• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

自動車ジャーナリストと巡る Japan Mobility Show 2025

自動車ジャーナリストと巡る Japan Mobility Show 2025遅れ馳せながらJMS2025へ。
平日限定開催の”ジャーナリストと巡る…”に申し込んだので、入場ゲートに数百人並んでいる脇を通り抜けて専用入口から並ばずに入場。
専用入口から入ると、その回の担当ジャーナリスト名と題目が当日発表されて、早い者順で好きなコースを選ぶシステムです。

↑は私の次の回の例ですが、運が良ければ有名ジャーナリストが選べたりします。
どのコースでも、通常入れない場所に入れて貰えたりしつつ、ジャーナリストの解説付きで会場を廻れて、手土産にノヴェルティーをいくつか貰える、お得なプログラムですよー。

規制線の中から撮らせて貰ったり↑、ドア開けて間近から見せて貰ったり↓。

私が選んだ回ではMAZDAや三菱ブースなどの中に入れました。


さて、既に世の中ではJMSネタは出尽くしてる感じなので、視点を変えてパフォーマンスゾーンの話題へ。
屋外会場では日替わりでイベントが開催されていて、私が行った日はフォーミュラドリフトジャパンでした。
今村陽一選手らが同乗走行を担当。フルバケ4個付けてる車両です。

FDJ2とFDJ3でトップ争いをしている、共に14歳選手による追走デモラン。

ここからはFDJトップカテゴリーから。あんにん選手と金田選手のツイン。

松山北斗選手はWarmUpランから。

そして大湯都史樹選手のWarmUpラン。(予備機)

最後に大湯選手と松山選手のツイン。

ほぼOPEN時間からCLOSE時間まで、フルに1日楽しめました。

帰りに乗ろうかと思ってた自動運転PALETTEは、早々に16時で運行終了していて乗れませんでした。


見所はいろいろあった↓のですが、超長くなりそうなので以上とします。(笑)



Posted at 2025/11/08 23:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自動車ジャーナリストと巡る Japan Mobility Show 2025 http://cvw.jp/b/1128630/48755864/
何シテル?   11/08 23:10
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation