• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

モーターファンフェスタ2022

モーターファンフェスタ2022実は皆勤賞のモーターファンフェスタ見学、今年はweb観戦しようかと考えていましたが、KW車高調の同乗走行に当選したので今回もFSW遠征しました。(笑)
渋滞が無ければ8時到着のタイミングでナビ通りに走行していたら、国道246号からFSW方面へ曲がる交差点から、先の見えない渋滞が…。
その後の右折合流に絶望してUターン。大回りで西ゲートを目指します。
本来は搬入オンリーの西ゲートも、予想通り一般開放されていたのですが、そちらもナカナカの渋滞っぷり。
何とか8時台にパドックまで辿り着いて、当日予約の新車試乗受け付けの列に並ぶも、100人以上並んでるし、既に人気車種は満員御礼状態。
結局、私の順番だとアトレーだけ枠が余ってたのですがD1が見れなくなる時間帯だけだったので午前の試乗は諦めました。
既に午後枠の列も出来始めてましたが、並ぶとイベント観戦出来ないので断念。

その後パドックを見学。アストンの搬入作業にも遭遇しました。

タイトル画像は愛知のラリー一家、勝田さんのショップ”LUCK”のデモカーです。
全日本ラリーで昨年優勝したGRヤリスの勝田範彦さんでは無く、WRC参戦中の息子さんプロデュースと謳っているのが何とも。(笑)

入場券に\1,250分のクーポン券が付いていたのでTAKUMIオイルを買いに行くと、ちょうど下田紗弥加選手が。
カメラを手にした途端にに目線&ポーズをくれました。
さすがアスリート出身ドライバー。反射神経バツグン&サービス満点でした。


さて、KW車高調の同乗走行はGRヤリスで当選。
雨のドリフトコース(←旧称の方がしっくりくる)で、縁石通過の感覚を体験して欲しいということでしたが、ドライバーさん攻め過ぎで、Uターン後の2コ目の縁石に乗れない…。そして2周目突入~。そして同じ走り。(爆)
当日の朝、雨が降る前に練習走行した感覚で走られたそうで。。。面白かったです。

個人的には、縁石の感覚よりもFSW内の移動走行で継ぎ目を越える時に、ダンパーの効いたしっとり感が良い車高調だと感じました。

D1は本家YouTubeで観れるので省略。
その他、基本的に全イベントが無料YouTube配信されました。
勝田範彦さんのWRヤリスデモランを載せておきます。


さて、今回投稿が遅れた理由は、このイベントで大きな事故が発生したからです。
これを書くべきか否かで悶々としていました。
事故の1周前までは元気に走っていた、RFヤマモトさんのフィガロGT。

この動画の翌周、最終コーナー立ち上がりから遅かったので撮影しなかったのですが、近付いてくるとエンジンが息つき症状を起こしていて低速走行。
なのに走行ラインを走り続けていて、後続のアタック車両が追突していました。
フィガロのオーナードライバーさんは後にアメブロで”上手い人が避けてくれれば”的な、まるでフリー走行かのようなコメントをされてて残念。
タイムアタックイベントで、後方に霧を巻き上げて走る中、それは無いかな。
凄くセンス溢れる車で、オートサロン予告動画から注目していた車両だけに、残念でなりません。




これを書いている5/4、スーパーGTでも同じような場所で大事故が発生。
FSW、何だか悪い流れが来てる???皆さん、注意して走行しましょう。
Posted at 2022/05/04 18:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年04月17日 イイね!

全日本ジムカーナ第2戦をYouTube観戦

全日本ジムカーナ第2戦をYouTube観戦今日は東海エリアだけ雨みたいだったので自宅でジムカーナ観戦。
JG1クラスでGRヤリスが初優勝でした。
2位のGC8、3位のCZ4Aまで0.15秒差という僅差。
見ごたえありましたよ。
タイトル画像は優勝した車両では無くて、競技終了後におこなわれた同乗走行の車両。全日本の現役ドライバーの助手席体験なんて、羨ましい。
舞台がエビスサーキットということもあってか、ドリフトTaxiも登場。

抽選で当たった観戦者を乗せてツインドリを3本披露していました。

初戦でJG10クラスに居たスーパーカーは見当たらなくなったものの、全日本ジムカーナのオーガナイザーさん、頑張ってますね。応援してます。

Posted at 2022/04/17 18:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年04月15日 イイね!

La Festa Primavera 2022 出発

La Festa Primavera 2022 出発BSフジで1時間番組が放送されているのでご存じの方も多い、ラフェスタ・プリマヴェーラのスタートを観てきました。
8:00-11:30がスタート地点の熱田神宮、というタイスケだったので8時目標で観に行ったら、なんとスタートは11時とのこと。早く着き過ぎました。
参加者集合エリアには関係者しか入れなかったので、観戦エリアで集まって来る車両を見学。素晴らしい車が集まってきます。

車検や開会イベントは見れないので11時までは待機。(笑)
全車両のスタートの様子はこちら↓


実は3/27にクラシックカーフェスティバル豊橋(https://ccft.jp/)を観たのですが、正直言ってしまうと豊橋の方が車両が多く、私好みの車が多く走っていました。
スーパーアグリ等からF1参戦した山本左近さんが旧車も好きで、豊橋出身で、昨年秋の衆院選で当選されて、このイベントにも出られてました。

とはいえプリマヴェーラは過去に鈴木亜久里さんや芸能人も多数参加されているし、今回はケン・オクヤマ氏が参加されてて、歴史と格式のあるイベントです。

観れて良かったし、一方で今後の豊橋にも注目です。(笑)
豊橋のイベントは、メモリーカード忘れて、撮れてませぬ。ダメだこりゃ。
Posted at 2022/04/15 20:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月10日 イイね!

新城ラリー2022が地上波放送されました(テレビ愛知)

新城ラリー2022が地上波放送されました(テレビ愛知)先月無観客で開催された全日本ラリー第1戦の新城ラリー。
昨晩、テレビ愛知で地上波放送がありました。
全国から見れるリンクを、関連情報URL欄に貼っておきまーす。
※2週間経過後くらいに、見れなくなります。※

⇒(後日追加)数日後にテレビ愛知YouTubeチャンネルにもUPされてました。


テレビ愛知YouTubeチャンネル、興味深いコンテンツもありそうです。
Posted at 2022/04/10 13:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年04月05日 イイね!

岡崎市の地元イベント情報(笑)

岡崎市の地元イベント情報(笑)今回は小さいエリアの情報だけです。
4/10(日)は隣町の幸田サーキットで珍しい車が走っていそうな走行会。
4/17(日)は岡崎城の河川敷で45°登坂体験が出来るイベント。(タイトル画像&関連情報URL)
4/24(日)は同じ河川敷で旧車が集まるイベント。


まだ45°登坂体験したこと無い人は4/17、お勧めですよ。
サーキット走行は、外から見るのと助手席で体感するのとでは雲泥の差ですが、登坂体験も以前体験した際、想像以上で本当に驚きました。
自分の車では絶対やりたくないですね。(笑)

4/15(金)にラフェスタ・プリマヴェーラのご一行が熱田神宮(名古屋)を出発するのも、一度は見てみたいかも。

G.W.は全国的にイベントだらけだし、その頃までにはひのき花粉も止んで…いて欲しいものです。でも、花粉飛んでても行くぞー!
Posted at 2022/04/05 21:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「WRC2025 Rd.8 ラリー・エストニア http://cvw.jp/b/1128630/48553717/
何シテル?   07/20 20:34
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation