• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

F6A DOHCの…

F6A DOHCの…インジェクタ入手しました
まあインジェクタ単体で買うと高かったのでインマニASSYを2100円で買ったのだが

F6A SOHCが高抵抗195ccに対し、DOHCは高抵抗210cc…7.7%のアップになります

1Gエンジンとかスターレットのインジェクタが高抵抗295ccとして流用できるようですね


インジェクタで燃料増やすのは抵抗あったのですが
、某タービンに交換予定なので…

AFCでどこまで調整できるのやら…

点火時期狂うだろうなー
Posted at 2007/10/31 21:47:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちゅうにんぐ | モブログ
2007年10月28日 イイね!

埼玉県人会オフを秘密基地にて開催!!

今日は埼玉県人会オフ(最終回)でした
詳細はちょろきち氏がアップしてくれると信じて、私は画像メインでアップします(爆)

今回のオフは作業メインの作業オフでした.

昨日の大雨がウソのように晴れ、絶好の作業日和です
秘密基地道中の風景




今回の作業は出先ということもあり、あまりヘビーな作業はしませんでした
機関系を弄って自走不能になったりしたらシャレにならなかったので…

まずは以前装着したTKPブランドのフロアクロスバーのオプショナルバーの装着です.


作業前





作業後



オプショナルバーを装着することにより強度が

2倍(当社比)

になるます.
CD飛ぶのも2倍に(爆)


次はTKPオリジナル 期間限定(夏以外)クランクプーリーの作製です.

作製に伴い、昨日スズキパーツセンターで予備のクランクプーリーを購入してきました.

ここのエアコンベルトの掛かる部分をカットして軽量化します.
当然エアコンベルトは掛けられないのでエアコンは使用できません
(だから夏以外の期間限定)



カットなんてちょろいと思っていましたが、思いのほか難儀しました.
結局ちょろきち師のアドバイスを元に、切断機にハンドで回転させながら押し付けることで切断できました.

切断後は切断面をサンダーでならして適当に塗装
画像下がTKPオリジナル品、画像上が無加工予備新品のクランクプーリーです.
軽量加工後の重さは計らなかったのですが、純正比で20~30%は軽くなってると思います.




装着後は軽量フライホイールを装着したような効果が
レーシング時の吹け上がりも良くなりました.
シグナルスタートも早いです



作業の後は皆で近くの温泉入ってメシ食って帰りました.

画像は解散前に皆で並べて写真を撮りました.
これぞ

オフ会

って感じですね








作業有り温泉有りメシ有りでなかなか充実した一日を過ごせました.
皆さんありがとう御座います.

次回は某氏主催の温泉入って旨いもの食うツーリングですかね
その前に謎オフがあるかもしれないですが…


皆さん、また次回会う時までに更なるチューンを!!!











2007年10月26日 イイね!

キャロルで横浜中華街行きましたるんるん

キャロルで横浜中華街行きました今日は有休取って彼女と横浜中華街行ってきました

ええ、キャロルで行きましたが何か?

彼女には、乗り心地悪くて腰が痛いとか言われるし…そんなに悪くねーだろ…って思うの私だけ?


まあ警戒体制?も解除され、久々のんびり出来て良かったです


明日はパーツセンターに部品買い行かないと…
Posted at 2007/10/27 00:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | デート | モブログ
2007年10月23日 イイね!

夜中にハードなプレイをしています(爆)

このとき に買ってきたACキャロル(NA)のボンネットを加工しています

解体屋で3000円でした(爆)

RVRインクラ導入に伴い、でかいエアスクープ投入したいんですよ
今のキャロルのボンネットは購入時から凹みがありずっと気になっておりました

チューンドアルトワークスなんかがつけてるボンネットの2/3ぐらいあるでかいのつけたいんですが…

こんなんです↓






でもこれってボンネット面積とインテークの比率が
おかしくないですか?


大き目のチリトリなんかで代用できんかな(嘘)

とりあえず裏骨を殆どカットしてみました





裏骨切断に使用したのは

ダイソーの植木鋏(爆)


これだけでサクサク切れます…さすが軽自動車

若干の軽量化にも貢献(微笑)

強度落ちるから発泡ウレタソで補強しとこうかな…前に買ったのが余ってるし…


エアスクープ大きいの見つからなかったらとりあえず頓挫していたこれ
使うかな


塗装どうすっか。。。


Posted at 2007/10/23 22:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

サーキット行きたい

今日は関東は昼間は暑いくらいでしたね
夕方になると急に冷えだすので、皆さん風邪には注意しましょう

そんなんで今日もキャロルをいじくってました

昨日施行したフロントサイドメンバーウレタン注入ですが、朝見たらこんなんが…




ウ●チかとオモタ(爆)


午前中は、以前サイドシルにウレタン注入した際に空けた穴を塞ぐために、アルミ平板を貼り付けてみました.




最初は既製の貼り付けタイプの鋲でも貼ろうと思っていたのですが、以外に高かったので(といっても1500円程度)アルミ板にしました.
コレなら片側400円ぐらいなので

少しでもボディ補強の足しになるように2液エポキシ接着剤で直貼りです(爆)

最近すぐにエポシキに頼るような気が…


午後からは以前からの宿題事項だった純正改エキマニの装着です

エンジン側から見たコト
上側がリューター拡大品





タービン側
こちらも上側がリューター拡大品





装着にはかなり苦労して、純正改アウトレットの装着には至りませんでした.
また後日の宿題事項にです.

まあ現状じゃさらに燃料薄くなりそうだし、ちょうどよかったかも…

サイレンサー外して全開するとヤバいかもしれん




あーこいつでサーキット行きたい~
最近弄ってばっかだし、私が弄ってる理由もその為なんですが…
今ぐらいの陽気が一番いいのにな~











おまけ

昨日解体屋で見つけてなんとも言えない気持ちになったモノ
















Posted at 2007/10/22 00:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 厨ニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
7 8910 1112 13
14 15 16 171819 20
2122 232425 2627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation