• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

分かる方、教えてください。モニターのヒューズボックスですが

分かる方、教えてください。モニターのヒューズボックスですが
こんな風にコンデンサがこげました。

修理可能ですか。

若しくは、ほかの部分に問題があるのでしょうかね。

または、代用品がありそうですかね・・・。


素人で何の回路かわかりませんので、

もしこんなアダプターで代用可能ですよとか・・・・。

情報があれば教えて貰えれば幸いです。



昨日、購入先より
焦げてないの、到着。



焦げたコンデンサの品番は104だったみたい。
横のやつ102と同じと思って、
交換してたところでした。



液晶王国の対応に感謝です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/11 00:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 16:09
はじめまして。イイねありがとうございました^^

外来品の回路なので絶対などは言えませんが、電源のみの配線であればノイズ低減をさせるコンデンサーなのでヒューズの部分を直結させて電源が入いれば使えると思います。

ただ、ノイズが発生すると思いますのでCDデッキやDVDデッキなど(アルパイン製やカロッツェリア製の配線に見かける黒い箱の部分)の配線を流用するといいかもしれません。

ヒューズが無事ように画像では見受けられるので他の回路がショートしている場合は下記の原因が考えられます。
①ピンケーブルに+の線があたった。(車両純正等)
②取り付ける際に無理な圧力が加わった。(配線の挟み込みや折り曲げなど)
③アースがちゃんと落ちていなかった。
④24V車用を12V車に装着した。(逆パターンもあります)
⑤他の電装品からの+(-)電源の回り込み。(他の配線から分岐していたりする等)

これ以外にも考えられると思いますが、他の電装品に不具合は出ていませんか?
他の部分の確認もして見られると原因があったりすると思います。

長文ですみませんでした。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:05
あ~っ早速のアドバイスありがとうございます。ほんとに感謝です。

で、一応、購入先の液晶王国に電話してみたところ、代替え品(ケーブルのみ)を即日発送してもらえました、
対応は大変丁寧でした。

で、安定器?のみを交換しました。
現在、問題なく映っております。

でも原因としては④以外排除しきれませんので、配線を考え直します。

①の可能性としては、
 バックカメラの+線(リアから取ったため
 フロント側の予備の(シガー入力?)配線  は未処理のままでした)

②無きにしも非ず。

③あるかも。

④ないです。

⑤怪しいかも、
現在とりあえずで付けているので、
純正のオーディオデッキ配線の
アクセサリから、
ミラーモニターとフリップダウン
そしてディラーで付けてもらった
ETCがそれぞれ、分岐されています。
ダメですかね・・・。

電源の回り込みとは何かが、
自分は一番理解できていないです。

やはりバッ直で、リレーが必要ですかね?


2012年11月15日 10:40
イイね&コメントありがとうございます。
メーカー対応して頂けて良かったですね。一安心です。

内容を勘案すると⑤が怪しいかもしれませんね。
純正の配線は電源をとっても10A程度が限界なので安定と保険を兼ねてやはりバッ直は必要と思います。
リレーキット(オーディオテクニカなど)を1つ加えるだけでも安定し、映像のちらつきなども低減すると思います。
逆にノイズがひどくなるようであればマイナスの場所を見直して見るのも手段と思います。

「電源の回り込み」
一説には出ていませんが、実は車の電流は+→-だけではなく、-→+へも負荷がかかっています。
よく例で挙げられるのが、パワードサブウーハーが故障&ショートした時にヘッドユニットも一緒に壊れるといった事です。
原因は壊れて流れなくなったサブウーハーの+電源がピンケーブルを逆流(-から)してヘッドユニットの内蔵保護回路をショートさせる為です。

今回の場合、今まではぎりぎり配線の容量が足りていて+→-と流れていた電流が分岐したどれかに負荷がかかって逆流した可能性があります。
ですので、+側の見直しも必要ですが、-側のケーブルを太くしてアースポイント(純正の-ポイントとは別に出来れば車両に直接増設)を作りなおしてあげるといいかもしれませんね。

近場であれば一緒に出来るのですが・・・・・・文章のみですみません。



コメントへの返答
2012年11月15日 23:13
ご丁寧にありがとうございます。

マイナスポイント変更してみます。

以前、
ノイズやポップ音と
戦った経験でマイナスポイントは
一箇所と決め付けていました。

違う場所だと微妙に
電位差ができてだめと・・・。

ラルゴ用のルームランプ
流用取り付けの時に

イマイチ意味が、
わからぬまま買った、
整流ダイオードが

余っているので、
付けてみましょうかね・・。
でも抵抗にも成っているようで・・

本当にもっと勉強しとけば良かったと
思う今日このごろです。
(恥ずかしながら、高校は電気科でした)




プロフィール

「N VAN:e 電費 燃費
8.9km/kWh
1充電 205km
残り12km」
何シテル?   07/24 12:57
気が向いたら更新致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZDR048 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:35:30
SPOZGO ルームミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:35:21
COMTEC ZDR038 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:34:10

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
フリード+ハイブリッドからの 乗り換えです。 200キロ走行済みの中古車です。 ちょつ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
新型が出たけど +がエアーに無いので、 GB5 Gセンシングから フリードプラス ハ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
代車で借りたフリードが 良かったので 中古ですが、 現在のメインの、車になりました。 ...
BMW i3 BMW i3
中古で買っちゃいました スピーカーが ハーマンカードン?です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation