• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

こんなの初めて~

こんなの初めて~ 先のブログでもアゲましたが、雪の高速道路で立ち往生しまして、無事帰宅することができました。

こんな体験そんなにするもんじゃないと思いますので、克明に残ししとこうかと思いまして今書いてます。

2月15」日
 5:00頃 群馬県沼田市の現場に向けて会社出発
 
 7:00頃 塩沢石打SA トイレ休憩 雪に関してはそれなりの雪
 
 7:30頃 水上IC過ぎたあたりで、軽自動車が横向きでハマってて、それを助けようとしたトラックがスリップしてるのを2台とも助ける。この辺りから積雪が増してきてなんとか走ってる状態
 
 8:00頃 この時に渋滞と思われる状況にハマりる。この時はすぐ動き出すもの気楽に考えていました。
 
 10:00頃 トレーラーが月夜野の手前で横転してる、みたいな情報が入ってきて長くなるなと覚悟するものの、まだ車中泊になるなんて思ってもなし。
 
 12:00頃 私が大のほうをモヨウしてきたので、下牧PA(現地から2キロくらい先)まで状況視察も兼ねて往復1時間の徒歩に。
 
 12:30頃 PAで道路公団の方がいたので、この状況はどうなのかと聞くと、下道がどうにかならないと、高速道もどにもならないので目処が立ちませんとの答え・・・こりゃぁちょっとヤバイんじゃないと心配になる。
 
 14:00頃 車に戻って状況説明して相談した結果、誰かが歩いて月夜野(現地から6キロくらい先)まで行って、そこから一般道にでてコンビニまで買い出しってことになり、今回のグループの責任者と一番若いのが出発。
 
 15:30頃 買い出しの二人が月夜野に到着するも、そこの除雪の係員の方に、「ここからコンビニに行くんだったら、下牧PAに戻ってそこからベイシアに行ったほうがいい」と言われ戻ることに。

 16:00頃 そろそろスメホ電池残量がヤバイってことで、私ともう一人のメンバーが水上の方にコンビニがあり、ベイシアより近いみたいなので充電器を調達に出発。。。高速道から一般道へは高速の上を通ってる一般道によじ登ってみたいな・・・これも初体験(爆

 18:00頃 食料調達グループ到着
 18:30頃 充電器&酒類調達グループ到着、その後ささやかな飲み会スタート?

 20:00頃 道路公団の方での配給。簡易毛布(アルミホイルのデカイ板)と簡易トイレ、 一人で文句位言われながら大変だなと思ってしまう。。。

 21:00頃 就寝。寒いのでエンジンは点けっぱなしだけど、私はハイエースの荷室に簡易毛布のアルミシートを敷いてましたが寒かったw


2月16日
 6:00頃 起床。。。寒いので一時間ごとに目がさめてましたが・・・

 8:00頃 私がまた大をモヨウしてきたのでまた下牧PAまで徒歩で・・・着いたら先の車が動き出してるのを確認して車へ連絡。

 9:00頃 私が車に戻る間に、一人がバックして戻れるか、最後尾まで確認しに行ってきて、なんとかなりそうって事で、みんなで誘導してバックで帰れるようにしよう!ってことに。

 9:30頃 そうこうしてる内に、後ろから新潟県の除雪車応援にきて、脇道一台通れるように除雪していったので、そこから逆走して水上まで行って無事脱出ってことになりました。


24時間以上の立ち往生でしたが、いい経験になりましたわ。
今回のグループでは文句も愚痴も言う人が居なくて、とりあえず気分を害されることもなく過ごせましたし。買い出しの時には地元のお年寄りの方に、大変だろうと団子や大根漬けに干し柿までもらいまして、人の暖かさも感じることができました。

私達はこんなもんで済みましたが、まだまだ立ち往生が続いてるところも有るみたいですので、一刻も早い交通の復旧を願います。



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2014/02/16 20:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 22:00
お疲れさんでした。

なんだか、まだはまってる人や地域やクルマがあるみたいで…。

うちも、まあそれなりやられたし、この辺はまだバスが動いてない…。
明日の通勤がかなり心配。
歩いて駅までとか…。
乗用車は楽勝なんだが…。

とりあえず、ゆっくり風呂入って布団で寝てください。
2014年2月16日 22:01
無事に帰られて良かったです。

ニュースでは、山梨かどこかの村が孤立していて、助けを待っているとか。
2014年2月16日 22:43
大変でしたね。この辺は雪も降っても溶けて近県でそんなに大変な状態だとは想像もしてなかったです。ご無事で何より!
2014年2月17日 18:48
うおおおぉ~っ

まさに報道の現場に
師匠がいらっしゃったとは。。。。

大変でしたね。
こちらは雪道に慣れてても
まわりがダメなら
どうにもならんですよね(ーー;
2014年2月18日 23:04
( ´,_ゝ`)プッ
まだまだぁ~
うちの同僚は金曜の昼から月曜の夜まで山梨で嵌ってがまん顔ましたがまん顔うれしい顔󾌼

土曜日ヨロ(`・ω・´)スク!

プロフィール

なんかいじくりまわしてると、落ち着くんですが、じっとしてられない貧乏症です(^^ゞ しかし、最近歳のせいで動きが鈍くなって来てますwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズスポブッシュ交換 リヤハブナックル編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 16:52:31
LOVE in Action 
カテゴリ:WE ARE シンセキ
2010/12/30 19:44:27
 
イプサムパーツ 
カテゴリ:イプサム関係
2006/02/02 11:42:20
 

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
色々乗りましたが、最近の軽自動車はバカにできませんね😅
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昔乗ってた車です。 なかなかおもしろかったです。
日産 ステージア NM35 アクシスS (日産 ステージア)
前のクルマは高すぎたので、低くしてみました。
ホンダ モビリオスパイク MS (ホンダ モビリオスパイク)
ちょうどいいわぁ~

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation