• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

「オトト木」って!(^^)

「オトト木」って!(^^) 本日も、暑い一日でした。

最近、オーディオネタが一段落しており、手持ちの余っている部材を利用しながら静粛性向上の施工などに勤しんでおります。

ところで、今日Webにて面白そうなブログを発見しました。

オスカーインターナショナルさんの「我楽音 響のCUT & TRY」というブログです。

木製インシュレーターの開発が最終段階に入ったとの事。
ローズウッド系の材質を使用している様ですが、掲載の画像を見てみると我らが「黒檀」にも似ている様に見えます。

商品名は「オトト木」というそうです。

やはり自然素材系の効果が一般的に(といってもカーオーディオ業界内ですが)周知されてきたという事でしょうか。

以前から、推進してきた我々としては嬉しい限りですね(^^)
あっ、また黒檀買い溜めしておかなきゃ!

(注)上記画像は自分の購入した黒檀の写真で、オスカーさんの商品とは関係ありません(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/12 21:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 21:18
ローズウッドはギターのネックにも使われてますのでイイと思いますね(^^)
コメントへの返答
2012年8月12日 21:24
どうもです!

楽器に使われているくらいなら良さそうですね!

今後、黒檀は入手しづらくなりそうですから、ローズウッドを始め、他の素材を試していきたいですね(^^)
2012年8月12日 21:43
やはり木ですか…メモメモ
コメントへの返答
2012年8月12日 23:10
木ですよ!

自分はアンプの下敷きは、御影石と木のハイブリッド仕様です(^^)
2012年8月12日 22:53
オトト木ってキュートです(*^_^*)

自然素材はたまらないですね☆
コメントへの返答
2012年8月12日 23:36
そういえばメルヘンチックな感じが・・・

自然素材=「幸せになれる」でしょうか(^^)

ホロンさんのタモ集成材のバッフルも楽しみです!
2012年8月13日 0:30
御影石と木のハイブリッドって車載アンプ用でしょうか。
私はホームではその組み合わせですが、カーはやってませんでした。
気になる―。良さそうですね。
コメントへの返答
2012年8月13日 9:01
カー用のMID/HIGH駆動アンプ「フェーズMODEL254mmt」の下敷きがハイブリッド仕様になっています。

正確に言うと、御影石+ヒノキ+黒檀の3層です(^^;

御影石直接の時より、音の硬さがやわらいだ様に思います。

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation