ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [備忘録@E39]
備忘録@E39のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
備忘録@E39のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年06月29日
チューニング済みだっ!(°◇°;)
先日購入した人生初の真空管アンプ「TU-870R」ですが、ネットには様々な改造例がUPされていまして・・・ まずは、残留ノイズの低減に効果があるという、電源平滑コンデンサーの追加を行うべく開けてみました。 するとビックリ、もう既に社外品の高そうなコンデンサーが付いてる! どうやら、前のオ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/29 19:33:09 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月24日
NEW POLOがやってきた(^_^)/
身内の者がGOLFⅣから、POLOブルーモーションに乗り換えました。 1.2TSIエンジンと7速DSGの組み合わせは、AQUAと比較にならないくらい楽しく活発なものです。 イマイチ、ブレーキリリースしてから、クラッチが繋がるまでのタイムラグが違和感ありますが・・・(^^; オーディオをちょ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 14:30:55 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月24日
自然素材導入その後(^^)
昨日は、アンプ2台の内部に、レザーや黒檀、たこ糸などの素材を施工しましたが、本日は室内環境への施工を行いました。 ダッシュボード上とフロントドアポケット内にそれぞれ配置しました。 以上の施工によって、現時点でのインプレッションをお伝えしたいと思います。 ①アンプ内の施工のみで聴いた昨日は、 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 13:52:21 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月23日
自然素材さっそく施工しました!
昨日入手しましたレザーのハギレと黒檀をさっそくアンプ内部に施工しました。 自然素材を試聴環境や、音響機器近傍に設置する事によって音質改善効果が得られるという考えに基づいています。 本日の施工完了後の試聴では、情報量がUPしたのか、より細かい表現が可能になった様に聴こえます。 音数が増えたせいか ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 21:28:15 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月22日
大人買い その2(^^;
昨日の大人買いはCDでしたが、今日の大人買いは「黒檀」です。 お店(ジョイフル本田某店)の方によると、現在黒檀は入手しづらくなっており、現在の店頭在庫が無くなり次第終了で、再入荷の見込みは無いとの事。 現品は10cm四方、厚みが5mm程度でいわゆる「コースター」と題して売られているものです ...
続きを読む
Posted at 2012/06/22 18:23:40 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月21日
大人買い(^^; & 実験その後(^^;;
本日は、少し早く仕事が終了したので、子供を学習塾まで迎えにいきました。 学習塾の隣にはツタヤが・・・ 何気なく店内を覗いていたら、レンタルアップCDのワゴンセールが! 何と、美味しそうなJAZZのアルバムがたくさんあるではないですか。しかも一枚100円。 という事で、写真の様になりまし ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 22:05:01 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月16日
実験中(^^;
ただいま、実験中につき、詳細はまた後ほど・・・(^^; 以下、今週確保のCDです! コリン・メイ 「Fly Away」 みん友のホロンさんから教えて頂き、Amazonにて購入。僕の中ではしばらくヘビーローテーションになりそうです! 青山テルマ 「DIARY」 2 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 13:07:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月15日
球の明かりに癒されたい(^^)
本日、ELEKITの真空管アンプ「TU-870R」を入手しました。 いよいよ、真空管アンプデビューです(^^;; 元々、このアンプはキット販売で、自分で組み立てる製品ですが、既に組み立て済みの中古品を購入しました! 音出しが楽しみです。 ゆくゆくは、真空管の交換を始め、色々改造事例もUPさ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/15 23:17:09 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月14日
次の一手(^^;
まだ、先日ミッドバス用のアンプを交換したばかりですが・・・・ 次のアイテム投入です! Tangbandの5cmフルレンジユニット 「W2-852SH」になります。 スペックは以下の通り。 5cm防磁型ペーパーコーンフルレンジユニット 再生周波数:160Hz~20kHz Fs: ...
続きを読む
Posted at 2012/06/14 20:20:28 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月10日
有りだと思います(^^)v
先日、購入したAudio Art 100HCですが、本日仮付けながら車載しました。 外部より電源供給にて、実質7時間ほどバーンインしましたが、特別プロテクトが掛かる様な事もなく鳴り続けていますので、ジャンク扱いとは言え動作自体問題無いと判断してよろしいでしょう。 肝心の音ですが、旧ラックスマ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 18:31:54 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
備忘録@E39
[
栃木県
]
備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
90
フォロー
92
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation