• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

福島原発労働者の実態

人間をなんだと思っているのでしょうか

Posted at 2011/10/09 16:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害・人災関連 | 日記
2011年03月22日 イイね!

ゼログループ!!?

ゼログループ!!?今日は私の地域では18:20から計画停電の予定だったんですが、結局実施されませんでした

今のところこの地域は一度も停電無いです.
(常時電源が必要な家電のタイマーが落ちていないので確かです)

いろいろググって調べたら、どうやら私の地域はゼログループらしぃ
(同地域の人が東電に直接問い合わせたとの事)

ゼログループって停電ゼロってことなのか

今日の帰り道、隣の市では停電やってて信号も機能していなかったので、私の地域だけ停電していないみたいです

何故か私なりに推定してみましたが…

①停電実施しても大して効果のない地域だから
②節電の効果が大きい地域で見逃してもらっているから
③そこそこ近くに東電の変電所があるから
④近くに新幹線の高架があり電力が必要だから
⑤東電の幹部が住んでいるから

ちなみに今日の帰り道、新幹線はバリバリ走ってました


停電格差なんて言葉も出ているようだし、報道できない様な裏の事情ってやつがあるのかな…

二週間くらい前までこんなこと気にせず普通に生活してたんだけどな。。。

Posted at 2011/03/22 23:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 災害・人災関連 | 日記
2011年03月20日 イイね!

わかりやすい、政府の対応表

わかりやすい、政府の対応表












以下、コピペ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自民「手伝うなう」
民主「はぁ?これから民主党がリーダーシップ発揮して支持率うpすんだからしゃしゃり出てくんなやwww」
           ↓
米国「原子炉冷却手伝うなう」
民主「廃炉前提とか勘弁して下さいよwww自力でなんとかしますからwww」
           ↓
米政府「廃炉覚悟しろ、技術支援する」 菅「だが断る!」
           ↓
東電、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す
           ↓
ところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示
           ↓
蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施
この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる
           ↓
自衛隊&在日米軍「できることはなんでもする」 官邸「警察と消防でOK、引っ込んでろ暴力装置www」
           ↓
在日米軍 「ポンプ車持ってきたぜ!使え」 菅 「だが断る!」
           ↓
        1号機爆発
           ↓
     翌日には3号機も爆発
           ↓
      さらに2号機が爆発
           ↓
アホ菅、東電本社で激怒 「一体どうなっているんだ!!」 官邸に戻った後「東電のばか野郎が!」
           ↓
      4号機まで燃え出す
           ↓
アホ菅、会見「あうあうあー」 枝野「30km範囲内で危険」
           ↓
        4号機爆発
           ↓
菅「ぼく、もの凄く原子力に詳しいんだ!」 調子に乗ったのび太みたいなことを言い出す
           ↓
枝野「米政府からの支援申し入れ?そんなものは最初から無かった!」
           ↓
民主「自民の皆様、こんな時こそ一致団結して頑張りましょう。とりあえず原発とかの責任者おねがい」
           ↓
自民「はあ? ふ ざ け ん な 」  ←今ここ








Posted at 2011/03/20 20:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害・人災関連 | 日記
2011年03月17日 イイね!

計画停電ですが…

計画停電ですが…私の地域は午後6:20~でしたが結局実施されませんでした

停電ではないのに街の暗さに驚きます

きっと小さな節電が集まって大きな節電になってると思います
計画停電が実施されないのは地域の皆のお陰かもしれません

無駄な電気使わずにさっさと休むかな

Posted at 2011/03/17 21:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害・人災関連 | 日記
2011年03月15日 イイね!

リアルタイム ガイガーカウンタ

リアルタイム ガイガーカウンタ東京都日野市の木造住宅屋内での放射線測定結果

東京都日野市の屋内でこれなら…


Posted at 2011/03/15 18:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害・人災関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation