• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

くまクマ久万高原ラリー2024

くまクマ久万高原ラリー2024くまクマ熊ベアーぱーんち(←アニメ)とは関係ないです。
くまこうげんラリーがSS内に観客エリアを設定(←5年振り)して開催!
今年からRally2車両が増えて、JN-1クラスは他の車両も音量UP。
見応えがグッと上がったので観戦し甲斐があります。

土曜はあいにくの天候で雨混じりの霧模様。
SS2の動画をどうぞ。
最初の勝田選手は、爆音が聞こえてきて撮影開始したら、まだ約30秒前でした。

次に福永修選手

次は鎌田選手

そして新井敏弘選手

少しおいて田口”KATSU”選手

残念ながら新井大輝選手はSS1でリタイヤ。奴田原選手はSS2の後で押されて戻ってきました。右前をヒットしてて、ロワアームも曲がっている模様。

雨&一部苔の生えた林道。ヤバすぎるシチュエーションですね。

SS4はSS2のリピートステージです。少し場所を変えて観戦。
まずはゼロカーEVO10

勝田範彦選手

少しとばして田口”KATSU”選手

SS4では激しめのクラッシュも発生

直前まで最速だったろうに、長いSSの終盤区間で手痛いミス。

そして日曜。ほぼベストな場所取りに成功。
ゼロカー

勝田範彦選手

田口”KATSU”選手

下りなので、ブレーキング失敗すると・・・

上手いGR86さん

トラクションのかけ方が絶妙ですね。

競技動画は以上ですが、Leg1のリグループ(次のSSに向けた走行順の並び替え)の様子をどうぞ。

撮影開始は観客駐車場からですが、レーシーなNDロドスタはレンタカー、隣りのデカいアメ車は新井大輝選手が自走で競技車を牽引して来てる車両だったりします。ナンバー映っちゃってるので”限定公開”設定です。(←動画編集ソフト持ってないもので)

蛇足情報ですが、4/20(土)に美浜サーキットでフリー走行時間に一般車と混走するRally2車両に遭遇。

数周走ったらオレンジボール出されて退場。
はい。音量規制オーバーです。でも別の時間帯にまさかの再出走。

再び旗振られて退場していました。

触れてはいけないネタかと思ってましたが、当日ドライブしていた本人がチームの動画で『美浜でテストした』と公言してたので大丈夫なネタらしい。
お茶目なチームですね。2位ゲット、おめでとうございます!
関連情報URL : https://gako.jp/mac/
Posted at 2024/05/02 12:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2023年05月18日 イイね!

24時間耐久レースシーズン到来♪

24時間耐久レースシーズン到来♪今週末はフォーミュラドリフトジャパン(FDJ)@エビスに、なんと現役WRCチャンピオンのロバンペラ選手が約1,000馬力のGRカローラで参戦。興味津々です。
でも、今週からの1ヶ月は24時間耐久レース三昧。
まずはニュルブルクリンク24時間耐久の予選が始まっています。↓


翌週は富士スーパーテック24h耐久。(S耐シリーズ)
そして1週開けて100周年記念の2023年ル・マン24時間レース。
どんなドラマが観れるんですかね♪ 楽しみ!
関連情報URL : https://supertaikyu.com/
Posted at 2023/05/18 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2023年03月05日 イイね!

新城ラリー2023~最終日~

新城ラリー2023~最終日~日曜は新城ラリーが20周年記念で岡崎市で初開催。
しかもSS区間はラリージャパンで使用されたコース!
ということで駐車券も売り切れ御礼。いざ観戦へ!!

だったのですが、思いのほか着くまで時間が掛かってしまい、午前はお目当ての観戦エリアCへのルートが閉鎖された時間に到着してしまいました。
仕方無く観戦エリアB(封鎖されないポイントの中で最もキツいコーナー)で観戦。
ヘイキ・コバライネン選手↓

さすがに観戦エリアCで観ないと額田SS観に来た意味が無いと思い、午後に向けて場所を移動。
観戦エリアCは奥から下って来た車両が鋭角ターンをするポイントです。

しかし昼頃に雨が降り始め、その後観戦エリアは封鎖されました。
その時点では余裕ぶってたのですが、この日は寒かった。
雨でびしょ濡れな中、風も吹いたりして体の芯から冷えます。
寒すぎて体が勝手に微振動(←体温保持のため発熱しようとしている)する中、ひたすらSS11開始を待ちます。
なかなか過酷な環境の中、SS11がスタート。
同じくヘイキ・コバライネン選手↓

ところが7台通過した後、後続車が来ない。。。
勝田さんのShop若手店員、地元の三枝選手がコースを封鎖する形で止まってしまい、その後のSS11はキャンセルとなりました。
勝田範彦選手はその手前のSS10でGRヤリスRally2でクラッシュ⇒リタイヤ。
LUCKさんとしてはアンラッキーな日になってしまいました。
クラッシュの様子はこちら↓の1h17m辺りから確認できます。

今回のラリー全般で印象に残ったのは新井大輝選手の走りでした。
JN1クラスで唯一のFF車、しかもRally4規定のプジョー208で、SS10では雨なのに4WD勢とほぼ互角に走っていました。
SS11で、トラブルを抱えて前を走っていた新井敏弘選手に追いついて大幅タイムロスした結果、惜しくもポディウムを逃しましたが、素晴らしい走り。
良いものが観れました。
でも、凍えそうなくらい寒かった。
ヤマの天気をナメたらダメですね。失敗しました。
Posted at 2023/03/11 00:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年11月10日 イイね!

ラリーJAPAN開幕♪

ラリーJAPAN開幕♪土曜の岡崎SSはボランティア参加しますが、本日は普通に観戦です。
豊田市駅東口から真正面の道の傍、矢作川を渡った所に豊田スタジアムがあります。

駅前の3号館(市立中央図書館も入ってます)の壁もラリーJAPAN仕様。

歩道の街灯にはいろんな選手の旗が掛かっていました。

矢作川の橋から見た豊田スタジアム。

ゲートを入るレジェンドカーが展示してあったり、


各社ブースがあったり、

その中でもイベントがあったり、

色んな楽しみ方が出来そうです。



タイトル画像はドライバーサイン会。勝田さん親子が一番手前に居ましたが、さすがに異様な混雑具合だったので、他に誰が居たのかは分かりません。。。

さて、そんなこんなでセレモニアルスタートの時間に。
最初のオープニングセレモニーがGoodだったので、動画でどうぞ。

セレモニアルスタートは、Top2チームの様子から。

ヘイキコバライネン選手、福永修選手、新井敏弘選手、勝田範彦選手など。

新井選手の息子さんは、クラウドファンディングで何とか出場出来たそうです。


残念ながら新井敏弘選手がSS1でクラッシュしたようですが、今日はSS1のみでサービス禁止の日。
居残っても作業は見れないので帰宅しましたが、思ったより現地に長く居ました。帰りは真っ暗。

駅前はイルミがキレイでした。


そういえば、色んな有名人を見ました。
豊田章男社長、

室伏浩二さんや三原じゅん子さん等の政治家さん、

そして気付くとすぐ近くに鈴木亜久里さん

ラリーJAPAN、良いイベントでしたよー!
関連情報URL : https://rally-japan.jp/
Posted at 2022/11/10 23:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年05月28日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間耐久、日本時間23時にスタート!

ニュルブルクリンク24時間耐久、日本時間23時にスタート!今週はF1モナコもあるけど、ニュル24h耐久は無料配信中ですよー。
タイトル画像は第2グループのスタート。大混戦。(笑)
第3グループのスタートは、先頭がSUBARUです。

英語解説版の配信はこちら↓

もうすぐ富士でも24h耐久レースがあるし、そんな季節なんですかね。
ニュルは50回記念大会なのかな?(←よく調べて無くて失礼)

※ここからは後で追加※
ライブ配信サイトは閉まったようなので、ハイライト版を貼っておきます。

今週末は富士SUPER TEC(S耐の24hレース)、翌週はルマン24h耐久ですね。
J SPORTS(BS243ch)は日曜に富士の生中継やら、WRCイタリアの生中継などが無料放送されますよ~。楽しみですね!
Posted at 2022/05/28 23:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「ナイト ジムカーナ 練習会見学@幸田サーキット http://cvw.jp/b/1128630/48592294/
何シテル?   08/10 21:14
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation