• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

埼玉県下で持込みタイヤ交換工賃が一番安い店

埼玉県下で持込みタイヤ交換工賃が一番安い店と噂のパーツワン 埼玉 越谷店でインプワゴンのタイヤ交換してもらいますた(o゚∀゚)ノ

交換したタイヤはフェデラル 595RS-R
サイズは215/45R17

このタイヤ、アジアンタイヤ特有のサイドウォールの弱さが無いとのことでチョイスしてみたんですが、グリップもRE11Aあたりに迫るほど喰うみたいです


パーツワンは前から知っていはいたんですが、その工賃の激安さ故に怪しい感じがしてしまい行ってみたのは今回初めてです(^^;)



■12~16インチ…工賃各1本 1,300円(税込)/4本 5,200円(税込)
■17~18インチ…工賃各1本 1,500円(税込)/4本 6,000円(税込)
■19~20インチ…工賃各1本 1,950円(税込)/4本 7,800円(税込)



実際には店員の人も気さくな人達で気持よく交換してもらえました←これ結構大事


交換前にホイールを高圧洗浄していったら、17インチなのに1本1,300円(税込)しか請求されませんでした

バランス、廃タイヤ込みでこの金額は激安なような…


ついでにWAKO'S のEX-クルーズSP (5W-40) のエンジンオイルも下抜き交換して、タイヤエアバルブ、オイルエレメントも交換して総額10,200円、作業時間35分
まあ、エレメントは自分の持込みだったのですが(^^;)


リフトも2基完備していて、持込みの足回り交換も対応してくれるので埼玉県下の人にはなかなかオススメのお店です


また何かあったら行くですよ(o゚∀゚)ノ



Posted at 2013/01/26 20:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | すばるいんぷ | 日記
2013年01月23日 イイね!

インプ用のエキマニですが

インプ用のエキマニですがつい勢いでオクで落としてしまったエキマニですが(^^;)
付くかどーかも分からずに


風呂場で洗ったらかなり綺麗になりますた(爆)


社外マニなので何度か割れたことがあるみたいで、過剰に溶接補強してあります


見た感じ割れはないみたいですが


とりあえずDでガスケット関連注文してみたんですが、どーしたものかと


水平対向は純正のエキマニの出来がいいみたいで、社外のマニに交換してもあまりパワーアップはしないようですが

むしろ音とかフィーリングとか軽量化とかを求める傾向が強いような
シムスは別格みたいですが


はあ、バンテージはどうしようか…


Posted at 2013/01/23 21:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | すばるいんぷ | 日記
2013年01月18日 イイね!

世界初のパーツを装着すますたよ

世界初のパーツを装着すますたよFT86、BRZ用のメーカー純正フレームレスルームミラーです





この前、お台場のメガウェブでBRZの内装を実際に見てから欲しくなってしまって(^^;)


スバル系のクルマならポンで付きます

交換装着30秒


性能的には大きくは変わりませんが、かなりカッコいいですv(´∀`*v)



スバル品番:92039CA000

価格は6,300円+消費税


Posted at 2013/01/18 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | すばるいんぷ | 日記
2013年01月16日 イイね!

本日、初めて新品で買ったパーツが届いたので

本日、初めて新品で買ったパーツが届いたのでタワーバー(リア)です
オクで在庫処分で安かったので(^^;)


トラスト GReddy タワーバーになります


シャフト部がトリプルチューブ断面で、取付ブラケットがストラットの真上になるタイプで一番剛性が高そうだったので




図 トリプルチューブ断面


夜だというのに早速装着してしまった…


メーカーの適合車種はGGAのアプライドABなんですが、アプライドCの私のクルマにも問題なく装着出来ました
GDAとも共通みたいですが…


補強の効果は明日の通勤で(゚∀゚)






なお、某氏から蕎麦2杯で半ば強奪したバーは違うトコに付けるってことで夜露死苦
だってリアには付きそうにないんだもん('A`)

Posted at 2013/01/16 22:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | すばるいんぷ | 日記
2013年01月14日 イイね!

メタルキャタライザー装着に向けて

メタルキャタライザー装着に向けてDでガスケットやら耐熱ボルトやらを注文したんですが(^^;)



メタキャタにバンテージ巻くつもりは無いのですが、それなりに熱源になってしまうので断熱狙いでThermo-TecのHi-Heat Coatingも注文してみました(゚∀゚)




エキゾースト遮熱に最適な耐熱スプレーです。
エキマニ、マフラーにエキゾーストインシュレーション装着後、スプレーすることでインシュレーションの耐久性を上げる事が可能です。インシュレーション単品装着より耐久性が上がることが当社ファクトリーでも実証されています。比較的排気温度が高いREエンジン用ステンエキマニでも良い効果が出ました。

商品1本で4気筒分のエキマニ2SETは処理出来ます。

エキマニ以外にも遮熱板塗装やパーツにも塗装が出来ます。

色はブラックとシルバーが有ります。
耐熱温度1100℃





みんカラでもそこそこ好評みたいです


送料込みで実売1,890円だったので、この値段なら少しでも効果があればいいのかな


バンテージの下に塗っても相乗効果が期待できるみたいです


メタキャタの装着にはタービン遮熱板の加工が必要になるはずなので、防錆と断熱も兼ねて遮熱板にも塗ってみようと思います



Posted at 2013/01/14 21:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | すばるいんぷ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67 8 91011 12
13 1415 1617 1819
202122 232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation