• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H&Sの"ピカチュウ" [ヤマハ シグナスX]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

スピードセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とある通勤途中、バイパスで通勤バイクの群れの中を走行中、職場まであと半分くらいの所で何やらチュンチュンと小鳥の囀りの様な音が聞こえてきた。
隣のバイク、ブレーキ引きづってんのかなと思いつつしばらく走って…。
あ、オレか。と気付いた。
帰宅の道中パッド交換、ローターもかな。などと考えながら幹線道路から生活道路に入った辺りで音が止んだ。
今までの経験から、何かが終わったと悟る。
家に着いてガレージにバイクを入れようとした時にエンジンチェックランプが点いている事に気付いた。
2
コイツの意味を調べるべくシグナスX購入後初めて取説を開くと…
台湾語で読めん。
3
ネットで色々調べたらどうやらスピードセンサーの不良っぽい。
生活道路では速度は感覚で走り意識は歩行者や車の動き、一時停止に潜む白黒の車などに向く為メーターなんぞ見てなかったので走ってるのにメーターが0なのに気付かなかった。
4
ヤマハ純正スピードセンサー。
結構イイお値段。
5
チャッチャとバラしてメーターに繋がるカプラーを
6
外す!
7
ブツを交換して元に戻し、前輪を空転させてメーターが動くのを確認。
8
チェックランプも無事に消えて修理完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

クラッチミート 2000rpm

難易度:

USB電源取り付け

難易度:

備忘録 オイル交換&エコオイルチェンジャー装着

難易度:

シグナスのエンジンオイル交換(13回目)

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒロ@CZ32 さん。
色々と考えての決断なんで、どーもすいません。」
何シテル?   09/16 17:31
イイ歳こいて、車とバイクで子犬のように走り回ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトシャフトオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 17:03:27
S3編 ’16備忘録 034MOTORSPORTビレットリアサブフレームマウントインサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:09:11
Audi純正(アウディ) 5パラレルスポークSデザイン 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 11:54:17

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
小柄なのにパワフルなヤツ。
カワサキ GPZ900R ミドリマキバオー (カワサキ GPZ900R)
伊賀より甲賀より川崎!! コイツに跨りどこまでも。
カワサキ W650 カワサキ W650
デカいスーパーカブ
ヤマハ シグナスX ピカチュウ (ヤマハ シグナスX)
引越しに伴う通勤のために購入。 台湾仕様。 馬車馬のようにこき使うマシン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation