• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-mayuki-のブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

2015/1/4 スイフト勝浦ツーリングオフ会

1/4『勝浦ツーリングオフ会』が開かれました。人生初のツーリングオフで、私の71以外おーる新型でしたがwwww参加させて頂きとても楽しかったです♪ありがとうございました♪



オフ会の内容を紹介させていただきます!

【コース:①木更津金田オートバックス→②誕生寺で初詣→③勝浦タンタンメ麺→④御宿月の砂漠→⑤官軍塚(締め)→⑥蘇我ハーバーシティ】
出発する前に次の目的地住所メモが回ってきます。個々それぞれナビにセットしはぐれたら目的地地で集合となっています。あくまでカルガモはするけど、他の車に迷惑は掛けずというのがお約束♪



【①木更津金田オートバックス(集合場所)】
10時集合で20分前に到着しましたが8割来てましたwwwみんな早いw


【②誕生時(初詣♪)】
木更津から車で1時間位ですね。有料駐車場に同じ車沢山で行ったらなかなか停められず、
駐車場前にスイフトズラ~で待機。管理人のおじいちゃんとおばあちゃんの言っている事が真逆で面白かった♪最後はみんなで来てくれてありがとう♪って言われましたw


【③勝浦タンタン麺(お昼)】
このお店でラーメン出てくるの?っていうおしゃれな雰囲気のバーで食べました♪
辛さが3段階ありました。ペッタンコさん辛さでお風呂上がり状態に♪辛さに苦戦しながらみーーーんな、わぁ。美味しかった!で大満足。身体の芯からポカポカにw


【④御宿海岸 月の砂漠】
行きたいとリクエストしました♪みんなで海を歩き黄昏TIMEw

海も綺麗でした♪


【⑤官軍塚(車撮影&締め)】
ここで車を並べて色んな角度で写真撮影をしました
オフ会の締めは展望台の上で♪月の光りが海に反射し反対をみると夕焼けで赤く染まった空が広がっていました。みんなで感動しました☆そんな素敵な場所でバシッと幹事が締めます♪


【⑥蘇我ハーバーシティ(夕飯&車談義)】

帰路の途中?新しいスイフトの聖地『蘇我ハーバーシティ』で夕食♪
1時間の食事の後、車を囲っての車談義♪(食事より長い1時間半www(最高!))


楽しい時間はあっという間に過ぎ、年明けお仕事はじまりました。(スイフトの為にガンバロー!)
1日中スイフトの話が出来幸せでした♪会社でスイフトの話だけしてたら完全引かれますw本当幸せな幸せな時間ですネ(´∀`*)☆

今まで走ることはあまりしてきませんでしたがツーリング楽しい事に気付きました♪
今回幹事とプランニングのお二人がきっちり纏めてくださったおかげで
締りのあるオフ会でした♪ありがとうございました♪

そして、皆さん、一日楽しい時間と71を混ぜて下さりありがとうございました♪

o(^▽^)o


最後に今回参加された皆さんを紹介させていただきます♪

でるたく君 / ZC72S RS2型 / 銀】
今回のオフ会幹事。でるたく君のおかげで千葉県のスイフトの輪が確実に広がっていますね!関東統一も遠くなさそうですw色んなギャップに驚きますが、車はスタイリッシュコーデ、幹事でびしっと皆をまとめていました!メリハリのあるオフ会になったのは彼のおかげですね!楽しいオフ会をありがとうございました♪


ブージースポーツさん / ZC32S / 白】
今回お初のブージースポーツさん。今回のオフ会の案内役で素敵な場所に沢山連れて行っていただきました!どの場所もおしゃれでデートスポットとして行ける様なところで感謝です♪車はハイセンスな32で大人格好良くコーディネートされてました。ナンバーの位置初めてみましたがカッコイイ!


PTまきけん君 / ZC32S / 黄】
JWRCの影響で31がすごく欲しかった!!の話でテンションが上がりました~♪車のトータルコーディネートがメチャかっこよい32です!きっと31欲しかった時代から色々考えられていたのかなとおもいました!!31繋がりで私の車も褒めて頂き嬉しかったです♪


りょっけ☆君 / ZC32S / 白】
ループラッピングでカッコイイ伝説の八の字くんです!ふなっしー好きで仲間からいじられるゆるキャラBOY♪八の字の伝説は、今は千葉のスイフト界で語り継がれておりますwこれからもパーツ塗装は全て八の字で仕上げて欲しいですね♪スポーツマインド横張りインパクト有りです!


ぽ~やんさん / ZC72S RS2型 / 青】
どこからみても32にしかみえません~。初めて見たとき騙されましたー。格好良く青でまとめられておりました!車を弄る予定は無かったのにたまたま調べたパーツでみんカラをしり、ここまで進化されたとか♪ドアを開けてる姿をみました。すると室内全体が青く光ってました!!さすがです♪


icchiiさん / ZC32S / 黄】
カーボン使用率がナンバーワンな高級な黄32です。黄色と黒で格好良く高級にコーデされてます。ステッカーの配置のセンスも抜群です☆車検通るかな~ってお話されてましたwwwwwえw外装はほぼ終られているそうで次は音響へ行くそうです!でるたくさんのところへ弟子入りでしょうか♪


itochai7君 / ZC32S / 白】
ロッソモデロのマフラー装着しています。音は低音ですが低すぎず音も丁度よく上品でした!ダウンサス→TEIN車高調へ変えられており、リアは全下げとおっしゃってました。おそらく、でるたく君の次に低い車でしたねーー。フェンダーとの隙間が指1本で落とし方がとても綺麗でした♪


マサ兄@ZC32S君 / ZC32S / 白】
お初です♪主張のあるリムに太めのスポーク、ホイールの好みが似ておりました♪中華製のカーボンボンネットはとてもクオリティ高くツヤツヤでした!近々仲間内で開催される走行会には絶対に車高調を入れるんだとおっしゃっておりました!どんな足回りになるのか楽しみにしていますよ!!


ペッタンコスイクンさん / ZC72S RS2型 / 青】
ペッタンコさんにはペッタンコさんの時間が流れていらっしゃいます。笑 誰にも邪魔することは出来ませんw癒されます(*´∀`)RSのMT車で外装も内装もオシャレにコーデされてます♪相乗りして移動中MT操作を凝視w上手です~♪色々お話させていただきました☆これからも宜しくお願いします!



ありがとうございました(*´∀`)♪

Posted at 2015/01/06 13:11:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

2014.12.27 SABかしわ沼南オフ会

マメじゃない人が、オフ会のブログに挑戦してみます♪

12/27SABかしわ沼南 スイフトオフ会が開かれておりました。お誘い頂き夕方より参加させていただきました♪かしわ沼南でこーんなに沢山の72を見るのは初めて!!!



ひとりづつ写真はないのですが、ご紹介致します。
Crescensさん / ZC32S / 黄】
いつもお世話になっているお友達です♪オフ会にいてくれるだけでみんなが安心します♪車の知識はハイレベルで、とーっても綺麗に仕上げてらっしゃるエンジンルームは、芸術的ですよ♪スイスポは居るだけで存在感が違いますね!黄×黒でコーデされた幻の1号はバッチリ記憶していますが2号も今後新しいホイール導入予定との事でとても楽しみにしています♪

ささっきーRSくん / ZC72S RS1型 /銀】
素粋オフ以来今回2度目。社外のカッコイイヘッドライトを装着してます!私はとってもお気に入りなので純正交換せずずっとこのままでいてほしいな~!と勝手に思ってます。そして、別名『ササキデンキ』です。今回のオフで何名かバルブ切れにw彼の72トランクから次々と輸入バルブ登場wwwバルブ切れの際は迷わず『ササキデンキ』へ♪

SHiOMiちゃん / ZC72S RS3型 / 黒】

黒のピッカピカ72RS3型です!女の子のスイフト乗り♪お話するとバイクが好きでバイクのマニュアル操作が好きだとか!!(*´∀`)かっこいい!!!ヘッドライトはハロゲンだけど、黒にハロゲンは逆に目立ってカッコイイと私は思います~♪これから進化しそうですね~~~ww車高落としてホイール変えたら私の様に泥沼になりますねwwwでもとっても楽しみにしてますよ~~♪

ペッタンコスイクンさん / ZC72S RS2型 / 青】
結構前からみんともさんでした~今回沼南に来ているとは知らず、サプライズ的にお会いできたので嬉しかったです♪(*´∀`)とても温かい方で、車に行くと!ハイセンス!!!赤のキャリパー塗装にサイドステップ上に貼られた赤のラインとってもオシャレと思いました!!ハイマウントストップランプが見た目ピンクだったのは大人のオシャレですねw(一応赤く光るそうですw)今後も宜しくお願いします♪

mei@さん / ZC72S RS1型 / 白】
もう、フロントに立った時から、この車おしゃれ~~~~!!!って叫んでしまいました。バンパー、ルームミラーの裏など色々な所に黒と白のマス目のステッカーが貼られており、しつこくなりすぎない絶妙なバランスでコーディネートされていていました!!後ろにまわるとシルバーカーボンの水滴をイメージしたシールが☆遊び心も忘れていませんね!!!

まめもっこりさん / ZC72S / 白】
ぱっと見シンプルな72なのに、、、ボンネットを開けたらわぁーお!!!!!!!ここにすべてが集約されているのですね!ってなくらい諭吉さんを散財した痕が♪零1000〜ECU書き換え済(R’s)〜R'sの ビッグスロットル!etc..どんな走りをするのかなーって興味を感じた素敵な72でした~♪

でるたく君 / ZC72S RS2型 / 銀】
みんなのアイドルでるたく君♪笑顔満点で周りに人が集まるオーラを放ってますね!72はシンプルで大人なコーディネートでカッコイイ!マフラーうるさいのは不要なんだとか(大人!)内装もシンプルでクールにカッコよくコーディネートされていました。室内で音楽を聞くと感動します!ここまで音響にこだわった車は見たことがないですね♪音に悩んだらでるたく君へ相談しましょう!


今年最後のオフ会、温かい雰囲気でとっても楽しかったです♪
皆さんありがとうございました♪



Posted at 2014/12/29 10:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

憧れのMT・・・・への道・・・

憧れのMT・・・・への道・・・




実は取得まではお話しないつもりでしたが、
不安に押しつぶされそうなので報告します。

私が車を好きになってからずーーーーーーーっと楽しみにしていた事の一つ。
現在



AT限定解除に挑戦してます( ;∀;)

泣いてますねーすごーーく楽しみにしていてノリノリだったのに、

・・・泣きそうに怖くて震えてます・・・・・・・・・・・・・・・・(><)



AT限定でずーーーーっとATだけしか運転してないので
MT操作なんて全く別のものにしか思えません!


飛行機を操縦しているみたいです・・・・(;ω;)



AT限定解除は4時間の校内教習を経て卒業検定で解除となります。
公道に一切出ることなく、4時間の教習だけで解除となります。
今の私の状況としては、あと1時間の乗車を経て限定解除となります・・・が・・・

最後の最後怖くなってきて、教習所に行きたくないという・・・
今回・・・自分の性格を知りました。私相当、怖がりです・・・泣


こんなになるとは思いませんでしたーーーーーーーー泣
車が大好きだし、普通の運転にも結構自信があって・・・
でもMT車は・・・全然操作が違うんですよ(><)

なぜか、MT操作のS字、クランク、縦列駐車、方向転換は大の得意で
上手と褒められ終了。
なのに・・発進もガタガタしてる・・・坂道発進なんてエンストラッシュになってます・・・
運転への自信喪失になりつつあります・・・・


MT免許を初めからとるコースは校内15時間、公道数時間乗れるんですよねー
AT免許持ってるから、4時間で解除しましょーって・・・こわーいですよぉ。。
MT免許もってる人、本当に凄い!尊敬って思いました。

なんか良い方法、恐怖心をなくす方法ありませんでしょうか???
みんカラのみなさんはMT免許所有されてる人しかいないと思いますので、
良かったらアドバイスや気持ちが上がる方法を教えていただけるとうれしいです。





Posted at 2014/09/11 22:17:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

ウイング取付(´∀`*)&スイフト三昧な日々

ウイング取付(´∀`*)&スイフト三昧な日々8月はスイフト三昧な日々を過ごしております~☆
(=´∀`)人(´∀`=)

1.ウイング取付
2.カルガモ走行&SABかしわ沼南トラスト祭参加
3.ウイング再塗装
4.栃木遠征で友達と撮影オフ

※写真多め&長めのブログです。


7月末、色々ありメンタルを上げる為にウイング取付けを決意。
71外装は終えたはずでしたが、決めてから二日で申込み…
トラスト祭りに合わせて早急に仕上げてもらいました。(ラアンさんありがとう♪)



ではさっさとお披露目といきますー!
ウイング姿の71はこちらですヽ(*'▽'*)ノ♪





羽の取り付け日は、SABかしわ沼南トラスト祭りの日で
ゴレンジャ→イという普段からとても仲良くさせて頂いてる仲間に朝一で集まって頂きました。
そしてラアンに居らっしゃった方々と、
合計6台でトラスト祭り会場のSABかしわ沼南に向けて約40分のカルガモ走行を致しました☆



カルガモ中、玉突き事故一歩手前の事件もありましたがw
運転能力の高さで全員回避と、いろんな意味でとーーっても楽しかったです(´∀`*)
ありがとうございました!相当目立っていたと思いますw


無事SABかしわ沼南3階へ到着w
しかーし、お祭りの写真は皆さんとのお話に夢中で取り忘れてましてw
スイフト渋滞のものしかありませんw
50台とか居たと思いますー!省略w



そして当日は、後で登場する栃木の友達と共通の知り合い、みずもりさんとも
お会い出来ました!今まで車の事沢山教えて頂きましたね。感謝☆
そんなスーパーチャージャー付きの31こちら!かっこ良くて速かったです!!



また12月トラスト祭りでお会いしましょう!(お怪我お大事に~!)





ここからはウイングのお話です♪

取付したウイングは、ラ・アンスポーツで販売されてるチバーズウイングというものです。
サーキットで有名な、チバーズの方々が作ったウイングなのです☆
私自身そんな憧れのチバーズに所属させて頂いてますが、
チバーズウイングも夢の羽。
角度調整も出来てポン付に見えないとても凝ったデザインであり、
色分けオーダーも出来るウイングなのです!




色々ありまして取付けて3日でウイングの色を変えてしまいました。
変化は写真にて確認下さい!

羽上部が黒で翼端板が白でした。




ウイング再塗装の為羽の無いまぁる~い71…
テンション低い二日間でした・・・(;ω;)





再塗装完成☆
羽上部、翼端板白、立体感出す為に
翼端板横に黒のライン入れました
※再塗装経緯は後日パーツレビューにてw






そして最後に、8月13日!!
先ほども少し書きましたが~、私のスイフトがここまで変化し車の知識ゼロから今日に至るまで色々教えてもらった2年越しのお友達、C→PON君と栃木で撮影オフをして来ました(´∀`*)♪







ブロンズホイールって日に当たると更にヤバーーーイ!カッコイイ!!!!




RAYS Volk Racing TE37 のブロンズホイールに
キャリパー塗装のオレンジ&RAYSの赤ナットがとてもマッチしていてかっこ良かったな〜!(*´∀`*)



後ろから見るとキャンバーきいてて
ツライチ、カッコイイ☆ 一般道でかなり目立ってたー!!やっぱり31カッコイイ!
31は永遠の憧れですね!



今度は12月のトラスト祭りでお会いしましょう♪




以上、まとまりありませんが、スイフト三昧な生活を送っております。

まだまだ夏は続くので、8月末にも素イフトオフ会がありとっても楽しみですが、
これからもスイフトと共に楽しく過ごしたいなーと思います♪♪♪

そしていつも車談義してくれてるお友達にもお礼。ありがと~♪

日本一スイフトが大好きなmayukiでしたー!
これからも末長く皆様よろしくお願い致します( ´ ▽ ` )






Posted at 2014/08/14 07:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

happy birthday my ZC71S


今日は私のスイフトZC71Sの4年目の誕生日です。(納車4年)

いつもありがとう、感謝しきれない程大切なスイフト(*^^*)
辛い時も、楽しい時もいつも一緒に走って新しい気持ちを生み出してくれるスイフト。この子に出会って私は車が大好きになりました。今後の車人生わくわくするきっかけをくれたスイフトです。
鉄の塊だけど、親友の様な恋人の様なwスイフト。
これからも私を楽しませてください。
まだまだずっと一緒だよー(*´∀`*)ノ


Posted at 2014/06/29 12:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「w(゚o゚)wタンク容量違うの今気付いたよ。ZC71Sは43ℓ、ZC33Sは37ℓだってー!!給油早いなぁ、、、と思った訳だ。。。軽量化の一つ?」
何シテル?   11/16 12:36
車が必要になったのでネットでお勧めな車を質問→コンパクトカーならスイフトが良いというコメントが多くスイフトを購入♪毎日乗る中でスイフトを深く知り車に興味が出て弄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 12:05:38
寝る前ブログ😙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 22:32:59
TEIN モニターキャンペーン実施中!EnduraProPLUS【ZC71S】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 01:38:11

愛車一覧

スズキ スイフト 71♪ (スズキ スイフト)
2010年式のスイフトXGエアロ(4型/最終型)パールホワイトに乗っています♪
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリン車最後と思われる1.4ターボスイスポを後悔ないうちに乗りたいと購入。 家族会議 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation