• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メマのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

第12回モータースポーツフェスタ@豊田スタジアム

第12回モータースポーツフェスタ@豊田スタジアムル・マン24時間耐久レースがFCYになってたので豊田スタジアムへ。(笑)
JリーグのグランパスHOME戦併催イベントにSARDが参加して、プチガレージセールをやるらしいので(詳細は関連情報URLへ)、駅前3時間無料Pに停めて徒歩でGo。
今日はルマンの日なのでタイトル画像はTS050Hybrid。
他にもGT500車両やヤリスRally1、SARDデモカーなどが展示され、珍しい”搭乗体験”なんてのもやってました。






SARDブースではGT500の使用済みホイールが1本\11,000で売られていたり、レーサーやキャンギャルの直筆サイン入りグッズがあったり、各種商品がセール価格で販売されたりしていました。


会場では、他にもいろんなイベントやってましたよ~。


さて、帰ってきたらル・マンは無事再開されていました。
今年はBoP(性能調整)で不利な立場のトヨタですが、もの凄く善戦してます。

ゴールは日本時間で23時。応援もラストスパートですね。

ニュル24h耐久が悪天候で中断されまくって不発だったので↓、

久々にTopカテゴリーに多数のメーカーが参戦している今年のル・マンには期待大です♪

※後日追加※
せっかくなのでル・マンのハイライトも貼っておきます。
Posted at 2024/06/16 17:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年06月02日 イイね!

GRGarage日進竹の山走行会㏌幸田サーキット

GRGarage日進竹の山走行会㏌幸田サーキット前日は京都に行ったり、帰ってブレーキパッド交換したり、WRCやらニュル24h耐久観たりで大忙しでした。
土曜の京都イベントは後日UPするとして、先に日曜イベントから。

この店舗の走行会は抽選式&大人気で、私は落選した経験の方が多いのですが、今回は一番倍率が低いらしい”上級者”クラスで申し込んだら当選しましたー。(笑)

ゲストドライバー猪爪杏奈 選手(前週の富士スーパーテック24h耐久ではST-3クラス3位) 、スペシャルゲストは梅田まどかさん(元SKE48、全日本ラリーJN-2クラス(MORIZOチャレンジ)のコドラ)、MCは全日本ラリーJN-4クラスでコドラをしている槻島 ももさんでした。

皆さん、トークがお上手。まずは女子会トークコーナー。↓

さらにはドラテク講座も開催。超ピンボケでごめんなさい。↓

走行会としては15分枠が4本。順位は付けず、個人のLap計測結果が渡されます。
+αとして、この走行会では抽選で①梅田まどかさんpresents”コドラ体験”(4名)、②猪爪杏奈選手による愛車診断(8名)、③デモカー試乗(多数)が当たる特典があります。
私は午前に③(新型GRヤリスDAT試乗)が、午後には何と②が当たりました。
MR-Sを猪爪杏奈選手に診断して貰った車載動画がこちら。↓

観に来ていたみん友の”スポーツM”さんが外撮りしてくれました。
ピットインする最後の1周だけですが、貴重な外撮り、ありがとうございます。

乗り始めからプロの走りで魅せてくれた猪爪杏奈選手に感激したと共に、自分ももっと頑張ろうという気持ちになれました。
いやしかし、運を使い過ぎた気がするほど、とっても良いイベントでした♪
Posted at 2024/06/03 22:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年06月01日 イイね!

嵐山-高雄パークウェイでイベントはしご

嵐山-高雄パークウェイでイベントはしご『トミーカイラサポーターズミーティング2024』とGRガレージ京都伏見店主催のGRヤリスオフ会が同日開催ということで、下道で京都へ。(笑)
まずはトミーカイラの会場へ行くと、スタッフさんから『場所違いますよ?』とツッコミが。オフ会参加条件が”GRヤリスに乗ってくること”だったもので。
それはさておき、さすが本場京都でのトミーカイライベント。
初代ZZだけでも9台来ていました。


m13とm14が並んでる光景なんて、なかなか無いですよね。↓

K11マーチベースのm13も。↓

HR31スカイラインベースのM30や、CIMAベースのM30Cも。

13シルビアベースのM20Si。

シルビアの隣りは、社名をトミタ夢工場にしてチューニングカー事業を始める前に、ハルトゲ(BMWチューナー)正規代理店をしていた頃に扱っていた車両のようです。

他にも稀少な当時モノ車両達がたくさん。




そんなイベントなので、来場客の車も凄い。


BAC製monoは、何と自走で来られていました。凄い。。。

開始1時間後、”ガラポン大会!”が始まる前には完全に満車状態になってしまいましたが、それも納得のミーティングでした。

対してGRヤリスのオフ会は、限定車のロバンペラ仕様や新型M/T&A/T車、初代の競技車両やデモカーが並び、開発車トークショーや全員に当たるじゃんけん大会などがありました。

最後にデモカーや競技車両の同乗試乗があったのですが、何台かが追走し始めるカオスな感じに・・・。
この動画は、後で消すかもしれません。↓

載せるか迷ったのですが、限定公開にはしてるので、荒れないことを祈ります。
Posted at 2024/06/09 21:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

GRガレージmidress豊田のジムカーナレッスンに参加

GRガレージmidress豊田のジムカーナレッスンに参加正式名称はタイトル画像の通りで『テクニカルミーティングinキョウセイ』ですが、中身は昨年までの”ジムカーナレッスン”と同じで、講師に全日本ジムカーナ現役チャンプのユウ選手を迎えての基礎練&簡易タイムアタックです。
お目当ては人それぞれですが、最新のGRシリーズをジムカーナコースで試乗出来るのも目玉です。
今回はRE71-RSを履かせたGR86、GRカローラMORIZOエディション(4ドア2シーター)、新型GRヤリス8速DAT仕様の3台。
DATヤリスにはオプションのサブラジエーターを装備していて、DATクーラーと合わせてバンパー両サイドにクーリングパーツが見える仕様でした♪

当日の流れは、まず最初にタイムアタックして、その後基礎練習や試乗会などをして、最後にタイムアタックする、という感じ。
最初のアタックで相変わらずサイドブレーキが全然効かない(調整して来たんですがね…)ことを確認して、基本的にはサイド使わずに誤魔化し走行に徹しました。
定常円練習(時計回り)↓

反時計回りにした途端、苦手なことが露見。(笑)↓

そんなこんなでタイムアタック。コースはこんな感じ。↓

ユウ選手によるデモラン↓

MR-S車載(ミス多し)↓

何故か幸運にも僅差でOPクラス3位に入れて、いろいろ頂きました。

全体のリザルト↓

OPクラス1位のGRヤリスさん↓

今日もヘッドカバーにサイン2つ追加されてました。
しかし、ラジエターのリザーブタンクから吹きまくってるのが気になる。
私よりもずっと走り込んでる感じですね。
OPクラス2位のGR86さんは偶然、朝会場へ行く道でランデブー走行状態でした。
1位の方は昨年のGRヤリス同好会@トヨ博で会ってる気がするし(その時もヘッドカバー撮らせて貰った)、不思議な繋がりを感じる1日でした。
Posted at 2024/05/19 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年04月28日 イイね!

くまクマ久万高原ラリー2024

くまクマ久万高原ラリー2024くまクマ熊ベアーぱーんち(←アニメ)とは関係ないです。
くまこうげんラリーがSS内に観客エリアを設定(←5年振り)して開催!
今年からRally2車両が増えて、JN-1クラスは他の車両も音量UP。
見応えがグッと上がったので観戦し甲斐があります。

土曜はあいにくの天候で雨混じりの霧模様。
SS2の動画をどうぞ。
最初の勝田選手は、爆音が聞こえてきて撮影開始したら、まだ約30秒前でした。

次に福永修選手

次は鎌田選手

そして新井敏弘選手

少しおいて田口”KATSU”選手

残念ながら新井大輝選手はSS1でリタイヤ。奴田原選手はSS2の後で押されて戻ってきました。右前をヒットしてて、ロワアームも曲がっている模様。

雨&一部苔の生えた林道。ヤバすぎるシチュエーションですね。

SS4はSS2のリピートステージです。少し場所を変えて観戦。
まずはゼロカーEVO10

勝田範彦選手

少しとばして田口”KATSU”選手

SS4では激しめのクラッシュも発生

直前まで最速だったろうに、長いSSの終盤区間で手痛いミス。

そして日曜。ほぼベストな場所取りに成功。
ゼロカー

勝田範彦選手

田口”KATSU”選手

下りなので、ブレーキング失敗すると・・・

上手いGR86さん

トラクションのかけ方が絶妙ですね。

競技動画は以上ですが、Leg1のリグループ(次のSSに向けた走行順の並び替え)の様子をどうぞ。

撮影開始は観客駐車場からですが、レーシーなNDロドスタはレンタカー、隣りのデカいアメ車は新井大輝選手が自走で競技車を牽引して来てる車両だったりします。ナンバー映っちゃってるので”限定公開”設定です。(←動画編集ソフト持ってないもので)

蛇足情報ですが、4/20(土)に美浜サーキットでフリー走行時間に一般車と混走するRally2車両に遭遇。

数周走ったらオレンジボール出されて退場。
はい。音量規制オーバーです。でも別の時間帯にまさかの再出走。

再び旗振られて退場していました。

触れてはいけないネタかと思ってましたが、当日ドライブしていた本人がチームの動画で『美浜でテストした』と公言してたので大丈夫なネタらしい。
お茶目なチームですね。2位ゲット、おめでとうございます!
関連情報URL : https://gako.jp/mac/
Posted at 2024/05/02 12:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「コッパチェントロ・ジャッポーネ2025 http://cvw.jp/b/1128630/48710368/
何シテル?   10/13 21:25
メマです。まめな性格では無いので更新少ないと思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:17:23

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOM'S W123 (MR-S TURBO)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1stエディションのマーブルルーフ仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
『PORSCHEの次は跳ね馬?』・・・いえいえ、種馬(国産)です。 って、おい!!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
スポーツクロノPKG、PASM付き。 格好良かった&装備が充実しているPORSCHEセン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation