• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか++のブログ一覧

2024年12月04日 イイね!

8回目の洗車と紅葉めぐり

8回目の洗車と紅葉めぐり12月1日は朝から洗車。日が昇るのが遅くなり、かつ寒くなってきたからでしょうか、洗車にやってくる方々も少し時間が遅くなってきている感。

そんな私もいつもよりも遅い7時前に到着しました(笑)。


洗車してキレイになったC3ででかけたのは、2024年最後の(?)紅葉めぐり。三次市の香淀迦具神社の大銀杏→カヌー公園さくぎの2本の銀杏→旧ニュージーランド村の紅葉とまわりました。下の写真はカヌー公園さくぎの2本の銀杏とC3さんです(*^-^*)。



2024年、私の紅葉めぐりは終了でしょうか。来年も紅葉めぐりができるようだったら嬉しいな。
Posted at 2024/12/04 19:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年11月17日 イイね!

7回目の洗車と紅葉めぐり

7回目の洗車と紅葉めぐり昨日11月16日は7回目の洗車。

17日に雨が降るという話でしたが、汚れをためないことが大切なんです。ということで(笑)。


洗車の前の話です。16日は天気予報によると天気がもちそうだったので... 予報を信じて紅葉めぐりにでかけました。今年はどこも見頃が後ろにずれています。私が訪れるところはまだ早いんじゃないかとも言えるのですが、次週末天気がよいとは限りません。見ることができるときに見ておきましょう(^-^)。

そんな11月16日の紅葉めぐり。広島市佐伯区から安芸太田町へ向かいました。具体的には "客人神社の銀杏"→"筒賀の大銀杏"→"吉水園" を訪れました。やはりどこもまだ早かった感じ。



吉水園は今週末が秋の公開の後半日でした。来週は見ることができないのがもったいないですね。

関連情報URLは客人神社の銀杏です。こちらもまだ早かった。来週末はどうなんだろうなぁ?
Posted at 2024/11/17 19:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年11月04日 イイね!

6回目の洗車と西教寺の大銀杏

6回目の洗車と西教寺の大銀杏三連休最終日は朝から洗車。ずいぶんと日が昇るのが遅くなってきたので、いつもよりもゆっくりと洗車場にいくと(といっても6時台)、すでに多くの方々が拭き上げをしていました。

皆さん、朝が早いです(笑)。


5回目の洗車のときに洗車機が2機使えなくなっていたことを記しましたが、今日は4機全て使えるようになっていました。そのままコイン洗車場をやめてしまうのではないかと心配していたのでよかったです。オーナーさま、ありがとうございますm(_)m。

昨日3日は西教寺の大銀杏を観に出かけました。広島市内ではすでに葉が茶色くなっていたり、色づく前に葉を落としている銀杏を見かけているので心配だったのですが、元気な姿をしていて安心(^-^)。



私の紅葉・黄葉シーズンは毎年この銀杏からはじまります。今年もたくさんの紅葉を楽しみたいです(^-^)。
Posted at 2024/11/04 16:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年10月25日 イイね!

5回目の洗車

5回目の洗車もう先週末のことになってしまいますが(汗)、20日は5回目の洗車をしました。

いつものウォッシュザウルス五日市で洗車させていただいたのですが、気になったことが。


気になったこと、それは洗車機が2台使えない状態だったこと。4台のうち2台なので、半分使えない状態です。これまでも1台使えないようになっていたことはあったのですが、2台使えなくなっているのを見たのははじめて。私がたまたま見たことがないだけなのかもしれませんが...

ひょっとしてこのまま修理されることなく、オーナーさんはコイン洗車場の廃止を考えていらっしゃるとかあるのかな。心配しすぎかもしれませんが、次回出かけたときの状態が気になります。4台使えるようになっていることを願います。
Posted at 2024/10/25 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年10月19日 イイね!

ゾロ目1,111kmと雄町な日本酒

ゾロ目1,111kmと雄町な日本酒先日キリ番1,000kmを迎えたウチのC3メルシー!さん。時をおくことなく、ゾロ目1,111kmを迎えました(*^-^*)。

今のところ(?)、大きなトラブルはありません(笑)。


このあたりはさすがです(嬉)。10年前のC4のバックソナーが納車時から壊れていたなんてことが遠い昔のことと認識できます(笑?)。

と、みんカラ的に主題となる"車"に大きな心配がないので日本酒の紹介(笑)。私、ビールと日本酒を好んでいただいています。日本酒、フルーティなものだったり、味があったりするものが好みだったりします。言い換えると、いわゆる"辛口"が苦手というとわかりやすいのかな?

そんな私ですが、雄町米を使った日本酒が特にお気に入りです。巷で"オマチスト"と呼ばれる向きの中に入るかもしれません(もちろん、他の酒米も頂きます(^^(^^;)。直近でいただいた雄町な日本酒がこちら。



岡山の菊池酒造さんの「新きらめき燦然」。雄町を使っていることを知らなくても、頂くとわかるのが雄町。この「新きらめき燦然」も美味しかったなぁ(*^-^*)。雄町が気になっている方はもちろん、承知していなかった方も、一度雄町を使った日本酒を頂いてみてくださいっ!!
Posted at 2024/10/19 20:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記

プロフィール

「@shifo さん サメ映画祭😶?」
何シテル?   07/04 20:23
知命を迎えたおじさんです。30歳前にUターンした地方都市広島でのんびりと暮らしています。休日はマイナーなところ(戦争遺構とか)を訪れてたりもします。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車傷を防ぐために気をつけたい3つのポイント「香川県」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:28:34

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
10年ぶりにシトロエン。3代目C3の最後の限定車メルシー!です。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
MT車に乗りたくなってしまい、アテンザワゴンさんを2年で乗り換えてしまいました。やはり2 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
20Sプロアクティブ(2WD/6EC-AT)です。2021年6月にマツダ CX-30に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Sツーリング(2WD/5MT)です。2019年6月にマツダ アテンザに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation