• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

8/14は第22回 関西オールスタードリフトGP!

8/14は第22回 関西オールスタードリフトGP!YouTubeで”スーパー団体”,”ドリフト”で検索するとヤバイ動画がいっぱいHitする関西オールスタードリフトGP。
例年は猛暑の中おこなわれていますが今年は雨予報。どうなることやら。
こちら↓で11:10頃から無料生配信されるようです。

関西ドリフトの聖地、名阪スポーツランドCコースの今年イチバンを決める大会で、参加者は全員地方予選を勝ち抜いた猛者だらけ。
スーパー団体は全ての競技が終わった後の”打ち上げ走行”的におこなわれます。
興味のある方は是非。
Posted at 2021/08/13 15:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年08月11日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE Lights 2021⇒ALTフリー走行

DIREZZA CHALLENGE Lights 2021⇒ALTフリー走行幸田サーキットで『DIREZZA CHALLENGE Lights 2021』に参加し、まさかの自己ワーストタイム@幸田を出し、クラス最下位に沈みました。

初開催のディレチャレ”ライツ”は、ライトチューンのZⅢ使いの祭典。
いつものフルチューン国産車の集いとは趣きが異なり、ポルシェ2台にアルピーヌA110S、NSXからハコスカまで、多彩な参加車両が居て目の保養になりました。

さて、幸田サーキットはGRヤリスで走行するのが今回で4回目。
初回は昨年11/1にフルノーマル(純正タイヤ)で49.841秒。
2回目は4/18に純正サイズのZ-REX ZT5000で50.111秒。
3回目は6/11に純正サイズのA052で49.323秒。(借り物車両@フルノーマル)
そして今回8/8は245/40R18サイズのZⅢで50.618秒。←???

ダンロップさんに失礼な結果となった理由は、当日は空気圧だと思ってました。
気温38℃超え、路面温度は50℃オーバーの中、私は温感2.3キロ狙いでスタート。
タイムが出ないのは空気圧が足らないせいかと思って、連続走行で良いフィーリングになるポイントを見極めようとして『分からん』『無いなぁ』って感じ。
後で好タイムだった人に聞いたら、2.0キロくらいに落としたら喰いつきが良くなったと教えてくれました。
(当日の車載映像は、室外がほぼ真っ白に撮れていたので省略します)

というわけで大失敗だったディレチャレ。
せっかく空気圧情報をGetしたので8/11はALTフリー走行で確認してみました。


結果、多少はフィーリングが良くなったものの、好タイムは出ず。
実は先月、ほぼ同じ気象条件で同サイズのATR-K SPORTを履いて31.561秒でしたが、本日のZⅢでのタイムは31.840秒。
うーん、何故だろう。幸田の高温走行でZⅢ壊しちゃった???
いや、ドライバーの問題か???(ALTは未攻略)

まぁ、楽しく走りながら解決していこうと思います。
Posted at 2021/08/11 15:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「コッパチェントロ・ジャッポーネ2025 http://cvw.jp/b/1128630/48710368/
何シテル?   10/13 21:25
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation