• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

第33回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル

第33回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバルF1鈴鹿には岸田総理が登場していましたが、私は愛知県知事が登場した『第33回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル』@モリコロパークへ。
お目当てはタイトル画像の『トヨタ7ターボ(日本/1970)エンジンパフォーマンス』。
まずはクラシックカーパレードのスタートを観るためトヨタ博物館の特設駐車場(無料)へ。
しかしスタート予定時間の十数分前に着くとちょうど満車に。(汗)
他の駐車場を探してから、遅刻して会場に到着したら、かろうじて出発前(トーク中)でした。
勝田範彦選手の先導でスタート。
私のボロいカメラが何故か停止x2回。
古い年式から順にスタートするので、一番オイシイ所が撮れませんでした。
私自身は観れたのですが、撮れたのは12台目から。↓

90台目でカメラが停止してしまい、93台目から最後の101台目まではこちら↓

全車スタートしたら、無料駐車場からモリコロパークへ出庫する車両が♪
すかさず車を無料駐車場へ移動させます。(←ケチ)
そして歩いてモリコロパークへ。(←ドケチ)
すると道中でパレード車両に遭遇。

そんなこんなで会場のモリコロパークへ。

↑は、徒歩の人しか通らない、公園西口。(笑)

こっち↑は皆さんも通る道から見た会場。

会場の中には記念撮影用の試乗車が2台ありました。
こんな車両をお子さん達に開放するなんて、心が広い!

↑↓こちらは今回パレードに参加した中で唯一の戦前車。

地域無しの”5”ナンバー車でさえ、戦後の車なんですね。

どの車も素晴らしいのですが、私が好きなのは『マトラ・ボネ ジェット』。

春に開催された”豊橋クラシックカーフェスティバル”に4~5台来ててびっくりした車種です。

詳しく無いのですが、フランス車なので、アルピーヌA110と関係あるんですかね?
とっても美しく、走りに拘ってそうな車両でした。

↑は”くじら”クラウンのクーペです。こんなに美しかったっけ???

↑は20系ソアラのエアロキャビン。

↑はエスカルゴの特別仕様車”やどかり”。何て珍しい!
普通のエスカルゴはリアクオーターがパネルor丸窓なんですよ。

マニアック過ぎたので戻ります。
パレード参加車以外の展示も少し紹介。

↑↓1985年TA64型セリカツインカムターボのラリー車。

全日本ラリー勝田範彦選手と車両と、息子さんのパネル。

そして何といってもトヨタ7(1970年)。

↑↓青いのはNA仕様。実際は630馬力だそうです。

そしてタイトル画像の赤はターボ仕様。

当時実際に乗っていたドライバーさんのトークショーでは、実際には1000馬力以上出ていたそうです。
そのターボ車でエンジンパフォーマンスがおこなわれました。

とても良いものが観れました。

F1鈴鹿はホンダが大活躍したし、フォーミュラDRIFTジャパンでは13歳じゃ無い方のGRヤリスがまた勝ったし、今後に期待出来そうです。
F1はペレス母国GPに向けて良い感じだし、FDJは皆さんGRヤリスにやられる訳にはいかない人達が頑張ってくれそう。

私事ですが、チケット買えなかったラリーJAPANはボランティア参加することになりました。
良いイベントになるよう、微力ながら頑張ります!
Posted at 2022/10/09 19:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ナイト ジムカーナ 練習会見学@幸田サーキット http://cvw.jp/b/1128630/48592294/
何シテル?   08/10 21:14
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation