• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間耐久、日本時間23時にスタート!

ニュルブルクリンク24時間耐久、日本時間23時にスタート!今週はF1モナコもあるけど、ニュル24h耐久は無料配信中ですよー。
タイトル画像は第2グループのスタート。大混戦。(笑)
第3グループのスタートは、先頭がSUBARUです。

英語解説版の配信はこちら↓

もうすぐ富士でも24h耐久レースがあるし、そんな季節なんですかね。
ニュルは50回記念大会なのかな?(←よく調べて無くて失礼)

※ここからは後で追加※
ライブ配信サイトは閉まったようなので、ハイライト版を貼っておきます。

今週末は富士SUPER TEC(S耐の24hレース)、翌週はルマン24h耐久ですね。
J SPORTS(BS243ch)は日曜に富士の生中継やら、WRCイタリアの生中継などが無料放送されますよ~。楽しみですね!
Posted at 2022/05/28 23:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

第99回 新舞子サンデー

 第99回 新舞子サンデー新舞子サンデーが第99回ということで、浅間ヒルクライム2018でゼッケンNo.99だった水色号を久しぶりに動かしてみました。

みん友のりゅうちゃん♪さんの隣りが開いていたので停めさせて貰うと、気付けばスーパーカーに囲まれてました。(笑)

それはさておき、タイトル画像は拘りエンジンに乗せ換えてたCityターボ。更なるワイドボディ化とか、当時モノの無限ホイールとか、キレイに纏まってて凄い!

他にも素晴らしい車が沢山。少しだけ紹介します。

↑のZも痺れるけど、↓のZも凄く良い

最新のサンダーバードですが、リアクオーターの丸窓が良いですね~。

古いカローラですがめちゃキレイ。当時のオレンジ色がGoodです。

こちら↓のMGは、良い重低音サウンドを聞かせてくれました。


さて、この後は常滑AEONへ。

今日は駐車場が無料開放されていました。
そして無料シャトルバスでセントレアへ。

スタンスネーションを外野から見物。(笑)

観客用駐車場を巡るだけでも十分楽しめました。


実はスマホが古すぎて、デジタルチケットに対応出来なさそうだったもので会場入りを諦めました。(滝汗)
昨年秋からLINEも対応出来なくなってるので、さすがに買い替えないとヤバいです。(苦笑)
Posted at 2022/05/15 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年05月08日 イイね!

LB DRIFT GRANDPRIX 観てきました

LB DRIFT GRANDPRIX 観てきました昨年4/30の第3回が観応えバツグンだったので、第4回全日本連絡通路ドリフトグランプリも観に行きました。
YouTubeの”たぬぐっチャンネル”で配信される前なので、本選に関するコメントは伏せますのでご了承を。

今年からリバティーウォーク主催となった為、会場にはLB系の豪華車両が大集結していました。(3会場に停まっていたので、↓は一部だけです。)

とはいえメインはドリフト。今年はメンツが一段と強力です。

まずは会場を暖める前座走行が、土曜のU-30で活躍した選手によっておこなわれました。

去年まで日比野選手が乗ってたLBのS15は、若手さんが乗ってます。

まさかの前走でケツ侵入。リスキーな危うさも若手ならでは???


場が十分暖まったところで単走スタート。
連絡通路の顔、ブラックホール濱田選手の走りだけ載せておきます。

果たしてこの走りで追走の4人に選ばれたのか??
相手が斎藤大吾選手、中村直樹選手、川畑真人選手、日比野哲也選手、ギャラクシー横井選手など超大物揃い。今年はほんと凄かったです。

余興でおこなわれた2台のR35デモランも圧巻。


ブースも沢山あって、中には連絡通路ゲームも。

GR86でドリフトやってる後輩くんがプレイしているのを撮影したのですが、難しそう過ぎて私はプレイしませんでした。(爆)

超大物選手達も『来年も参加したい』と言ってた、走る側も観る側も楽しめるイベント。
”たぬぐっチャンネル”で配信されるまでは例年時間が掛かりますが、期待して損は無いと思いますよ~!
Posted at 2022/05/09 19:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年05月07日 イイね!

GRヤリスオフ会@嵐山-高尾パークウェイ

GRヤリスオフ会@嵐山-高尾パークウェイGRガレージ京都伏見店さん主催で、GRヤリスでしか参加出来ないオフ会が開催されました。
みんカラのカレンダーに情報載せてくれた人がいて、GRMNの展示や、YouTuber系レーシングドライバーの大野尊久さん(大型バイクのエンジン積せた軽トラ”フォンフォン”動画で有名)等のトークショーもあって、思い入れのある開催場所だったので、初めてオフ会に参加してみました。
ケチな私は性懲りもなく下道で現地入り。(笑)
5時間くらいかかるかなぁと思って朝5時過ぎに出発したら、意外と交通の流れが良くて9時に到着。近県以外への移動は久しぶりでしたが、下道は景色や道路の変化も楽しめて、通行料も要らないので大満足でした。

開場1時間前でしたが入れて貰えたのでラッキーでした。
デモカーが自走入りしたのかと思って撮ってたら、まさかの参加者さん。

ステッカー類は主に自作だそうで、いやはや参りました。


後方視界がヤバそうな巨大カーボンWINGの方も居たり、

エンジンルームをキレイに仕上げてる方も居たり、

色々なマフラーサウンドも確認出来たし、皆さんのホイールマッチングも興味深く見させて貰いました。
私の車は完全フルノーマル状態でしたが、オプションのGRストライプを貼っていたのは多分私だけだったので、初めて実物を見た人もいたのかな、と思います。

GRMN仕様を初めて見て、開発秘話とかトークショーを聞いて、じゃんけん大会でGRヤリスのミニ4駆を頂いて、記念撮影して、下道で愛知まで帰りました。




お話させて貰った、関西サービスチューンのエボXファイナルもお持ちの方や、実は隣町からの参加だった方、通勤仕様で外見は弄って無いけどエンジンルームの中は…な方、撮影許可くれた方、主催者や参加者の皆様方、どうもありがとうございました。
Posted at 2022/05/09 18:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年05月05日 イイね!

ドライビングレッスン2022inキョウセイ(GRガレージmidress豊田走行会)

ドライビングレッスン2022inキョウセイ(GRガレージmidress豊田走行会)またしてもGRヤリス購入店舗さんトコのイベントに参加してきました。
毎度サービス満点のお得なイベントを開催して貰って、感謝です。
今回はGRスープラ、GR86、GRヤリスの3台を、参加者全員に全開走行させてくれる大サービス。
その試乗車達はこちら↓

さらに、ゲストドライバーには全日本ジムカーナにロドスタRFで参戦して活躍中のユウ選手(関連情報URL欄にFacebookリンク付けました)を招いて、全員にアドバイスが貰えるレッスンもありました。

ユウ選手のデモランは持ち込んでた全日本車両↑では無く、GR86↓。

あ、コース図はこちら↓

今回はヘルメット不要イベントだったので、コースは単純です。
私のベストは37.00秒。車の恩恵で全体ベストを出せました。

GRヤリスはタイヤだけ換えたフルノーマルで、サスもブレーキパッドも純正のまま。
今回のタイヤは山がほぼ無くなってた激安アジアンタイヤ。
この仕様でデモランのタイムに勝ってしまったせいか、全員が走り終わった後にも旧型86でデモランをしてくれて、見事ベストタイムを出してくれました。

今回も参加賞&入賞商品を沢山頂きました。

日焼けしたし、スラロームレッスンで腕がパンパンなので、G.W.後半戦は休養日が必要かも。(笑) まだイベント目白押しですが、自分のキャパ内で楽しもうと思います。

※以下は後日追加※
主催者さんから当日の画像が展開されました。

↑最初の270°ターン。純正トルセンデフなので、荷重が抜けてるトコほど白煙が多いですね。この画像は、回し過ぎちゃいそうになってカウンター当てた場面。その後、想定以上に早く止まったので、動画の通り少し切り足してます。(苦笑)

前傾姿勢ですがブレーキ中ではありません。ターン直後の1⇒2速シフトアップの際、クラッチを切った瞬間の画像です。純正サス、動き過ぎ。(笑)

撮って貰えると、乗ってて分からなかったことも見れて、非常に良かったです。
有意義なレッスンでした。
Posted at 2022/05/05 21:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自動車ジャーナリストと巡る Japan Mobility Show 2025 http://cvw.jp/b/1128630/48755864/
何シテル?   11/08 23:10
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 56 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation