• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

久万高原ラリー2019

久万高原ラリー20192020年のWRC日本開催が確実視されるなか、今年の11/7~10には前哨戦となる”セントラルラリー愛知/岐阜(仮称)”というターマックラリー開催が決定。
4月からはBS日テレ(無料BS)でWRCの放送が開始、5/8の24時からは第5戦ターマックラリーの放送があります。
※訂正※
WRC第5戦のアルゼンチンは基本的にグラベルラリーでした。初日のスーパーSSだけがターマック。失礼しました。
※訂正終わり※
令和最初の全日本ラリーもターマックラリー。
そんな久万高原ラリーを初めて見てきました。
有料観戦ポイントが2つあって、観戦ポイントBから観戦ポイントAを見た感じがこちら↓。左手にはサービスパーク、企業ブースと飲食ブースが広がっています。

では、トップ3選手の、令和初のギャラリーコーナーの動画をどうぞ。
まずはゼッケンNo.1の新井敏弘選手。

続いてNo.2勝田選手。

そしてNo.3奴田原選手。

動画の最初のコーナー直前のストレートにはジャンピングポイントもあって、RX-8やtype-R勢などは着地でフロントバンパーを擦りながらの走行でした。
擦っては無いですが、いとうりな選手の走りを紹介。

ついでにサービスでのいとうりな選手。


動画に入っている男の人の声は、観客ではなくチームスタッフさんです。
いとうりな選手、さすがに愛されてますね。
女性選手は増えていて、元SKE48の梅本まどか選手は今回もコ・ドライバーで参加していました。(そしてクラス2位に入賞)
私が学生の頃は自動車部員は『シャブやってる人』と言われ、その最上級が『車部やってラリってる人』でしたが、時代も変わったものですね。(笑)
Posted at 2019/05/07 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

新城ラリー(全日本ラリー)2日目

新城ラリー(全日本ラリー)2日目タイトル画像は初日のデモランでミラージュエボがHITした特設ガードレール用のH鋼。
画像では分かりませんが、全長7mくらいの品です。
・・・これは痛そう。

昨日のアクシデントを受けて設置場所が内側に移動してるっぽい。
H断面の左上が開いているのが昨日の痕です。


というわけで、私もとうとうラリってしまったのか?
2日目も見に行ってしまいました。新城ラリー。(笑)
そしたら昨日負傷したミラージュエボが修復されてるっ!!
この人は相当ラリってるに違いない・・・、ダートラ屋さんだけど。
見事に同乗デモランをこなしていました。

全日本ダートラ田口選手もエボXで見事な同乗走行デモランを披露。

今年の観客動員数は5万4千人と発表された新城ラリー。
トヨタの社長も併催のTGRラリーで見事な走りを披露。
少しだけ左前輪を縁石に乗せたのをきっかけに少しテールスライドするも、タコらずトラクション掛けていきました。

おまけ動画は全日本ラリーの華、元RQでタレントのいとうりな選手。
攻めています。縁石HITでホイールリム割れたかな?

もひとつ、おまけ。
エボやインプはミスファイヤリングでタービン回して過給スタートの人が依然として多数派。
環境の時代となった今、あと何年見れるかわからないので載せておきます。


イベントだらけの秋。次はどこへ行こうかな。
Posted at 2017/11/06 23:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

新城ラリー(全日本ラリー)初日

新城ラリー(全日本ラリー)初日東京モーターショー等と日程が被ってしまった今年の新城ラリー。
愛知県最大の競技イベントということでモリゾウ社長も登場。
しかしタイトル画像はいとうりな様。
今年も参戦していて、良いタイムを残していましたよ。

世界の新井も魅せてくれます。
とはいえ今のターマックラリーはグリップ走行が基本。
タイヤの進歩でこうなってしまったのは残念ですが、代わりにダートラ屋さんがデモランで魅せてくれました。


現行ミラージュのエボ仕様もデモランに来てくれたのですが、私の目の前には現れず・・・。



スライドさせてアクセルONした際に、トラクションが予想以上に掛かったのか、イン側に入りすぎて足廻りをヒットさせてしまったようです。(瞬間を見ていた友人から聞きました)
スタート前からミスファイヤリングで魅せていたので走りも期待大だったのですが、残念。

さて、昨年の来場者が5万人超えという新城ラリー。
地域おこしイベントでもあるので、色々な併催イベントがあります。
けど、私が興味をしめしたのはやはり・・・。



頭文字D号はMAX織戸号だそうで。・・・、???。

それはさておき、今年はネットでストリーミング放送しているので、明日は朝から5回、自宅からでも生で見れますよ。
14時頃にはTGRの時間帯なので、豊田社長の走りも初配信されそうです。
お時間ある人は自宅で無料観戦なんて如何でしょうか。
Posted at 2017/11/04 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

新城ラリー2015

新城ラリー2015去年はメイン開場に4万8千人が来場したという新城ラリー。
去年デモランしたMIRAI(燃料電池車)ラリーカーはなんと全日本ラリーへSPOT参戦してました。
"ヨタハチ"ことTOYOTA 800や"マルニ"ことBMW 2002等、旧車がスポット参戦するのも新城の特徴。

デモランの様子をアップしておきます。



舗装は途中で変わるし、縁石は一旦落ちてから立ち上がる特殊形状で、縁石を使って走行していたのは全日本トップカテゴリーの3人だけでした。

デモラン動画で落ちている車両が写ってますが、Rrが流れ過ぎて、立ち直す途中で右Rrタイヤが縁石に当たって向きが変わり、桜の木を倒しながらコースアウト。
テレビ愛知の放送(55分枠)では写っていたので、BS放送でももしかしたら衝撃動画があるかも。

新城ラリーの放送はBSジャパンで11/22(日)26:05-26:35です。


ところで、高速道路の"家康割"、月末で終了です。残念。今後の良いプランに期待です。
Posted at 2015/11/15 19:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ニュル24時間耐久

ニュルブルクリンク24時間耐久レース、日本時間で午後11時までです。
動画中継サイトはこちら↓。

http://www.24h-rennen.de/LIVE.94.0.html

ルマンの動画中継よりも、定点映像率が高くて残念。
寝不足にはさせられませんでした(笑)。

ルマンは6/16,17。こちらに期待です。

ニュル耐久を初めて見たのは7年前。
出張中の仕事帰りにホテルでTVつけるとやってて、衝撃的でした。

何しろルマン参戦車両と一緒にVitzやハリアーHybridなんかも当時は混走していたので。

で、荒れたニュルの旧コースを、小刻みに跳ねながらオーバーテイクしていくわけで・・・。

世界イチの草レースというか、地元の愛好家も参加出来るレースなのでドライバーの腕もまちまちで、速い車を避けるのも上手い下手の差が大きく、いたる所で"ヒヤリハット"が発生。

カオスですね。世界の広さを感じる衝撃映像でした。

それを期待して見たせいか、定点観測が多い中継にガッカリ。

けど今晩のFINISHは見ますよ~!


そういえばグランツーリスモの山内さんも出走中ですね。
Posted at 2012/05/20 08:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「ナイト ジムカーナ 練習会見学@幸田サーキット http://cvw.jp/b/1128630/48592294/
何シテル?   08/10 21:14
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation