• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

スズキ新型 R06Aエンジン

スズキ新型 R06Aエンジン新型MRワゴンに搭載されてデビューしたスズキの軽自動車用新型エンジン『R06A』ですが

ググれば腐るほど情報はあるかと思います

過去のスズキエンジンと比較しても最小最軽量みたいですね
F6A(DOHC)の80キロに対しR06Aは56キロと大幅の軽量化

おそらく重量同様にコストも大幅に削られていると思いますが


K6Aと比較するとクランクもコンロッドも燃費重視の軽量弱小化してますね

現時点ではワークスグレードなんかのスポーツタイプが設定されていないからと思いますが

シフトがCVTで占められているような状態では、今後もマニュアルのスポーツグレードが設定されるこたー無いような気がします
クルマ好きとしてはこんな時代の流れは由々しき問題なので、周りの人間にはCVTの軽なんぞツマらんから買うなとささやかな抵抗をしている訳なのですが(^^;)

まだ実物のエンジンを見たこと無いので、画像みて気付いたことは…


・O2センサーでかい
⇒BOSCH ラムダセンサー?

・触媒一体型のアウトレットが高シリコンFCDじゃなくて板金
⇒単純にカットモデルが試作エンジンだから?SUS304製?コスト重視のスズキがまさか?

・タービンはコンプレッサハウジングの形状からIHI製か?
⇒アクチュエータの取付法が従来品と同じ

・アクチュエータの位置が変わっている
⇒タービン水パイプとの干渉を避けるため?水パイプ太くなってるような…
⇒タービンの冷却性能上げてタービンの寿命向上狙い?

・CVTグレードしかないのにリサーキュレーションバルブ有り
⇒純正状態でもそれなりにブースト圧を掛けるってこと?
⇒それなりにタービンの寿命向上を考慮しているのか?

・カムカバーがエンプラ?
⇒もしかしてターボ車であってもインマニがエンプラ製とか?
⇒大幅軽量化前提なら有り得るかも…

・エアコンコンプレッサの取付方法からサーペンタイン式の採用
⇒ブロックの強度向上とコンパクト化、部品点数減の低コスト化

他にもオイルパンのアルミダイキャスト化なんかもあるみたいです


パワー上げていくとタービンよりも先にエンジン逝きそうな感じですが…

これも時代の流れなのか…

スポーツグレードが設定されれば、MCで強度面向上も有り得そうですが

現時点ではチューニングという面では奥行きは深くはなさそうですね~







Posted at 2011/04/05 23:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン弄り | 日記
2007年09月08日 イイね!

点火時期進角してみる

点火時期進角してみるアイドルスクリュー清掃したのでベースアイドル出すついでに点火時期弄ってみました
デフォの5°から2°ぐらいに
パワーアップよりレスポンスアップ狙いで楽しくなってくれれば…
Posted at 2007/09/08 12:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン弄り | モブログ
2007年09月02日 イイね!

洗浄後のヘッドは…

洗浄後のヘッドは…こんなに綺麗になりましたぴかぴか(新しい)

漬け置きだけでこんなに綺麗になるとは…おそるべし

剥離剤も併用したのが良かったかも(爆)



さーどーすっか



とりあえず錆びないように灯油漬けにしておこう
Posted at 2007/09/02 18:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン弄り | モブログ
2007年09月02日 イイね!

F6A SOHCヘッド洗浄中波

F6A SOHCヘッド洗浄中今日は以前解体屋で購入したF6A SOHCのヘッドを洗浄しています

本来はバルブ周りをバラしてから洗浄した方がいいみたいなんですが、触る気が起きないぐらい汚れているので丸洗いしてしまいます
つーか購入してからずっと灯油漬けにしていたんですが…ガンコなカーボンやスラッジはなかなか落ちないですね

特にバルブフェイス面に大量のカーボンが…結構圧縮逃げてたんじゃなーい


アストロで購入した粉末洗浄剤をお湯で溶いてドブ漬けにします


みるみるうちにお湯が茶色に…


やっぱりお湯が効いてるかな?

かなり汚れが落ちています





…これからどーすっかな


とりあえずバルブスプリングコンプレッサ買わないと(汗)
Posted at 2007/09/02 17:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン弄り | モブログ

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation