• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

ルーチェ企画展 ⇒ VALENTI感謝祭

ルーチェ企画展 ⇒ VALENTI感謝祭名古屋にある、入場無料&駐車場無料のオートギャラリー”アウトガレリア・ルーチェ”で新しい企画展『オースチン7と日本モータリゼーションの夜明け前』が始まりました。
大好きなオースチンヒーレーは無いんだぁ、と思いつつ訪れたのですが、凄く良いものが見れたので(個人の感想ですよ)、ちょっとだけ紹介します。

↑アルコール消毒&検温を通過した入口からの全景

↑小型車なので、広くない展示場にも合計9台入っていました。


↑上の画像の説明プレート

↑この錆も良い味を出していますね。


車両ごとに歴史背景や生い立ちの説明などがあり、感慨深い展示でした。

さて、この日は名古屋に出たついで(?)に岐阜羽島までプチ遠征。
ヴァレンティ感謝祭をチラッと見てきました。
話題がガラッと変わりますが。(笑)


↑リバティーウォークも出展↓

↓の動画は、大画面で見ると接写時にフルカーボンBodyであることが分かります。
 そう、ヤバイやつです。(笑)

やはりイベントも良いですね。
10/4の Cars & Coffee が中止になったのは残念ですが、主催者さんの判断は支持します。
ご高齢の車好きの方々も安心してイベントに参加出来る日が早くやってくることを切望します。
皆さん、再開に向けた準備を万全にしておきましょうね!
Posted at 2020/09/28 21:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年09月21日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

最初にミシュランを意識したのはグリーンタイヤが登場した頃。
気付けばもう30年くらい昔の話ですが。(笑)
当時のベンツはドイツ産のコンチネンタルタイヤが付いていて当たり前。
正規ディーラーの月刊誌『YANASE LIFE』の背表紙はコンチネンタルタイヤの広告が毎回載っていたのを記憶しています。
それがフランス産のエコタイヤに変わったのは衝撃的でした。

最近のミシュランといえば、パイロットスポーツ系のシリーズですね。
ポルシェ認定シリーズがカタログにも載っている、というイメージです。
製法が独特で、タイヤの内面(装着すると隠れるホイール側の面)を見ればミシュランはすぐに分かります。
ビードワイヤーが硬くて装着にノウハウが必要で、店を選ぶ、というか作業を断られる店がある一方、きちんと装着すればユニフォーミティが抜群に良いというのも有名ですね。

そんなミシュランを標準装着する車両を予約し、来月納車予定なので、冬タイヤも揃えられればと思ってモニターに応募します。
最近まで知らなかったですが、トヨタGRシリーズもミシュランが多いらしいですね。
当選すれば、ユニフォーミティマッチングで有名なShopで組んで貰おうと思っています。
Posted at 2020/09/21 07:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月13日 イイね!

久々のサーキット

久々のサーキット引退された元上司をサーキットでオモテナシするプランを有志で決行することになって、久しぶりに走ってきました。
場所はモーターランド三河(MLM)。
ここを選んだ理由はズバリ、サーキットレンタカーが充実していて、レーシングカートと同等のレンタル料金で楽しめるからです。
色んな仲間と、同一車両でタイムアタック大会をしても盛り上がりますよ~。
現行スイスポや86、歴代ロードスターやMR-S等『一度サーキットで乗ってみたい』が安価で叶えられる場所でもあります。
実はココでMR-Sをレンタル走行したことが、今の車を購入したきっかけだったりします。意外と良かった、けどパワーはもう少し欲しかった、という感じ。

タイトル画像はMLMのすぐ近くにある”ふれあい牧場”。
今日はここの”名古屋コーチン親子丼”を堪能して、空いている午後から走行しました。
久々の走行でミスも目立ちますが、車載はこんな感じです。↓

ハーフWETでスタートして、徐々に乾いてくるコンディションだったので、特に下りのコーナー(日陰エリア)は安全に行ってます。
タイムは51.234秒。ナイスゾロ目!まぁ商品出る訳じゃないですが。

15時枠には完全DRYになって、仲間ウチの初走行/久々走行組みがこの時間帯で走ったのですが、コース貸切状態になって、皆楽しめたようです。
私としても、久しぶりに長い時間屋外に出て、リフレッシュできました。
ドリフト枠は台数集まっていたので、MLMもコロナの中、割りと上手く営業出来ていそうで、その点でも安心出来た1日でした。
関連情報URL : http://www.tees.ne.jp/~mlm/
Posted at 2020/09/13 22:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「自動車ジャーナリストと巡る Japan Mobility Show 2025 http://cvw.jp/b/1128630/48755864/
何シテル?   11/08 23:10
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation