ延長860mの魚見山隧道です。昭和16年に建設が開始されましたが、戦況悪化で工事中断。戦後に工事が再開され昭和22年に開通した魚見山隧道、31年ものあいだ広島県内でもっとも長い道路トンネルでした。私も呉に出かけるときにいつも利用しています(^-^)。

そんな魚見山隧道ですが、工事が中断されていた昭和20年の一時期に海軍の地下工場として使われていました。

この魚見山隧道だけでなく、太平洋戦争時、米軍による空襲が激しくなると航空機関係をはじめとして多くの工場が地方へ、あるいは地下工場へ疎開しました。あなたが日頃利用しているトンネルにもそんな歴史があるかもしれません。そんなことを思いながらトンネルを通行してみてください(笑)。
Posted at 2016/10/22 08:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

イプシロンとの遭遇は2ヶ月間隔(笑)

イプシロンとの遭遇は2ヶ月間隔(笑)昨日はイプシロンに12回目の遭遇。

ブログを振り返ってみると、前回が8月、前々回が6月... 広島では2ヶ月に一度遭遇する程度に売れていたようです(笑)。

今朝ニュースを見ていると、歩行者が待つ信号のない横断歩道で一時停止する車を調査したところ、一時停止した車は数%しかいなかったとのこと。

なるほど... たしかに停まる車はあまり見かけません。ヒドいものでは、停止した私の車を横から追い抜いていった車もいました。「ウインカーを出して歩道に寄って停車した」とかであれば別ですが、進行していてそのまま横断歩道前で停車した車を横から追い抜くなんて(ーー:...

横断歩道でないところを渡ろうとする歩行者はほっておいてよいですが、横断歩道を渡ろうとしている歩行者には気をつけて、そして気を使って接したいと思うのでした。
Posted at 2016/10/17 06:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

第6回呉オールドモータースミーティング

第6回呉オールドモータースミーティング10月10日体育の日、第6回呉オールドモータースミーティングを見に出かけました。

今年も昨年に続いて、呉ポーでの開催です。

今年もたくさんの車が参加されていました。そんな車の中で、私がもっとも惹かれたのは... 日本を代表する大衆車でした(^-^)。

主催者の皆さま、今年も楽しいイベントをありがとうございました。
Posted at 2016/10/15 09:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation