• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

掘り出しモノ(^^)

掘り出しモノ(^^) 本日は、先日入手済みのソニービッグアンプ搭載のDIYをやっつけた後、地元のハードOFFへ探索に行ってきました。

今日もまた見つけてしまいまして、衝動買い(^^;

タイヤの空気を充填出来る「コンプレッサー」が、1000円でした!

住友ゴム製で、どこぞの自動車メーカーの純正品の様です。
しかも、一回も使用した痕跡無し。

これで、自宅でもと言うか、車さえ有ればどこでも空気圧の管理が出来ますな(^^)v


アンプ搭載の作業は整備手帳参照下さい。

整備手帳:SONYビッグアンプ搭載(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/30 18:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

水道工事
THE TALLさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 18:22
ワタスの32と1Mのどちらにも標準で車載…エアチェック…どこでも出来るんだった…(´艸`)←忘れてた
コメントへの返答
2013年6月30日 18:32
最近の車は多いですね。

ちなみに古の車E39は、テンパーでも無く、標準サイズアルミが装着されています(笑)
2013年6月30日 19:04
私の車はテンパーあるものの・・・
ラゲッジの作り込みのせいで
下ろすのにすごく手間かかりますf(^_^;

でも修理剤ではなくテンパーですね~♪
一度バーストしたんで降ろせません(>_<)
コメントへの返答
2013年6月30日 19:27
ラゲッジの作り込み、やはりオーディオカーの宿命でしょうか。

自分は軽量化の為に、スペアタイヤ下ろしまして、スプレータイプの修理剤を気休めに積んでいます(^^;
2013年6月30日 21:30
コンプレッサー僕も欲しいです(*^_^*)

スタンドでちょこちょこセッティングをかえてるので、探してみます☆
コメントへの返答
2013年6月30日 21:56
こんばんは!

プリちゃんは、テンパータイヤ仕様でしょうか?

自分で、好きな時に空気圧の調整・管理が出来るのはいいですよね。

タイヤの寿命も変わってきそうです(^^)

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation