ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [備忘録@E39]
備忘録@E39のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
備忘録@E39のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年01月22日
今週確保したCD(^_^)
JCEA(日本カーエレクトロニクス協会)製作 CAR AUDIO REFERENCE DISC 「SUMMER」 20bit K2スーパーコーディングによる高音質版です。 SHAKATAK 「Nightflight」 MICHEL・NYMAN 「LIVE」 また、ブルースい ...
続きを読む
Posted at 2012/01/22 01:19:48 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月21日
///Mエンブレム3色復活!& 自然素材!
先週UPしました、///Mモノトーンエンブレム修理ですが、みん友のKei-G様のご好意により、3Mダイノックシートを送って頂きました。(送料まで無料で!) 早速、3色(ホワイト/グレー/ブラック)にて、再加工。無事に3色復活しました(^_^)/ 詳しくは整備手帳にて・・・ そして、またま ...
続きを読む
Posted at 2012/01/21 12:43:38 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月13日
今週確保したCD(^_^)
森川 七月 「P-Rhythm(プリズム)」 今風にソフィスケートされたJAZZボーカルという感じです。 ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='425' height='355' class='iframe-class'> 次 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/13 21:48:55 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月08日
オルタネーター上部へピュアポイント設置!
車の電装部品の中でも、かなり大きな磁力線を出していると思われる、オルタネーターへピュアポイントを施工しました。 パワステフルードのサブタンクのステー部分に、手持ちであったステーを連結して、オルタネーター上部から約4~5cmの高さの所へピュアポイントを設置できる様な平面部を作製しました! 最初、 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 18:37:26 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月08日
自宅前にてフェラーリがクラッシュ!
昨日のオフ会の興奮も冷めやらぬうちに、早速自宅前にてDIYを敢行していると、何やら道路の方から、ものすごい音が聞こえました。 駆けつけてみると、なんとフェラーリ360モデナが自爆していましたOrz カーブの途中で危険だったので、しばらくの間交通整理をして、なんとかうちの敷地内へ車両を移動し ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 18:03:56 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月07日
プチオフ会!
みん友のホロンさんのお誘いで、「サウンドテック高橋電機」にてオフ会に参加してきました! 参加された方は、「ホロンさん」「喜喜さん」「youyaさん」「メタリコさん」「takuya331さん」「をぐぅさん」。 youyaさん、takuya331さん、をぐぅさんは初対面でした。 5~6台ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/07 22:24:20 |
コメント(10)
|
トラックバック(2)
| 日記
2012年01月03日
ミッドレンジ化粧カバー作製しました(^_^)v
昨日、取り付けが完了したミッドレンジですが、ユニットフランジ部分が丸見えで、見た目はイケテない・・・ そこで、アッ○ガレージにて、正体不明のアルミホイールのセンターキャップを入手。 もちろん、外径が丁度ピッタリなのは確認済みです。 そいつをホールソーにて穴開け。スピーカーユニットの ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 13:50:11 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月02日
ドアポケット施工状況!
ドアポケット部に、①黒檀 ②ウール毛糸 ③ピュアポイントを仕込みましたので、その状況をUPしたいと思います。 まず、黒檀の大を設置し、その手前にピュアポイントを設置。その押さえとして発泡の硬いスポンジを使っています。(これはちょっと引っかかるので、後日違う素材のモノに置き換える予定) ピュア ...
続きを読む
Posted at 2012/01/02 17:07:48 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月01日
本年も宜しくお願い致します!
いよいよ2012年が明けましたね! 元旦から、本年の「いじり初め」という事で、ミッドレンジアウター化(助手席側)をやっつけていました。 後は、ユニットを取り付けるだけというところで暗くなってきたので終了。 みん友の皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します(-_-)
続きを読む
Posted at 2012/01/01 19:02:09 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月31日
ミッドレンジをアウター化?
今まで、ドアトリム内の純正位置に収めてあった、Aurasound 2インチミッドレンジユニットを外に出しました。 使用したのは、半球形型のPCスピーカーの筐体を利用しています。 今回の施工で、大きく3点のメリットがあると思います。 ①ユニット後部をチャンバー化出来る事で、再生帯域に余裕が出来 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 19:26:06 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
備忘録@E39
[
栃木県
]
備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
90
フォロー
92
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation