• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2006年03月12日 イイね!

ロヂャース越谷店で買ったアクアクリスタルで洗車しますた

ロヂャース越谷店で買ったアクアクリスタルで洗車しますたロヂャースは『ロジャース』ではなく『ロヂャース』です(爆)

タイトル通り今日はアクアクリスタルで洗車してみました.
アクアは以前から使って見たかったのですが、洗車用品で3000円近く投資するのはどうかと悩んでおりましたが…思い切って買ってみますた.

施工は水掛ながら洗うだけと、至極簡単です.


たったそれだけなのに…

かつてないほど綺麗になりますた(爆)

シュアラスターとかとは、また違った艶がでますね.

透明感があるというか…

施工時間も短いし、結構当たりだったかも…
もともと洗車にあまり時間を掛けるのは好きじゃないので…

時間おいて重ね塗りするといいみたいなので来週も施工してみようかな-

Posted at 2006/03/12 17:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 七零式改 | クルマ
2006年03月11日 イイね!

ひさびさにスープラを弄りました

ひさびさにスープラを弄りました今日は久々にスープラを弄くりました.

前から部屋にストックしてあったボメのリップの装着です.

塗装は近所の知り合いの板金屋に塗って貰っちゃいました.

そのまま装着してもつまらんので、建材用の1液発泡ウレタンフォームでリップの裏側を補強してみました.

以前乗っていたGAでも同じように発泡ウレタンで社外リップの裏側を補強したことがあったんですが、フロント周りを大破するような事故をしてもリップだけは原型を留めていたことがありました.


まあ取り合えず

ノーマル車高の街海苔オンリー

だから補強なぞしなくていいと思うのですが…なんとなく

リップ一つでも結構イメージ変わるな-

エアロな方向に走ってみようかな-

Posted at 2006/03/11 22:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 七零式改 | クルマ
2006年03月07日 イイね!

たかぴょん号(70スープラ)の排気音をFFTで周波数分析してみる

たかぴょん号(70スープラ)の排気音をFFTで周波数分析してみる昨日に引き続き、私の70スープラでも排気音を周波数分析してみました.
計測条件及び解析条件は昨日にアップしたブログと同一です.
グラフの見方も昨日のブログと同じなので割愛します.

グラフ中では4回のレーシングをしております.

某管理人のスープラと比較すると実にエレガントな音質となっております(爆)

最高回転時に認められる周波数の乱れは 当初音割れと思いましたが、音源を確認するとどうやらブローオフの音のようです.


ちなみに私の車はの仕様としては…

・フロントパイプ:純正
・触媒:有り
・マフラー:アルテア製(アルスター材使用)
・タービン:当然ノーマル

とかなりおとなしい仕様です.
…実は1月に車検対応にしてから殆ど弄っていないので…

管理人の排気音と比較すると当然音圧は控えめですが、以外にも周波数域が近いのが分かります.
これはレーシングの仕方にも因る(回転数の範囲に因る)と思いますが、
基本的なエンジン部分は同一であるということも考えられます.


Posted at 2006/03/07 13:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 七零式改 | クルマ
2006年03月05日 イイね!

某サイト管理人の70スープラの排気音をFFTで周波数分析してみる

某サイト管理人の70スープラの排気音をFFTで周波数分析してみる昨日、柏の自動波で某サイトの管理人とオフったので、ネタの1つとして騒音計で排気音を計測し、簡易FFTで周波数分析をしてみました.

画像はレーシング時の周波数と音圧の関係を時間軸で表したモノ.
グラフの右側に行くにつれ時間が経過しています.
グラフのトータルの時間(横軸)は4.61秒.
縦軸は周波数(0~1500Hz)を表しています.

色が青→黄→赤になるにつれ、音圧が強くなっていることを表しています.

画像だと4回のレーシングをしています.
アイドリング時は大体300Hz弱程の周波数ですが、回転が上がるにつれ400Hzのかん高い周波数に変化しています.

しかも音がでか過ぎて全体的に高調波のようになっています(爆)

そら店舗のシャッターもビビル罠(爆)

回転数MAX時は激しく音が割れているし…

色々サンプル採って比較すると面白いかも…

詳細は70スープラの整備手帳に載せたいと思います.

つーか

吹け上がり良すぎ
Posted at 2006/03/06 18:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 七零式改 | クルマ
2006年02月20日 イイね!

キハ110系ディーゼルターボタービソの流用の件について

キハ110系ディーゼルターボタービソの流用の件について最高馬力420PS/2000rpm

ドイツ カミング社製?

なんとか流用できないか…
Posted at 2006/02/20 20:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 七零式改 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation