• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

河川敷でキャロルを缶スプレー全塗装

河川敷でキャロルを缶スプレー全塗装をできないか以前から考えています.


旧規格軽だと、ルーフのクリアが剥げてきている車も多いのでこういうネタは気になるのでは(^^;)


一番の問題の塗料ですが、ここの2液混合ウレタン塗料を使おうと思います.

この塗料は以前から何度かお世話になっており、用品店に売っている補修用の缶スプレーとは全く異なります.

耐薬品性、耐久性も高く、塗膜も厚く塗れるので艶のある仕上がりになります.

某オクなんかでは実売1600円/本で売っているようです.
(まとめ買いすると送料無料になるケースも)

以前、キャロルのボンネットをこれで塗装したんですが、2本で十分間に合いました.
…ちなみに余ったのを後塗りしたらムラになりますた(爆)



全塗装をするとして必要な缶スプレーの本数をおおよそ試算すると…

・ボンネット…2本
・前後バンパー3本
・左右フェンダー…2本
・左右ドア…2本
・バックドア…1本
・ルーフ…3本
・左右車体後方側面…3本
・サイドステップ…3本
・Aピラー周り…1本


まあ大体20本ぐらい…購入価格で32,000円

まあ当然、下地塗ったりクリア塗ったりすればこれよりもっとかかりますが…

あとはマスキングテープやら下地研磨材や脱脂剤…


なんだかんだでソリッドでも4万円くらいはいきそうだなー


安い板金屋だと軽なら数万でやってくれるところもあるようなので微妙なとこですね(^^;)


とはいえ、こういうのって一度は自分でやってみたい気持ちも…






Posted at 2008/05/25 23:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゅうにんぐ | 日記
2008年05月11日 イイね!

エキストラクターは偉大だexclamation×2

エキストラクターは偉大だエキストラクターとは逆ネジ切ってあるドリルの刃のようなモノです

ナメてしまったり、折れてしまったボルトを抜くことができます

ドリルで下穴を空けてエキストラクターをハンマーで叩き込み、モンキーなんかで反時計回りに回すと外れます

今日の午後はツインカムエンジンのエキマニ周りをばらしていたんですが、エキストラクターが大活躍してくれました

アウトレットの折れたボルトも一発で外れてくれたし
正直、エキストラクターってあまり使った事なかったのですが、こんなに便利なものだったとは…

数百円で買えるのにいい仕事してくれます


これさえあればボルトがナメても折れても怖くないかも…
Posted at 2008/05/11 18:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゅうにんぐ | モブログ
2008年04月30日 イイね!

F6Aツインカムエンジンその後…

F6Aツインカムエンジンその後…実家でチェーンブロックに釣って色々チェックしてみました

インマニやタービンを外したら大分コンパクトになりました

オイル交換はマメにやっていたようなエンジンですが水周りはあまり良くないな-

クーラント濃度管理がイマイチだったのかな?



某ショップの人と相談がてら電話で話してみたんですが、今のインマニを残せばコンピューターもそのまま使えるようです
インマニ装着には要加工で、当然レブなんかも今までのままになってしまいますが…

それでも今までのハーネスが生かせれば作業自体は大分楽だと思います


どーしよーかなー
Posted at 2008/04/30 17:56:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゅうにんぐ | モブログ
2008年04月28日 イイね!

自作ドリルドローター装着………

自作ドリルドローター装着………すますた(爆)

キャリパのオーバーホールもしたので結構時間掛かりました(^^;)

色とか塗っちゃたし

まあ厳密にはキャリパとかローターに色を塗るのは放熱性を下げるからデチューンなんでしょうけど…


インプレですが…まだ当りが付いていないはずなんですけど、前より効いてくれます.
これはキャリパのオーバーホールの影響が大きいんでしょうけど…

制動時に変な振動が出るんじゃないかという不安もあったのですが、今のところ普通のローターと変わらない感じです

しばらくこれで頑張ってみます


Posted at 2008/04/28 17:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちゅうにんぐ | 日記
2008年04月28日 イイね!

ローター交換、ついでに…

ローター交換、ついでに…キャリパのオーバーホールしています

ピストンに虫食い無かったのが幸いかな~
Posted at 2008/04/28 12:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちゅうにんぐ | モブログ

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation