• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

ジムカーナ練習会@キョウセイドライバーランド

ジムカーナ練習会@キョウセイドライバーランド今年もお誘いがあり、ジムカーナ練習会で走り初めとなりました。
タイトル画像はもう1台参加していたMR-Sさん。
全日本ダートラのD車両に、今年から2駆部門が新設されるそうで、MR-SにEJ20ターボを載せて、当日の深夜2時くらいにエンジン掛かるようになったそうで…。

縦置きトランスミッションが見える後ろ姿&爆音が異様でした。←良い意味で。

MR-Sはエンジンと運転席&助手席の間にガソリンタンクがあるのですが、タンクのスペースも使って載せてました。そして安全タンクが前のラゲッジスペースに。

↑変わり種MR-S2台とMR-Ⅱが偶然並んだショット。

さて、コース図はこちらです。

今回は知り合いが外撮りしてくれました。

これの車載↓

外撮り②

車載②

相変わらずサイドブレーキが全く効かず、MR-Sではサイドターンを諦めてます。
純正品で流用出来るブレーキサイズアップ法が無いか、本格的に調べねば。
でも楽しい走り初めでした。
Posted at 2025/02/08 16:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月25日 イイね!

WRC2025開幕戦モンテカルロラリー!

WRC2025開幕戦モンテカルロラリー!1/23に開幕したWRC2025。
今年はRally1車両からハイブリッドシステムが削除されて80kg軽量化。
環境対策としてサスティナブル燃料を使用。
タイヤはハンコックに変更。
どのような戦いになるのか、興味津々です。
今年もABEMA TVさんが土&日曜に無料放送してくれるようなので、関連情報URL欄にリンク貼っておきます。
昨年同様、シェイクダウンだけはYouTubeで日本語解説付きでオフィシャル生配信されてます。今年の新人解説者さんは、早く慣れて欲しい感じでしたが。

来月末には全日本ラリーも開幕。
今日は名古屋で三河湾ラリーPRイベントが開催されました。
まだまだ寒いですが、モータースポーツは熱くなる季節ですね。
今年も元気に盛り上がっていきましょう!
Posted at 2025/01/25 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン2025

東京オートサロン2025運よくチケットを頂いたので、有給取って幕張メッセへ。
初日は14時までサイレントタイムなので、タイトル画像のトヨタイムズご一行さんをはじめ、YouTuberさんやメディアや有名人に出会うチャンスがあります。
ただ、今年は土曜の方が良かったかも。
相川七瀬さんのライブ、観たかったぁ。

それはさておき、三菱ブースではパリ五輪でも注目された”ブレーキン”等のパフォーマンスがおこなわれると聞いたので観てきました。

この『Red Bull Street Jam』もYouTube配信されています。


トヨタブースは色々ありましたが、敢えてコレ↓を。

パネルの少年は幼少期の豊田章男会長。
ご本人が居なかったのは、このパネルのせい???
(100万ドル寄付した次期大統領と密談してたかも知れませんね。)

BYDが時期日本導入する車両をアンベイルしたとかニュースになってましたが、個人的にはケータハムブースの方が良いかな。



オートサロンはアーティストのLIVEを除き、ほぼほぼ配信されています。
私も今日(土曜)はデモランとかYouTube配信で楽しんでました。
現地に行って、駐車場オートサロンも楽しんで、帰りは道が空いてる木更津へ抜けて、アクアラインで海ほたる2次会、大黒で3次会なんてのも良いですけどね。

では最後に、軽ベースの素敵な出展車両を紹介してみます。




どの展示車両も素晴らしさが詰まってるので、紹介し切れないイベントでした。(笑)
Posted at 2025/01/11 20:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年12月22日 イイね!

OHAYO! MIHAMA@美浜サーキット

OHAYO! MIHAMA@美浜サーキット別件と被ったりして、4ヶ月ぶりに”OHAYO!MIHAMA”へ。
行けなかった先月は主催者さんが久しぶりにSAKER乗って来て、若い人を助手席に乗せてサーキット走行をしたそうです。(主催者さん自体も若いです。)
今回の主催者さんは、軽耐久仕様のエッセを走らせてました。
コース幅いっぱい使い、良い感じの姿勢変化でロス無く滑らせる1コーナーの様子。↓

普段は11時で解散ですが、こんなレース車両も登場。↓

コースインする前にM/Tオイルの暖気が必要らしいです。

5バルブ4A-Gらしいですが、良い音してました。

私はというと、今回は主催者さんを助手席に乗せて走行。
でもFタイヤが暖まらず不本意な走り。
主催者さんはMR-Sターボ初体験ということで、喜んでくれました。

この人↑11/30に『どですか』というローカル番組にも登場した栄養士さん&BEATマニアさん。
OHAYO!MIHAMAでは”MMカフェ”で軽食程度まで提供。
今回は予定外の午後まで営業になって、カセットコンロが終了。
在り物で営業を続けててビックリしました。

クリスマスでオオカミCOSだったそうです。全然分からなかった。(爆)
何はともあれ、今年はこんな走り納めでした。
みなさん、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/12/27 18:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年11月18日 イイね!

WRC ラリージャパン 2024

WRC ラリージャパン 2024いよいよ今週末はラリージャパン。
昨日の日曜は鞍ヶ池でRally2のテストランもおこなわれ、観に行った方や参加した方からSNS情報がアップされています。
タイトル画像は”イニD大好き”なグリアジン選手のシトロエンC3 Rally2。
一昨年に愛知でラリージャパン初開催される前から”藤原とうふ店”ステッカーを貼ってWRCに参戦していたグリアジン選手は、とうとう今年パンダトレノカラーへ。しかも極力スポンサーステッカーを廃するという、前代未聞の所業。この病気は、間違いなく重症ですね。(笑)←褒めてます。

それはさておき、今年はABEMA TVでWRC全戦無料放送!
ラリージャパンも全国どこからでも無料で生中継まで観れちゃいます。
木曜と土日の夜は豊田スタジアム、金曜は夕暮れから岡崎SSと花火が見所。
ABEMA TVのリンクは”関連情報URL欄”に貼ってます。
本日から毎日『ラリー・ランチライブ!!』という企画放送もあるそうです。

Jスポーツ(BS244ch)でも木曜朝のシェイクダウンだけは無料放送されます。
今週はお祭りweek♪ 皆で楽しみましょう!!

※後日訂正※
Jスポーツの有料放送では全SS生中継ですが、ABEMA TVは一部SSの生放送でした。上記お勧めSSの中で無料で観れるのは初日の豊スタSSのみのようです。失礼しました。
Posted at 2024/11/18 23:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「コッパチェントロ・ジャッポーネ2025 http://cvw.jp/b/1128630/48710368/
何シテル?   10/13 21:25
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation