• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

カフェセブンフェスタ2020

カフェセブンフェスタ2020置き系イベントを見に行くのは2月以来。
今年最後の遠征に選んだのは京都カフェセブンの初イベント。
京都と言っても奈良県寄りで、名阪国道のICから約20分という案内なので、いわゆる京都の観光渋滞とは無縁の場所。
名古屋市からだと下道で2時間あれば着く近さ。(渋滞を避けた時間帯の場合)
『見学者は9時以降にお越しください』なのに早く着き過ぎそうになり、一旦通り過ぎて針I/Cへ。
針テラス集合組みの最後の”参加者”チームが出ていく所に遭遇しつつお隣りのGSで給油の列に並びます。
ハイオクで\130/L。相変わらず安い!
名阪スポーツランドに行く際に利用する人が多いのも納得のGSです。

ケチな時間潰しを終えたら本番です。
結局8:50に着いちゃいましたが、見学用駐車場の良いエリアは満車寸前でした。

私の車と周りの車。ポルシェにフェラーリ、LOTUSヨーロッパ等名車揃い。
さらに駐車場を見回すと、名車のオンパレード。


このZ、格好良すぎる!!


ミニMOKEは実物だとコンパクトで素敵な”ほっこり系”だし、

ISUZUフローリアンだとか


赤いのはFIAT850クーペですかね?

既に夢の国状態ですが、まだ会場の外です。
今回の会場は、カフェセブンのT字路から少し登ったこちら。

メインステージがあるエリア↓

この車、なに?前が切れてる???

BMWドマーニ(サイドカー的な3輪車)でした。アメージング!!!

アリエルATOM。素晴らしい。


普通の軽がベースだけど、何だかキレイに決まっている。


なるほど。世田谷ベース系の方か。職人芸の小技がセンス良い!

オールジャンル系は何が来てるか分からないワクワクがありますねぇ。
光岡ラ・セード軍団。

カフェセブンFacebook表紙に写ってる車も。


もちろん正統派も多数参加。
GT40にデ・トマソPANTERA

FIAT DINOにDino246、360

稀少なOLDランボルギーニ

良き時代の日産車たち

日本に何台あるの?な名車

キレイなインパラ

本当に紹介しきれないイベントでした。


会場から少し離れた場所の見学者用駐車場にも名車があったでしょうが、歩道が整備されていなかったので今回はパス。

良いモノをいっぱい見させて貰えて大満足でした。
Posted at 2020/11/30 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月21日 イイね!

愛知県岡崎市『ラリージャパン1年前』イベント観てきました

愛知県岡崎市『ラリージャパン1年前』イベント観てきました何も無ければ今週末は本州で初めてWRCが開催されるはずでした。
でも来年11/11-14にWRCラリーJAPAN開催が決定!
大会を後援している岡崎市では1年前イベントがおこなわれました。
まずは河川敷でおこなわれたWRヤリスのデモランから。

広いとは言えない会場ですが、この後おこなわれるアルペンラリーのSSで使うコースを避けてデモランしてくれました。

というわけで、お次はACCR(アルペン・クラシック・カー・ラリー)。
関東や関西からの参加車両が多く、往年の名車や貴重なシングルナンバー車両など、お宝だらけ。
それなのにコースがエグイ。
舗装路でスタートして、直線の途中からグラベルに突入してからの大きなRのヘアピン。これは走りを決めるのが超困難。
コース後半は再び舗装路。ラリータイヤ付けて無い車両にはキツ過ぎる。
ていうか、貴重な車に何てコースを走らせるんだろう。勿体ない。

今日の一番。ランチア037ラリー。名車中の名車ですね!

ワークスカラーのダルマセリカ。

走りが決まっていた妖精さん、ライレーエルフ。(エルフ=妖精)

今回は空冷ポルシェが5台くらい参加していました。
これは356?911??詳しくなくて失礼。
後ろに名鉄の特急(元・成田エクスプレス)が映ったのでポルシェ代表動画に選定。(笑)

クラシックカーラリーの中にCUSCOのGRヤリスが登場。


SS2本目は対岸から撮影。ゼロカーのBRZは新井大輝選手。

やはりランチア037ラリーが素敵過ぎる。


さて、今回の会場は徳川家康生誕の地、岡崎城のすぐ南側。
名鉄東岡崎駅から徒歩数分で、ボートからの水上観戦も可能。

川沿いエリアや橋の上など各所で様々なイベントがおこなわれました。

ラリー車を並べた橋の上でJAZZライブがあったり。

アルペンラリー終了後に帰宅してYoutube配信で見ましたが、仕掛け花火や

橋の上のGRヤリス上にプロジェクションマッピングをやってたり

来年のラリーJAPANではどんな盛り上がりになるのだろう。
待ち遠しいですね!
Posted at 2020/11/22 02:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月15日 イイね!

愛知県民はラリっている???

愛知県民はラリっている???元の予定では来週はラリージャパン、WRCの本州初開催のはずでした。
無事来年の誘致も成功してということで、ラリージャパンを後援している岡崎市では1年前イベントを開催するそうです。

昨日と本日はスタンプラリーを開催。
土曜に混んでる時間を外して参加しようとしたら『開始後90分で400名の配布が完了しました』と言われて無念。考えが甘かった。
日曜は開門と共に一目散に配布会場に向かうと既に50人程の行列が出来ていて…。
そんなに人気なん???みんな、どうしたの???(←その中の1人ですが)

スタンプラリーは意外と凝った作りで、全員で同じことをするのでは無く、5パターンの用紙をランダムで配ってました。
運営側のやる気に感心。これなら来年も盛り上がりが期待できそう。

さて、タイトル画像のイカン角度でガードレールに向かってインカットしているのは何と経団連の副会長さん@本日開催のTGRラリーチャレンジin豊田。
いやびっくり。色んな意味で。(笑)
私はYoutube生配信で観戦。なんと解説付きで、快適に観戦できました。
MORIZO社長や国沢さん、哀川翔さん等、有名人が多数参加してましたよ~。


土曜の鈴鹿では隠れヘリテージイベントがあったりと、やっぱり秋は良い季節ですね!

※11/21の岡崎イベントはYoutube生配信されるので、関連情報URLをそれに変更しました。※
予定:
13:30-WRヤリスのデモラン
14:30-アルペンラリーSS1
15:30-アルペンラリーSS2
Posted at 2020/11/15 21:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月01日 イイね!

第31回GRガレージmidress豊田 走行会 in幸田サーキット

第31回GRガレージmidress豊田 走行会 in幸田サーキット愛知県のDラー系走行会もやっと解禁、ということで申し込み初日で満員御礼になった走行会に参加してきました。
幸田サーキットは9月末にGRヤリスでヘイキコバライネン選手と勝田選手が2020年のコースレコードに挑戦して、4,5位のタイムを残した現場です。
2人が出した48秒台を意識するも、私は4WD車でのサーキット走行が初めて。幸田を走るのも4度目。(うち1回はカート走行)
先導走行からの初走行は自然と慎重になってタイムどころではない状態。(笑)
それでも徐々に慣れてタイムが上がってきて、最終的には49秒台に入ることが出来ました。

走行会を途中で抜け出してダート走行をしたり、今日はGRヤリス三昧の一日でした。(笑)

P.S.
みん友のスポーツMさんが動画を提供してくれました。
追加動画はこちら↓ ありがとうございます!

※後からさらに追加※
大井選手が幸田の走り方をレクチャーする動画があったので貼っておきます。
事前にこれを見てたらタイムアップしてたかも。(笑)
Posted at 2020/11/01 21:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月01日 イイね!

NTPグループ GRヤリスダート試乗会

NTPグループ GRヤリスダート試乗会幸田サーキットの未舗装路でGRヤリスの試乗会があると聞きつけ、即申し込みました。(爆)
しかし幸田サーキットHPを見ても未舗装路は無いのです。謎だ。
現地に着くとマイクロバスで採掘場の特設会場へ移動。そう来たか。(笑)

帰りのバスからの動画↓

実は試乗車がRCグレードでは無く、トルセンLSDも無いRZグレード。
白と黒の2台が用意されているも、白はグラベルサス付き、黒は無し。
私にはサスが間に合わなかったという黒が割り当てられたのですが、
それはそれで非常に貴重な体験が出来ました♪

Posted at 2020/11/01 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「自動車ジャーナリストと巡る Japan Mobility Show 2025 http://cvw.jp/b/1128630/48755864/
何シテル?   11/08 23:10
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation