• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

全日本ジムカーナ第2戦をYouTube観戦

全日本ジムカーナ第2戦をYouTube観戦今日は東海エリアだけ雨みたいだったので自宅でジムカーナ観戦。
JG1クラスでGRヤリスが初優勝でした。
2位のGC8、3位のCZ4Aまで0.15秒差という僅差。
見ごたえありましたよ。
タイトル画像は優勝した車両では無くて、競技終了後におこなわれた同乗走行の車両。全日本の現役ドライバーの助手席体験なんて、羨ましい。
舞台がエビスサーキットということもあってか、ドリフトTaxiも登場。

抽選で当たった観戦者を乗せてツインドリを3本披露していました。

初戦でJG10クラスに居たスーパーカーは見当たらなくなったものの、全日本ジムカーナのオーガナイザーさん、頑張ってますね。応援してます。

Posted at 2022/04/17 18:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年03月19日 イイね!

新城ラリー2022(全日本ラリーRd.1)ライブ配信中

新城ラリー2022(全日本ラリーRd.1)ライブ配信中昨晩の雨の影響が残っているのか、波乱の予感でスタート。

解説付きでライブ配信されていますよー。
今年は元F1ドライバーで国内レースでも活躍中のヘイキ・コバライネン選手がトップカテゴリーへ移籍。
いきなりSS1ではトップタイムを出しています。さすが!


今日は筑波サーキットから”第32回メディア対抗ロードスター耐久レース”のライブ配信もあって、盛り上がってましたよー。
Posted at 2022/03/19 09:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年03月12日 イイね!

モータースポーツ、シーズンイン!!

モータースポーツ、シーズンイン!!暖かくなりましたね。
来週はF1開幕に、全日本ラリー(新城ラリー)、全日本ダートラも開幕します。
一足早く今週は全日本ジムカーナが開幕!
筑波サーキットのコース1000が舞台です。
JG2クラス(大排気量の2駆)は最大勢力がFD3Sだったり、初代NSXが早かったりします。
TopカテゴリーのJG1は、昨年GRヤリスで苦戦した大橋選手が何故かGC8で参戦してトップ争いをしていたりします。
最後に登場する箱Dクラス(賞典外クラス)ではAE86や310サニークーペが魅せてくれます。(JG1のGRヤリス並みのタイム!)
でも一番驚いたのが、最初に登場する2ペダルクラスのJG10。
レジェンド山野哲也選手が仲間を誘ってこのクラスに電撃参戦。
その効果は絶大で、参加車両がヤバい。
ポルシェ911GT3RSにアルピーヌA110、マクラーレン600LTまでいらっしゃる。
そんな中で土曜の公開練習1本目のトップタイムはSWIFTだったり。(笑)

日曜の決勝は、9:30配信開始だそうです。(見逃し配信有り)
決勝のコース↓


決勝ハイライト?↓

今回は有観客開催で、お子さんは抽選でパレードランの同乗が出来たり、

大人は抽選で最新GR86の全日本ドライバーの同乗走行が出来たり、

その同乗走行ではTC1000の最終コーナー縁石乗りでジャンプしたり、

全日本ジムカーナ、色んな意味で頑張ってましたよ!

私は日曜、京都~奈良に行きたかったんですけど、花粉症で断念。
朝イチで高雄サンデーミーティング、その後京都平安神宮前スーパーカーFES観てからセブンカフェ行って、名阪国道の忍者ドライブイン(上野;今月末まで閉店セール中)に立ち寄ったり、したかったなぁ。
でも沢山配信があるので、そちらで十分満足出来ました♪
Posted at 2022/03/12 20:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2021年05月21日 イイね!

今週末はWRC?F1モナコ?富士24時間耐久?

今週末はWRC?F1モナコ?富士24時間耐久?WRCポルトガルのシェイクダウン走行が昨日無料Live配信されてたんだぁと思いながら見てたら、グラベル走行からの舗装路(コンクリ?)進入で”ビッグスライド”や”ヒュージスライド”連発。
今年のグラベル用タイヤは舗装路で喰わないのか、練習走行ならではの光景なのかは分かりませんが、魅せてくれました。
そしてこの日は勝田貴元選手がTopタイムで、インタビューを受けたり、英語サイトのチャットでは『アレはツノダか?』みたいなF1を絡めたコメントが入ったりと、盛り上がってましたよー。
日本語サイトもあったので、リンク貼っておきます。↓

今週末は観客を4割入れてF1モナコGPが開催されたり、富士スピードウェイでは例の水素エンジン車も走る24時間耐久レースが土曜15時にスタートしたりと、モータースポーツweekですね!
各ジャンルから明るい結果が聞こえてくることに期待です。(笑)
Posted at 2021/05/21 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2021年04月11日 イイね!

ジムカーナ中部地区戦を観戦

ジムカーナ中部地区戦を観戦今日は高雄サンデーミーティングが”オープンカー&マイクロカー”特集だったので行きたかったのですが、翌日から”まん防”が始まる京都に行くのは不謹慎かなと思っちゃったので、私は自粛することに。
で、県内移動というか、市内にある”蜜”にならないジムカーナ場へ再び。
今日はJAFの中部地区戦。全日本の一歩手前のハイレベルな戦いが観れます。
各クラスでそれぞれ限られた車種しかいませんが、だからこそのガチな争いが各クラスで繰り広げられていました。

動画はアンチラグ作動させまくりのエボと、珍しいフォーミュラの走りをUPしておきます。
”スオBSジールももクリランサー”さん

”塩岡スピード丸久 オスカー”さん

”丸久クジメモータース☆TG47”さん


さて、今日はスーパーGT等もあったけど、全日本ラリー第3戦”ツール・ド・九州 2021 in 唐津”では奴田原選手がGRヤリスで快走。

最終的にはファビア勢が逆転したものの非常に僅差の争い。
『クラスが違う』と言われたファビアにも熟成が進めば勝てそうかも?

昨年までのチームがラリーから撤退して、ADVANお膝元の新城ラリーに出れなかった奴田原選手。応援したくなりました。

最後は小ネタ。技術展示会を見に、1.5年ぶりにポートメッセに行った昼休みの話。地元ニュースになってたモノを見てきました。
コロナで公共交通機関は大変ですが、名古屋の”あおなみ線”は期間限定で”あやなみ線”に!?



私はガンダム世代なのに見て無かった人で、エヴァンゲリオンは完全に素通りだったもので、写真は撮ってみたもののコメント出来るネタは持ち合わせていません。車両の中は、乗らなかったので不確かですが、特に何も無さそうでした。(笑)
Posted at 2021/04/11 20:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「ナイト ジムカーナ 練習会見学@幸田サーキット http://cvw.jp/b/1128630/48592294/
何シテル?   08/10 21:14
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation