• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

マツダディーラーさんへ

マツダディーラーさんへエラーメッセージの件がすすまないということで(?)、マツダディーラーさんへ行ってみました。

マツダディーラーさん... 初代アクセラを検討していた時以来なので、最後に訪れたのは10年以上前になりますね(歳をとるはずだ(+_+)

目的はデミオをみること。駐車場に入るや否やショールームから営業さんが走ってこられました。「購入云々はまだまだ先のことだけどデミオみせてくれますか?」と話すと「試乗車をご用意します」と。年末のお忙しいときに申し訳ないです。

試乗車はディーゼルとガソリンの希望を聞かれたのでガソリンを選択。バイパスなども試乗させてもらいましたが、当たり前ですが(笑)普通に走ります。エンジンを回してもブロロロロといった音はしません(^^;。

試乗前に「査定をさせてくださいっ!!」「見積をさせてくださいっ!!」ということだったので、試乗中に査定を、試乗後にグレードなど会話して見積をつくってもらったのですが、驚愕の事実が。試乗にもつきあってくれた営業さんが「リストになくて査定額がわかりませんでした」「(こんなことは)はじめて」と(^^;。さすがイプシロンです(笑)。

エラーメッセージの件、時間をかけることなくはっきりさせたいなぁ~。
Posted at 2016/12/27 08:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

18,006kmでエラーメッセージ... 続き

18,006kmでエラーメッセージ... 続き18日日曜日の書き込みの続きです。

ディーラーさんから昨日夕方までに連絡がなかったので... 三連休は車があったのほうがよいので今朝メールしたらお電話をいただきました。

結論から記すと、日曜日の段階から変わっていません。引き続きネットワークの調子がよくなく、調査がすすんでないとのこと。メーカ側のサーバに不具合があるようで... インポーター(だったかな?)には話しているが、向こう時間で動いているので、進捗が思わしくないみたい。サービスの担当の方は平謝りでした。ディーラーのサービスではどうしようもないことなので、私も怒ることなく(これが仕事だったら話は別なのですが(^^;)

とりあえずエラーは再発していないので車を受け取ってきました。(サーバの)不具合が解消したらまた入庫させるということで。もしこの連休中にエラーが再発したら、サーバのことはどうであれ持っていこうと思っています。万が一不動なんてことになったら嫌なので(まぁ、再発はないでしょう)

写真はそんなコトは知ったことではない「もか」。何がそうさせたのかわかりませんが、昨日は夜中3時に散歩に行かされました(+_+。そして帰ってきたら、私の布団上に眠ってしまうという自分勝手な行動。すでに眠気が覚めてしまっていたのですが、そんな振る舞いをされることになんだか悲しかったです。今日はそんなことがないよう祈るばかり...
Posted at 2016/12/23 21:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年12月18日 イイね!

18,006kmでエラーメッセージ(^^;

18,006kmでエラーメッセージ(^^;先週末に18,000kmのキリ番を迎えたウチのイプシロン、18,006kmでエラーを出してくれました(苦笑)。

メッセージが出たのは、今回も自宅駐車場から出した後です。

そう、今年始めにはじめてエラーを出したときも駐車場から出したときでした。今日もタイミングは同じような感じでしたが、ちょっとメッセージが違う。"ESC unavailable see handbook" がでて



"Hill holder unavailable see handbook" のメッセージ。

このあと5回ほどエンジンのオン・オフを繰り返したところエラーは消えました。ここで慣れた方(?)であれば気にせずそのまま出かけるのでしょうが、私はディーラーさんへ。診てもらったのですが、ネットワークの調子が悪くてテスターが使えないということでそのまま預けてきました。

今年始めにエラーがでたときも今日も冬のある日に駐車場から出したときのこと。寒いときに始動させるといろんな負担がかかって、エラーを発生させてしまうのかなぁ〜。今はまだ保証期間内なのでディーラーさんに持っていってテスターで診ていただくのも無料ですが、保証が切れたらコストがかかるんですよねぇ。

誤検知が少なくないのでほっておいてもよいことが多いのでしょうが、車は私自身がよくわからないので不安になってしまいます。おかしなエラーは保証期間内に完結することを願うばかりです。
Posted at 2016/12/18 17:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年12月12日 イイね!

キリ番 18,000km

キリ番 18,000km昨日呉に出かけた帰りにイプシロンの走行距離が18,000kmを迎えました。

...17,000kmを迎えたときと同じような書き込みのはじまりです(^^;。

そう、17,000kmのときも呉に出かけたときでした。たしかに呉にはよく出かけてるからなぁ~(笑)。

17,000kmになったのは8月20日のことなので、この1,000kmは約4ヶ月かかった計算(汗)。ということは、やはり車検を迎える3月末までに20,000kmには届きそうにないですね。

呉は冠崎に出かけたのですが、帰りに立ち寄った冠崎とは関係ない写真。

塔時計

入船山記念館の入口にある時計。呉海軍工廠にあった塔時計です。今も時を刻んでくれています(^-^)。
Posted at 2016/12/12 07:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

ヤナセさんからお手紙

ヤナセさんからお手紙もう12月なんですね... 今年もあと1ヶ月で終わるということ。今年1年、何を行なったのだろう? って、すぐに思いつくことができないトコロに悲しさを感じてしまいます(苦笑)。

さて、そんな12月のはじめにヤナセさんからお手紙が届きました。 "ヤナセ クリスマスフェア" のご案内です。写真をよく見て頂くとわかりますが、ヤナセさんといってもメルセデスではなく、キャデラック/シボレーだったりします(^-^)。

そんな届いたお手紙をみて気づいたことがひとつ。この写真ではわからないのですが、お店が「キャデラック神戸 広島サテライト」「シボレー神戸 広島サテライト」となっていたこと。昨年輸入車ショウでいただいた名刺は「キャデラック シボレー 広島」となっていました。格下げ(?)されたんでしょうか。

まぁ、広島でキャデラックやシボレーの車を見るかと言われると... イプシロンよりも見てないです。それでは仕方がありませんね(^^(^^;。でもATSとかカッコいいと思うんだけどなぁ〜。フィアット500を2台購入できる価格はウチには無理ですが(爆)。

それにしても... 以前にいただいたお手紙もそうなのですが、私の名前を間違えている(苦笑)。顧客になりそうにもない者相手でもお手紙を出すのであればそのあたりはちゃんとして欲しいものです、残念(>_<。
Posted at 2016/12/01 20:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation