• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

ラリーミュージアムin岡崎 2024

ラリーミュージアムin岡崎 2024『特別ゲストによるトークショー開催!!
 <第2部 15時~> J SPORTS公開収録
 ゲスト:新井 敏弘選手・山本 悠太選手・オカザえもん』
ということだったので、イオンモール岡崎へ。
巨大駐車場があるのに、激込みで駐車困難な状況でした。
ラリー系の車両もちらほら居ましたよ~。
2Fから観たトークショーの様子↓

WRCグッズを購入すると、”世界の新井”と”岡崎の山本”のサインが貰えるとあって、列が出来てました。
(岡崎市出身の山本悠太選手はMFゴースト仕様のGR86で全日本ラリーチャンプ獲得。おめでとうございます!)
私はそちらでは無く、ライフガード無料配布の列へ。(笑)

↑センターガーニッシュのブレーキランプは描きモノで軽量仕上げ。

↑こんなに後ろに座る仕様だったんですね~。

早いもので、ラリージャパンまで2ヶ月切りました。
東海エリアでは関連イベントが増えてくる季節が到来♪
関連情報URL : https://okz-rally.com/
Posted at 2024/09/28 22:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年09月16日 イイね!

GR Garage 京都伏見 秋祭り2024

GR Garage 京都伏見 秋祭り2024ラリージャパン等でスイーパーを務めるランクルで有名なGR Garage 京都伏見さん。
この店舗さんは嵐山-高雄パークウェイでGRヤリスのオフ会も主催していて、私は2022年5月の第1回と今年6月の第3回に参加させて貰いました。
そんなお店が6周年記念イベントを開催するということで『ナガシ~ラリー』に応募したら狭き15組の枠に当選した連絡が。
というわけで何年か振りに京都へ。

到着すると例のランクルに加えて、初代クラウンが2台でお待ち構え。

うち1台はナンバープレートに地名が無い、自動車黎明期に登録された車両。

しかも逆輸入の左ハンドル車ですよ。

なのに”点火時期調整”と書かれた日本語ステッカーが。
当時は日本で登録する際に必要だったのでしょうか???聞き忘れてました。

店舗の中には2000GTも飾られていました。
大切な車をずっと護ってくれるお店って感じで好印象♪

ゲストの自動車ジャーナリストの吉田由美さん&まるも亜希子さんが、今日はゼロカーのランクルに乗って、参加車15台と一緒に”コマ図ラリー”で名所巡りを楽しみました。


タイトル画像は”GRコンサルタント”のコスプレをしたレイヤーさん。
関連情報URL欄のイベントなどでも京都伏見店さんとコラボされてる方です。
この日はスタートフラッグを振ったり、チェックポイントで誘導してくれたりしました。

個人的には、普通のモデルさんは”意識高い系”で声を掛け難い印象なのですが、レイヤーさんは”ヲタ”要素があって親しみ易く感じるもので、話しかけてみたら2つ返事で撮影OKしてくれました。
少し話しただけですが、とっても良い印象の人で、話しかけて良かったです。

餃子の王将が京都発祥ということで、帰りは店舗近くの王将で食事。
すると、自分が行ったことがある王将は”大阪王将”だったことが判明。(笑)
人生初の”餃子の王将”で、ベタな餃子セットを堪能させて貰いました。
Posted at 2024/09/17 22:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年09月15日 イイね!

ACマインズ秋の運動会

ACマインズ秋の運動会土曜は学生フォーミュラをYouTubeで見てたら、常滑イオンから自動運転バスの始発に乗って行っても動的審査が終了した後になることが分かり、結局現地には行きませんでした。
ツインシャシーとかではYouTube解説やコメント欄が面白かったし、新コースならではのドラマが生まれたり、見応えある大会でしたよ~!

翌日曜は4ヶ月ぶりの新舞子サンデー(夏場は休会)に行く気でしたが、遠くにある台風13号の影響で天気が読めなかったので参加を断念。
代わりに朝からACマインズさんの走行会見学へ。

実は事前に電話頂いて『今回は”英国車限定”要件を緩和するので参加しませんか』という嬉しいお誘いがあったのですが、ちょっとした事情で今回は見学のみです。

いつもながら目の保養になります。

復刻版モーガン3wheelerとか、Lotus 2-11,3-11もいました。

Vitaじゃ物足りない人向け(?)のv.Granzも走ってました。


往年Lotusフォーミュラのコースイン

ピット上から

なんと場内アナウンスで『見学の方も同乗走行の申し込み可能です』とあって、
ゲスト佐々木 孝太選手が駆るV6エクシージに乗せて貰えることに。

こんなにサービスして貰ったら、もうACマインズさんで車買うしか無いじゃないですかぁ。(笑)
でも英国スポーツカーは値上がりし過ぎちゃって、なかなか手が出せない現実が…。

帰りに少し寄り道して『デリカ祭り』開催中の量販店さんへ。


↑はショップさんの車、↓は一般のお客さん。

車の楽しみ方って無限ですね。
そして秋のイベントも無数。
今週末は名古屋ノスタルジックカーショーも興味ありましたが、そちらはスルーしちゃいました。今年は場外パレードランもあったみたいですね。
いろいろ迷って秋を楽しみましょう!
Posted at 2024/09/15 19:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ジムカーナ練習会@奥伊吹モーターパーク http://cvw.jp/b/1128630/48690415/
何シテル?   10/02 23:18
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation