• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

GR Garage 大運動会 ASOBOO Z @キョウセイ

GR Garage 大運動会 ASOBOO Z @キョウセイ岡崎市の山奥にあるキョウセイドライバーランドで、0-100m加速も計測出来るオートテストが開催されると聞きつけて、思わず申し込みました。
10年前まで開催されていたASOBOO(アソボー)というイベントの復刻版だそうで、愛知県内のGRガレージ4店舗合同イベントということもあって、豪華ゲスト&デモランがおこなわれて、とってもお得な1日でした。

まずは0-100mのデモランです。2個のレッドライトが消えるとスタートです。
Vitz VS 86

路面がハーフウェットで若干の登り勾配なのでFFは難しそうです。

続いては旧車対決。AE86 vs KP61スターレット。

実はKP61bも4AGエンジン積んでいたので、軽さの勝利かも。好勝負でした。

最後は異種格闘戦。トヨタ車体のパリダカランクル vs 全日本ダートラの4WD86ターボ。(BRZ?)

ランクルが抜群の出足を見せるも、軽量4WDの450ps仕様の伸びには敵わず。

とまあ、デモランだけでも大変盛り上がりました。

続いて参加者の戦いですが、全車が練習&本番の2本を計測して、各クラスのTOP2がトーナメント戦に進むという演出がなかなかGOODでした。
クラス分けはまず86/BRZのクラスが最後にあって、その他はSUVクラス、軽クラス、under1.6Lクラス、over1.6Lクラス、そして4WDクラスの6つです。

事実上の決勝戦?4WDクラスはエボX vs エボⅢ

ロケットスタートを決めたエボⅢに高速シフトでエボXが並ぶ。(DCT車か?)
偶然拾っていた観客の声がまたGOOD。
A:『あ~、どっちだろ?』
B:『エボじゃない?』
A:『どっちもエボだよ…。』
ナイスコメントでした。

6つのクラスから勝ち上がった3台+GRスープラでセミファイナル。
GRスープラは果敢にもエボXと対戦。

GRガレージのドライバー役さん、ローンチスタートのやり方知らなかった???
敢え無く惨敗です。

トーナメントのアヤで決勝はSWIFT vs エボX。

結果は仕方無いですが、このSWIFTさんはオートテストでめっちゃ速かったです。SUV,軽,1.6L以下,86クラスで勝ち上がる腕のある人でしたよ。

さて、0-100m以外にオートテストがあったわけですが、良いネタが無いので割愛します。(苦笑)

そいてデモラン。オートテストとは関係無しのフリースタイルで魅せてくれました。
まずはAE86。

続いてKP61。

実際に見るとド迫力のランクル。

バイオディーゼル燃料はエコだけど、このレース車両はPM対策無しですね。黒煙がヤバイ。(苦笑)
続いてGRスープラ黒。

そしてGRスープラ白。

450ps4WD86ターボ。

以上が午前のデモランハイライト。

午後のデモランはフリースタイル度が高くなったけど皆さんやり過ぎて…。(苦笑)
AE86。

KP61。

4WD86ターボ。


最後に画像です。
まずはグッときた参加車両。
①GRコペン

②FOGがGOODなMINI

③TAMONデザインのワイドボディJZA80スープラ

他にも私が大好きなアルファ4CやロータスEXIGE、エアロが決まっているZ33、みん友のスポーツMさんトコのストーリアX4とデュエット等々、見どころいっぱいでした。

そして、忘れちゃいけないのがデモラン車両。





ダートラ86ターボはエンジンルームにラジエーターは無いわ(トランクに移設)、ブレーキブースターが無いわで、86には無いドラシャは有るし、タービンはタワーバーに固定されているしで(エンジンがリジッドマウントと思われる)、エライことになってました。本気度がヤバイ。


しかしGRガレージのイベントでは毎度大量のノベルティを頂き、恐縮です。

今回私は絶不調でしたが、棚からぼた餅的にクラス3位の賞も頂いて。

スポーツMさんに当日教えて貰ったイベントに申し込めたので、良い走り納めをして来ようと思います。
次は公開出来るような走りをするぞー!

以上です。
Posted at 2019/12/01 23:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年11月09日 イイね!

岡崎クルまつり(セントラルラリー愛知・岐阜2019)

岡崎クルまつり(セントラルラリー愛知・岐阜2019)セントラルラリー愛知・岐阜のSSが無料で見れる、OKAZAKI(岡崎クルまつり)に行ってきました。
無料シャトルバスで来場した先着3,000人に渡される岡ざえもんハンカチをGETして、ハンカチエリアに行ってみると…、???、あまりお得なエリアじゃないと判断。
午前はLEDスクリーンが設置してあった”アンディゾーン”で観戦。

ヤリスWRC by勝田貴元選手(WRカー)

シトロエンC3 by新井大輝選手(R5車両)

SKODAファビア by福永修選手(R5車両)

86byヘイキ・コバライネン(R3車両)

新井敏弘選手(全日本ラリーClass1)

アンチラグ付きのランエボ(全日本ラリーClass1)

国沢選手のMIRAI(全日本ラリーClass4)

LEDスクリーン(その前には元TBSアナとRQの実況席)で他のセクションの見所をチェック。

他のエリアにも見所がありそうなので、午後は移動。
ちょっとしたグラベル&ジャンピングポイントで観戦。

ヤリスWRC

シトロエンC3はパイロンタッチ

86byヘイキ・コバライネン選手

新井敏弘選手

勝田範彦選手

鎌田卓麻選手

何だか赤ちゃんの泣き声のような音を奏でるMIRAI。


それにしても、着地で床打ちするとギャラリーが盛り上がる感じがラリーならでは!

激しく走ってくれると石も飛んでくる、良い場所でした。(笑)
[ギャラリーのトコのガードレールに当たる石の音↓]

ギャラリーコーナーで限界超えで飛び込んで来てくれる人、素敵です。

さらにこの後、世界の旧車が20台以上、同じSSコースを走りました。
空冷ポルシェやランチアやロータス等々。
(このクラスは何故かミスコースが多発したので動画は割愛します)
そして、会場では私より速いみん友さんや走り仲間に4人も会いました。(苦笑)
皆さん、お目が高い!!

忘れてました。最後に、岡崎出身のRQさんを紹介。

今回のイベントチラシで初めて知ったのですが、現役のRQ準グランプリだけあって、めっちゃ浮世離れした美人さんでしたよー。
Posted at 2019/11/09 22:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年11月03日 イイね!

Cars & Coffee @オートプラネット名古屋 2019/11/3

Cars & Coffee @オートプラネット名古屋 2019/11/3毎月第一日曜日にオートプラネット名古屋の駐車場で8:00~10:00(店舗オープン前)におこなわれている"Cars & Coffee"。
一杯のコーヒー(\100)が参加費で、誰でも参加できるイベントです。
今年の4月頃が多分参加台数のピークで、収容台数を超えてきたので告知が控えられていますが、依然として毎回500台くらい集まり、毎回初めて見る参加車が見れて飽きがきません。
主催者さんが独自のルートで毎回違う魅力的な車を呼んでくれるのですが、今回は先週のトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルで声を掛けられたという方がチラホラ。





主催者が呼んできた1列目の方々以外にも、魅力的な車は数知れず。
ほんの一部を独断で勝手に紹介しますね。
まずは旧車繋がりで。

左のコペンは大人のセンスが光ってますね。

みん友のスポーツMさんも参戦。

いつものアメリカンな皆さんは、今回メンバーが少し違うかな?

FORDのダブルキャブは何とSHELBY仕様の700hp!!!

今回はランボルギーニも5~6台参加。その中から。



超珍しい、リトラNSX3台による信号機の構図。

さらに珍しい??裏から見た信号機。(笑)

とはいえ、皆さん気になっているのはタイトル画像の車ですよね。
何と、一般参加者の方で、308の方と一緒に自走で来られていました。

お帰りのエンジン始動の様子。

いやぁ、良いモノ見れました。感謝です。
せっかくなので、皆さんお帰りの様子をチラッと。

サイドカー&348

30Z、MG

LBランボルギーニ

切替マフラーで静音(ストリートMODE)にして帰られるジェントルなウラカンさんも来られていましたが、華やかで派手なのも、ジェントルなのも、両方良いですね!

それにしてもスポーツの秋。イベント目白押しで紹介しきれていません。
特にトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルは、堪らない車がいっぱいでした。ほかの方がUPされてますので、お好きな方は調べてみてくださいね。
Posted at 2019/11/03 21:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ジムカーナ練習会@奥伊吹モーターパーク http://cvw.jp/b/1128630/48690415/
何シテル?   10/02 23:18
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation