• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

33回目の洗車とノスタルジー号

33回目の洗車とノスタルジー号21日は朝から洗車。先週14日に続いて2週連続で洗車してます(^^(^^;。

私が2週連続で洗車するのはホント珍しい。20日にでかけた先で雨に降られてすべての窓がまだら模様になるほど汚れてしまったのです(+_+。


そんな2週連続のコイン洗車場、先週はなかったものが水道のところに。蛇口にホースがついてましたっ!! 先週というか、この日はじめにバケツに水を入れたときにはなかったはず... 管理人さんがいらっしゃっているのを見たので、そのときにつけられたのでしょうか? ホースがついてくれると、水を入れるのが楽になります。ありがとうございます(嬉)。

さて、20日にすべての窓がまだら模様になったのは庄原で雨に降られたのです。広島市内では雨なんて考えもしなかったのに(+_+。そして庄原にいた理由はこちらの写真。



芸備線を国鉄急行色のノスタルジー号が走りました。芸備線に沿った白木街道で三次へ、そして庄原市内までドライブをしたのでした(^-^)。

もうすぐ紅葉・黄葉の季節がはじまります。ドライブを楽しみたいですね。
Posted at 2023/10/23 20:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

32回目の洗車とひまわり

32回目の洗車とひまわり今日は朝から洗車。

のんびりとコイン洗車場に6時半過ぎに着くと待ちが3台(^^;... どうしたものかと思いましたが、今日は汚れていたので待ちました。あまり待つことなく洗車スペースが空いたのでよかった(^-^)。


洗車後は時期を外したひまわりを観にでかけました(^-^)。昨日の新聞記事に載っていた見張市民農園の時期遅れのひまわりです。



私と同じように新聞記事をみて観に来た方も少なくないのでしょうか? 数台の車が駐車場に止まっていて写真を撮っている方々も。

10月中旬にこれだけ咲いているひまわりを観ることができるとは(驚)。近くではコキアも咲いていましたヨ(^-^)。惜しいのは青空が少なかったこと。もう少し遅い時間だったら青空だったのかなぁ〜
Posted at 2023/10/15 20:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2023年10月06日 イイね!

31回目の洗車

31回目の洗車...書き込んだつもりのブログが公開されていません... 公開前にブラウザを閉じてしまっていたのかな(汗)。

9月24日まで遡ってしまいますが、31回目の洗車をしました。


この日も朝6時過ぎにコイン洗車場につきました。しかし、洗車スペースには空きがあり、拭き上げスペースもゆったりしたもの。雨も殆ど降らないことに加えて、ひところと比べると陽が低くなってきたので、洗車の民な方々も開始時間がゆったりしてきたのでしょうか。

この日、ホイールの洗車をする方がいました。もちろん、それ自体は珍しいことではありませんが、この方は洗車スペースではなく拭き上げスペースで行っています。洗車機を使う前に行うので、数が少ない洗車スペースをとってはいけないとい考えなのかもしれません。

しかし、そのホイールの洗車、洗剤が私が拭き上げしているほうに流れてきています。それはタイヤにあたるほど(苦笑)。洗車が終わって拭き上げしてるときにこれは悲しい。拭き上げスペース、それぞれのスペースで傾斜がついていてグレーチングのある排水口に水が流れるようになっています。他人のスペースに流れないところでやってほしかった。私が水がその洗剤が流れてこない場所に移動しました。

私も無意識のうちに他の方に迷惑をかけてしまっていることがあるかもしれません。注意をしないといけないですね。
Posted at 2023/10/06 04:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2023年09月11日 イイね!

30回目の洗車とキリ番16,000km

30回目の洗車とキリ番16,000km昨日10日は30回目の洗車。

先週洗車していましたが、週中に降った雨のせいでしょう、ボンネットなど結構汚れが目立っていたのです。


朝6時過ぎに洗車場についたのですが、午後から雨の可能性という天気予報のためか洗車をしている人は少なかった(^-^)。

車体はキレイになりましたが、フロントガラスやリアガラス、見る角度によっていわゆるウロコができています。さすがにガラスのクリーナー程度ではとれません(+_+。このウロコ、いつもは見えることはありません。ホントに気にして見ないとわからない程度なのですが、気になりはじめると気になってしまいます(^^(^^;。

洗車をしてキレイになったCX-30さん、16,000kmを迎えました。



ずっとキリ番を載せていなかったのですが、忘れていたり迎えるときに高速や自動車道を走っていて写真に撮ることができなかったのです。乗り始めて2年と3か月弱... 私にしては走行距離が多いかも。
Posted at 2023/09/11 04:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2023年09月02日 イイね!

29回目の洗車とエアダスター

29回目の洗車とエアダスター約2か月ぶりの更新... とんでもない夏ですが、おじさんは生きています(^-^。

9月最初の週末となる2日は朝から洗車に出かけました。


28回目の洗車が7月14日なのですが、そのあいだずっと洗車をしていなかったわけではなく、7月30日にキーパープロショップでプレミアム純粋手洗い洗車(+プレウォッシュ)をしていただいていたので、1か月ぶりの洗車といったところでしょうか。

今日は6時少し前に洗車場に到着。洗車をしている方、すでに拭き上げをしている方も数人いましたが、洗車スペースは複数あいていたので待つことなく洗車できました(嬉。来週雨がふるという予報なので少なかったのかな?

そんな久しぶりの洗車、新しくツールを導入しました。



エアダスターです。洗車後に帰宅したときにかなり水が散っていて拭いていたのです。隙間に残っていた水が原因なのは間違いありません。加えて、少し前からコイン洗車場でもブロアーを使っている人を見かけていて私も欲しいなと。

ただ、私は隙間の水を飛ばせればいいので、ブロアーは少し大きいなと思っていたところに見つけたのがエアダスター。

今日始めて使いましたが、凄いっ!! こんなに水が残ってたのかと。そりゃ、帰宅時にエラいことになってるのも納得(^^(^^;。今日は帰宅時に"リア以外は"とてもキレイでした。

...リアはどこに水が残ってたんだろう? 次回確認することにしよう。
Posted at 2023/09/02 09:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation