• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

やはりヤバかったGoodwoodも大詰め、そしてPPIHCも

やはりヤバかったGoodwoodも大詰め、そしてPPIHCもいったい元F1ドライバーが何人いるのか、数え切れないイベント。(苦笑)
タイトル画像はインタビューでじゃれ合うデーモン・ヒルとナイジェル・マンセル。
デーモン・ヒルに『You are just too young to drive this one!』とからかわれた直後の場面キャプチャーです。
マンセルが乗ったのはこちら↓のロータス。

デーモン・ヒルはこちら↓のBRMをドライブ。

ちなみにからかわれたマンセルは『デーモンはF1キャリアの中でのベスト・チームメイトなんだ』と返してました。これで荒れませんね。やっぱマンセルは人柄も魅力です。

さて、F1ヨーロッパラウンドの決勝スタート時間は日本時間の22時。
そろそろGoodwood最終日も佳境に入ります。
日本から参加してるのはリバティーウォークの4ローターシルビア↓

加藤渉代表名義でエントリーしてましたが、ドライバーは日比野哲也選手。
他にもGazooRacingがGRスープラ、GRヤリス、GR86の3台を出してました。

この3台の中では日本人ドライバーは中嶋一貴選手だけでした。

YouTubeは12時間以上のアーカイブが残らない仕様らしいですが、前回投稿したチャンネルを開けば、その時点から12時間前まで遡って観れるようです。
正統派から変態車まで、今なら色んなのが観れますよー!

↑ブレーキングで5ヵ所がせり出してくるSUBARUワゴン。超速かった。(笑)

第100記念のパイクスピークも、配信が始まってました。両方観たいけど、無理ー!
なんだか一部、コースが濡れてたり降ってたりする。PPIHCはヤバいコンディション。


※後日追加①※
タイムアタックだけがデモランでは無いですが、Top10タイムの半数がモータードライブ。純粋な内燃機関(ICE)の車両は20世紀の車が大半。こりゃイカンですね。来年の巻き返しに期待です。同じ速さならICEの方が観てて断然魅力的ですよねぇ。←古い人の考え方、とか言われちゃうかも(笑)


※後日追加②※
同じコト考える人も多いのかも。火曜にこんな↓のがUPされてました。


※後日追加③※
デーモンヒルとマンセルの件は↓の2:49:25くらいの場面です。

別の日にはマンセルのトコにキミライコネンが来たり、ジョージラッセルが来たりと、やはりマンセルは愛されキャラだなぁと思いました。
Posted at 2022/06/26 18:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月22日 イイね!

ひとテク展からグッドウッド、PPIHCまで(笑)

ひとテク展からグッドウッド、PPIHCまで(笑)スパ・クラシック(Spa Classic)やらコンコルソデレガンツァ(Concorso d'Eleganza Villa d'Este)やらをYouTubeで観て、エンスー成分を補充し切ってる人は私だけでは無いはず。
そんな中、今週末はイギリスではグッドウッド(リバティーウォークは昨年FDJに参戦したS15シルエットで走る模様)があるわ、アメリカではパイクスピークの第100回記念大会があるわで大変です。
そんな中、変わり種をご紹介。
タイトル画像の『フォーミュラー1 レース パワーユニットの開発』講演会です。
人とくるまのテクノロジー展のオンライン展示会登録(無料)をすると、7/1(金)の10:00~23:59まで、いつでも無料でオンライン講演会を視聴出来ます。
興味のある方は関連情報URL欄から辿っていってください。(笑)

※追記※
Goodwood、始まりましたが残念ながらブリティッシュウェザー。

タイムテーブルはこちら↓
https://www.goodwood.com/motorsport/festival-of-speed/programme/
リバティーウォークも頑張ってましたよ。


時々、変態的な車が出てきます。(笑)
これ↓2000馬力のEVでした。トルクはどんだけ出てるんだろう。(爆)

そんな変態的な車にも、それぞれ凄い歴史↓があったりするカオス。
エントリー審査をパス出来た車両だけなので当然なのかもしれませんが、いやぁ凄い。

こういうのは大好物です。(笑)


Posted at 2022/06/22 22:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月05日 イイね!

cars & coffee in オートプラネット名古屋、ほか

cars & coffee in オートプラネット名古屋、ほかニュル、富士、ルマンの24h耐久3週連続開催中~!
それとは全く関係無いですが、cars & coffee は今回も大遅刻。
9時過ぎに着いたら満車の看板が出てたので屋上駐車場へ。
偶然、S15の隣りが空いてたので勝手にS15を並べてみました。
会場に移動した頃には全体撮影が終わって帰路につかれた方も増えてましたが、まだまだ素敵な車がいっぱいでした。

こちらのJZA80↓はアブフラッグをベースにしたオリジナルですかね。

後ろ姿はMARTINI越しに。(笑)

現行スープラ↑と、スポイラー角度を合わせている???

いろんなドア↑↓

いろんな国から↓


三菱車に見間違えるHYUNDAI↑↓

VAMOS、味があるなぁ。

番外。GRストライプ付けてる赤ヤリス発見。
豊田山手のDラー試乗車とウチのと以外で初めて見ました。


さて、今日は名阪Cコースで全日本ジムカーナが。
何とGC8が2連勝してJG1クラス(Topカテゴリー)をリードしています。凄い。


S耐富士24h耐久では、↓の走行会に一緒に参加した知り合いが参戦して、クラス優勝。Yさん、おめでとうございます!


S15給油してたら話しかけてきたGSのお兄さん、ありがとう。

とまぁ、今日は良い1日でした。
関連情報URL : https://supertaikyu.com/
Posted at 2022/06/05 18:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ナイト ジムカーナ 練習会見学@幸田サーキット http://cvw.jp/b/1128630/48592294/
何シテル?   08/10 21:14
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation