• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉之丞のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

【週刊BRZ GT300】ラジエーター加工

【週刊BRZ GT300】ラジエーター加工BRZ GT300のエンジンはインタークーラーの下段にラジエーターが配置されているのですが…
このモデルでは見ての通り、ラジエーターパーツ裏側はまさかの無造形。
完成後ボンネットを外して覗き込めばこんな風に丸見えw…何故無造形なのか意味わからんです。

今後、何らかの別パーツが提供されるのか?はたまた、こういうお粗末な仕様なのか??
デアゴスティーニに問い合わせしても「只今担当部署に確認を致します。
担当部署より回答があり次第、改めてご連絡いたします。」と。

その後今日(R7.3.30)現在、明確な返答は得られず…
うーん(*´-`) スッキリしない。。。



個人的な見解ですが、26号までの組立て状況を考えると、ラジエーター裏側はおそらくコレ(無造形で丸見え)が標準仕様なのだと思います。
今後、別パーツが提供されるとしても
現状のままだとスペース的にどうこう出来るとは思えない。大なり小なり、ラジエーター周辺をバラさないとダメっぽい…

お粗末な話ですが「初めから別パーツなど無い」って考えた方がとても自然ですね(。-∀-)

で、やっぱり見える所が無造形ってのは嫌なので、25号をもう一冊購入し裏側の造形を試みようと思います♪
※今後、出るか判らない別パーツをモヤモヤしながら待つなんて無理だ(*´-`)
(パテなどで、一から造形するのは難儀なので手抜き加工でいきますf^_^;)



余分な部分をカットして、嵌めました。
(表面同様に黒色で墨入れ)



網目造形部だけを残し嵌めても良かったのですが、見えてしまうラジエーター下部はわざと段差を残してカットしました。
ただ嵌めた感無く、それっぽく見えますかね?




作業ついでにデカールを追加。
※実車のラジエーターがSTI製なのかは、わかりませんf^_^;



パーツを戻して、作業完了♪

比較してみたら…雲泥の差やん Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

コレだよ!コレ(≧∇≦)b
デアゴスティーニ さん‼︎この仕様で提供して欲しかったんですよぉ〜



一冊分余計な出費となりましたが、出来栄えには満足してます♪

てか…デアゴスティーニさん。初めからこの仕様で提供して欲しかったです(2回目)

Posted at 2025/07/05 19:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊BRZ GT300 | 趣味
2025年07月05日 イイね!

【週刊BRZ GT300】EJ20 GT300 エンジン機関 完成

【週刊BRZ GT300】EJ20 GT300 エンジン機関 完成ようやくエンジン機関が完成しました(≧∀≦)
下手くそだけど実車動画や画像を参考に、パーツやパイピングの追加・色塗り・デカール貼り等カスタマイズしてみました♪



正面から…


側面から…



インタークーラーの「STI」ロゴは、実車搭載のコアには描かれてないようですが…
やっぱり入れたいよね(≧∀≦)



こだわりポイントの一つ。何かわからないけど、エンジン画像を見るとこんな風に耐熱対策が施されていたパーツ。
モデルの配管は画像とは逆になっていたので、パーツをバラして上向きにセット。
下側の配管は真鍮棒で追加しました。

パイピングの繋ぎチューブは、全てブルーに再塗装しました。ホースバンドはアルミテープを細く切って巻きました。

タービンへ繋がるパイピングは、実車画像を参考にチューブ配管風に加工。出っ張った造形部をヤスリで削り落とし、ブルーに塗装後ラップフィルム(梱包用)を巻いて、再現しました。

マフラー管も実車画像を参考に、耐熱材風に。白いテーピングを細く切って巻き、再現しました。

あとは見えない所ですが、オイルフィルターやエキマニ等も塗装・ウェザリングしました。見えないけど(>_<)



エアフィルターボックスにも「STI」ロゴを。実車はエンボス加工のロゴでしたが、私には再現が難しそうなので、デカール貼りで再現。
Posted at 2025/07/05 19:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊BRZ GT300 | 趣味
2025年07月05日 イイね!

【週刊BRZ GT300】左フロント足回り

【週刊BRZ GT300】左フロント足回り左タイヤ・ホイールと足回りです。



墨入れとちょい色塗りの加工をしました。

墨入れは黒色
ちょい色はウェザリングマスター[D]赤焼け



アームパーツ類は素組み。
Posted at 2025/07/05 18:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊BRZ GT300 | 趣味
2025年07月05日 イイね!

【週刊BRZ GT300】フロントバンパー・ボンネット

【週刊BRZ GT300】フロントバンパー・ボンネット バリアスコートでコーティングしちゃいました。結構ツヤツヤになります(≧∀≦)b
今後、ボディパーツは全てバリアスコート施工予定です。

ボンネットは特にカスタマイズする事なく、素組み。

保管は創刊号の外箱を有効利用させていただきました♪



フロントバンパー
これだけでカッコイイ(//∇//)


実車の画像を参考に、ラジエター吸気口にパーツを追加。

両サイドの金属メッシュ部もアルミ色で悪目立ちしてましたので、グレーメタリックに塗装しました。





0.9mmのカラーワイヤー(黒)で再現しました。



ヘッドライトカバーは、パーツの淵を黒に塗装。
バンパー側の溝も黒に塗装。

おもちゃ感と言いますか「ただ嵌めた感」がなくなったと思います♪
Posted at 2025/07/05 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊BRZ GT300 | 趣味
2025年07月05日 イイね!

デアゴスティーニ SUBARU BRZ GT300 を作るよ

デアゴスティーニ SUBARU BRZ GT300 を作るよ注) SUBARU BRZ の模型ですw

マクラーレンMP4-23 完走以来、またもデアゴスティーニさんとお付き合い始めました。

【SUBARU BRZ GT300】
毎号パーツを組み立てて完成する模型ですね。
予定では全120号…2年ちょいかかる計算です^^;

今回は素組みでなく、ちょこちょこと色塗りや小パーツ・デカール等の追加で、ぷちディテールアップに挑戦してみようと思います ٩( ᐛ )و

『自己満足仕様』のBRZ GT300! 納車(完成)が待ち遠しいです♪


Posted at 2025/07/05 18:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊BRZ GT300 | 趣味

プロフィール

「@chi-mosさん リップのおかげで、ボリューミーな顔つきなりましたわ( ^ω^ )」
何シテル?   11/29 20:18
旧「海辺のおいさん」改め「玉之丞(たまのじょう)」です。 猫侍にゃんこの役名から拝借いたしました^^; にゃんこ好きのおっさんです。 よろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ダックス125 にゃっくす(*ฅ́˘ฅ̀*) (ホンダ ダックス125)
断然ねこ派ですが、かわいいわんこを飼いました(≧∀≦)b R6.4.22 納車🎉 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2023年3月末、契約。 レイクブルーメタリック OPビタースタイル 他 納期を早める ...
ヤマハ ビーノ みどりん (ヤマハ ビーノ)
2023年2月購入(現在納車待ち) 2023年2月16日 祝!納車 当初は2022モデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
注) SUBARU BRZ の模型ですw マクラーレンMP4-23 完走以来、またもデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation