• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

ケイスポ用自作インテークですが…

ケイスポ用自作インテークですが…家に転がっていたコンプレッサハウジングを使って現物合わせで取付穴を空けてみました

案の定 取付穴ピッチが厳しかったのですが(取付ボルトの頭がパイプに干渉してボルトが斜めってしまう)、パイプ部分を薄肉加工することでなんとかなりました

必然的に取付のボルトは六角ボルトになるんですが…
ガスケットは液状ガスケットを使用予定


現物合わせに使ったコンプレッサハウジングは旧規格用ですが新規格も取付穴ピッチは同じなので(HT07も同じ)、うまく出来たらスズキの軽乗りの中で流行らないかなぁ(^^;)



足場パイプの土台なんてホムセンで300円もしないし、サンダーとドリルとヤル気があれば出来るし…








…ってそんなの流行りませんかそうですか('A`)



Posted at 2011/02/24 20:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei Sports K6A Turbo | 日記
2011年02月22日 イイね!

ケイスポ用自作タービンインテーク

相変わらずケイスポ用の自作エアクリ検討中ですが(^^;)

どうせならコンプレッサーハウジングに繋がるインテークも作るだけ作ってみようと思っています
装着するかは分かりませんが



ホムセンでこんなのを見つけました
足場パイプ用の土台です(^^;)



















これを…

















ぶった切ったり削ったりしてこんな形に(^^;)

あとは取付穴を空ければ完成?
取付穴のピッチがかなり厳しいですが('A`)


どうせこれまで装着するならコンプレッサーハウジングの拡大加工とかもしたいな
一度にやろうとすると頓挫する危険もあるので徐々にやるか…





下記の画像は検討用




Posted at 2011/02/22 21:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei Sports K6A Turbo | 日記
2011年02月21日 イイね!

ケイスポ用エアクリ作製

ケイスポ用エアクリ作製作製検討中です

最近ちとケイスポ弄る気になってきているので(^^;)

一応、タービンに繋がるアルミインテーク後に装着したいと思っているのですが

樹脂パイピング直後につなげるのはエンジンルームの熱気も吸ってしまい吸気の質が悪そうなので

何より樹脂パイピング撤去できればエンジンルームがすっきりするし

エアクリはバイク用メッシュタイプを使用する予定

キャロルに使用した実績があります(^_^;)

一応、脳内で構想は出来ているんですが、ブローバイ戻し配管をどうするか…

シルビアあたりのジャンクインテーク手に入れれば戻し配管付いてるから使えそうなんですが

どっかにあったかな




Posted at 2011/02/21 22:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei Sports K6A Turbo | 日記
2011年01月29日 イイね!

ケイスポのブロアモーターですが…

ケイスポのブロアモーターですが…取り外して見たところ、汚れはあるもののモーター軸部に特にガタは無かったので、掃除機でよく掃除して、軸部周辺をグリスアップして元に戻したら異音は解消されました

モーターの固定は3本のタッピングビスだけなので、ビスの緩みもあったのかもしれません


まあとりあえずこれで様子見で(^^;)


Posted at 2011/01/29 14:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei Sports K6A Turbo | 日記
2011年01月29日 イイね!

ケイスポ ヒーターブロアモーターから異音

ケイスポ ヒーターブロアモーターから異音がするようになってきたんですが('A`)

特に朝一の冷間始動時が酷く、風量MAXにすると結構な異音がします

ヒーターが温まってくるとほとんどしなくなるんですが

で、いろいろ調べたらヒーターブロアモーターの問題みたいです

スズキ車のブロアモーターは汎用性があるみたいでラパン(HE21S)、MRワゴン(MF21S)、Kei(HN11、21、22)、アルト&ワークス(HA12、21、22、23)が同一形状らしぃです(品番は272500-041らしぃ)

オクで探すと中古でも大体3000~5000円程度するんで新品は結構な値段するのかな?

モーターの軸が逝ってるとモーター交換が前提ですが、まれに異物が入り込んで異音発生しているケースもあるようなのでモーター外して確認してみないとなんとも言えないですね(^^;)

交換はダッシュ外さずにいけるみたいなんで…
座席は外した方がいいみたいですが(゚д゚)

…久々解体屋行ってみるかな~


Posted at 2011/01/29 00:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei Sports K6A Turbo | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation