• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

備忘録@E39のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

フルAudio artの夢が現実に(^^)/

フルAudio artの夢が現実に(^^)/今日も、暖かくてDIY日和の一日でした。

着々と復旧作業に励む備忘録工房です(笑)





既にブログUPしておりますが、先日みん友のPeterRuthさんから、マッチョなアンプ「MMATS」とこれまたレアな「Audio art」を譲っていただきました。
両方とも、なかなかそこらへんで手に入れるのは難しいモノを譲って頂き、感謝感激です(^^)

そこで、本日のタイトル画像です。

下のアンプは既に所有していたAudio art 100HC。そして上のアンプが今回入手出来ました240.4XEとなります。

そうです。リヤのサブウーファーは別として、フロント3Wayマルチを全てAudio artで駆動する事が出来るんですね!

直近での構想はありませんが、そのうち絶対やってみたい組み合わせではありますねぇ(^^)




雨音はショパンの調べ/小林麻美
Posted at 2013/03/09 20:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

かなり前進(^^;

かなり前進(^^;先日のアンプ故障事件に端を発した、一連のトラブルについては、みん友の皆様にご心配をお掛けしておりますm(_ _)m

昨日、配線のチェック含めテストを行った結果、どうやら原因の特定が出来ました。



で結果から言うと、犯人はやはりコイツでした。


そうです。バリバリ、ガサガサいっていた左ミッドバス。
こいつが、レアショート(一定の振幅以上になるとボイスコイルタッチ?→ショート状態)になっており、振幅が増大するとアンプのプロテクトが起動そして、復帰して音が鳴るの繰り返しを行っていたと思われます。

別のスピーカーユニットを接続してみた所、問題無く動作しています。

メインヒューズ(60A)の溶断も、MMATSのアンプのプロテクション起動あるいは、レアショート状態になった異常モードが引き起こしたものと思われます。


まあ、元々スピーカーを飛ばしたのはコイツなので、真犯人はやはりこの人か・・・

今、思えばKENWOODも壊れていなかった可能性がありますね・・・(汗)

また、チェック及び動作確認を継続しますが、今回の教訓を生かし、アンプとスピーカー出力の間に、スピーカー保護の為の「速断ヒューズ」を設置しようかと検討中です。

昔のハフラーというアンプは各スピーカー出力に4Aのブレードヒューズが装着されていましたし、PAの世界では機材保護の為に、アンプ・スピーカー間にヒューズを設置するする事は良くある事例の様です。
ADSとかの高級スピーカーのネットワークにもガラス菅ヒューズとかポリスイッチが付いてましたよね。

音質的な観点から見れば、やりたくない対策ではありますが、そう安くないユニットを使っている限り、何回もスピーカーを飛ばすわけにもいきませんし・・・(^^;

とりあえず中間報告まで。また、おって報告させて頂きます(^^)/

Posted at 2013/03/04 18:01:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月01日 イイね!

MMATSはマッチョ?

MMATSはマッチョ?先日、みん友のPeterRuthさんからお借りしたアンプ色々~のその後です(^^)

無事、裏取引(笑)も完了しまして、晴れてAudio art「240.4XE」とMMATS「LM2125」のオーナーとなる事が出来ました~(⌒▽⌒)


そこで、MMATSアンプを車載の上、テスト中にまた事件は起こりました。
ざざっと雑音がして、オーディオの全電源が落ちました。
一瞬何が起こったか分からず、ポカーンとしてしまいました。。。

そして、トランクにまわって確認すると、なんと一番上流のメインヒューズ(30A×2ヶ並列)が溶けていました(驚)

確かに、アンプ4台に対して60Aとヒューズ容量が少なかったのは反省点ですが、今までのアンプでどんなにガンガン鳴らしてもこんな事は起こりませんでした。
それも、丁度、ミッドバス以外の帯域はミュートかけてましたから、他のアンプはアイドル状態だったにも関わらず・・・。

MMATSどんだけ電気食うんですか?

急遽、スーパーオートバックスにてAGUヒューズを買ってきました。もちろん80A×2ヶに容量アップしたのは言うまでもありません(^^;

あっ、それからミッドバスのスピーカーはやはり左側死亡が確定しましたので、同じものを手配中です。。。(涙)

Posted at 2013/03/01 20:38:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45678 9
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation