• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

備忘録@E39のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

有りだと思います(^^)v

有りだと思います(^^)v先日、購入したAudio Art 100HCですが、本日仮付けながら車載しました。

外部より電源供給にて、実質7時間ほどバーンインしましたが、特別プロテクトが掛かる様な事もなく鳴り続けていますので、ジャンク扱いとは言え動作自体問題無いと判断してよろしいでしょう。


肝心の音ですが、旧ラックスマンのアンプに比べ、特に低域の駆動力の高さを感じます。
重く沈む様な低域がちゃんと沈みきる感じとでも言いましょうか。

かと言って上の帯域は大味かというとさにあらず。きちんと細かい情報を繰り出してくれます。
そこは、旧ラックスマンのアンプも優れていたので、どっこいどっこいでしょうか。

という事で、Audio Art有りだと思います(^^) 採用決定でお願いします(^^;

取り付け作業詳細は、整備手帳にて。


昨日のオフ会で幹事のちゃとら~☆さんのクルマで聴かせて頂いた松田聖子が妙に懐かしかったので、先日手に入れた中森明菜 「BESTⅡ」を聴きまくっていました(笑)


以上、そのうちきちんと取り付けしたいと思います(^^)v
Posted at 2012/06/10 18:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

オーディオオフ会(^^)

オーディオオフ会(^^)本日、みん友のホロンさんのお誘いで埼玉の「モラージュ菖蒲」にて、オーディオオフ会に参加してきました。

参加メンバーは写真奥側から

ホロンさん (クラウンアスリート)
メタリコさん (インプレッサ)
ちゃとら~☆さん(ノート)・・・幹事さん
自分 (BMW)

あと、写真に写っていませんが、ゆもっちさん (ステップワゴン)の5名です。

なんと自分を含め、5台中3台は栃木ナンバーで意外とお近い県南地区よりご参加です。

各車試聴させて頂き、皆さんそれぞれキャラクターの違いはあるものの、レベルの高いバランスの整った音を奏でていらっしゃいました(^^)

やはり、アナログならではの情報量の多さと、スピーカー取りつけ位置に左右されない音場展開などキャリアとこれまでの熟成の歴史を感じさせるオーディオを堪能出来ました。

その他、食事を含めた雑談タイムでオーディオ談義も盛り上がり、楽しい一日を過ごす事が出来ました!

本日、オフ会を主催して頂いたちゃとらーさん、お誘い頂いたホロンさん、またお聴かせ頂いた参加メンバーの方々、本当に有難うございました。

また、今日分けて頂いたモチベーションを基に精進していきたいと思います(^_^)

Posted at 2012/06/10 00:32:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月08日 イイね!

アンプ開けてみた(^^;

アンプ開けてみた(^^;先日、偶然地元のハードオフにてゲットしたAudioart 「100HC」ですが底板に塗装の剥がれとサビが見られたので、近似色のカラースプレーを買ってきて補修してやりました。

その時に、内部の写真をとりました。

みん友のPeterRuthさんから教えて頂いた通り、電源部も完全に左右独立(電源入力端子も!)の設計です。

コンデンサーはBENNIC・ELNAが多様されています。

はっきり言って美しいですね! なおさら最初の音出しへの期待が高まります(^^)


以下、今週確保のCDです!
デイビッド・サンボーン 「upfront」 あのマーカス・ミラーがプロデュースを手掛けているアルバムです。



松居慶子 「Best Selection」



JAZZオムニバス 「Afternoon tea」 動画はアート・ペッパー 「You'd Be So Nice to Come Home To」です。渋いですね!



最後は中森明菜 「BESTⅡ」 いやぁ~綺麗な人だ。こんな人が毎日家で待っていてくれたら・・・と妄想してみました(爆)



明日は、埼玉方面でオフ会に参加してきます(^^) そして日曜日は・・・ムフフ(^^;
Posted at 2012/06/08 22:28:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

付けるべきか、付けざるべきか悩ましい(^^;

付けるべきか、付けざるべきか悩ましい(^^;昨日、自分の住んでいる土地のハードオフにて思わぬ収穫が・・・・

なんと、Audioartのアンプがジャンク品コーナーで、きちゃないウーファーの下敷きになっていました!
型番は「100HC」 ハイカレントのモデルらしい?

値札には「音でました」の文字が・・・。 そして価格は5千円+税。 その瞬間手にとってカウンターに向かっていました(^^;

一応、その場で通電確認してもらい、動作確認は問題ない様です! お持ち帰り決定です(笑)

とり合えず確保したものの、実は今結構イイ感じでオーディオが鳴っておりまして、このバランスを崩す事にちょっとためらいもあります。

しかし、動作確認の時にしょぼいスピーカーから聴こえたあのパワフルで元気いっぱいの音も魅力的です。付けるべきか付けざるべきか・・・ 

うーん誰かこのブログを読んだ方背中を押して下さい(^^;

以下、どっかから拾ってきたアンプのスペックです(何語?)



Resposta: 2Hz à 100kHz,
Distorção: 0,05%THD
Relação sinal/ruído: >104dB
Bass Boost: -18 to +18dB from 30 à 100 Hz - (variable)
Treble Boost: -18 to +18dB at 10 kHz
Pode operar de 0,5 à 8,0 ohms
1100 Watts RMS Contínuos power
1400 Watts IHF Max power
Number of Channels 2

Rated Power (RMS Continuous Power) 13,8V
1100 Watts x 1 @ 1-Ohms
800 Watts x 1 @ 2-Ohms
470 Watts x 1 @ 4-Ohm

Dynamic Power (PVC/PowerCube® Measurement) 14,4V
620 Watts x 1 @ 4-Ohms
1050 Watts x 1 @ 2-Ohms
1400 Watts x 1 @ 1-Ohm
Bridgeable Yes


Posted at 2012/06/06 21:25:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

今週のCDゲットは・・・(^^)

今週のCDゲットは・・・(^^)ホリーコールトリオ 「Temptation」 定番ですが、ホリーコールのアルバムはどれも録音が良く、リファレンスディスクとしても重宝します。



次はヘイリー 「Pure」 確かドラマ「白い巨塔」のエンディングで流れていた様な・・・




インコグニート 「rimixed」 インコグニートのヒットチューンをリミックスにしたアルバム。ノリノリです(^^)




最後は、山下達郎 「ARTISAN」 Endless Gameも確かドラマのエンディングで流れていました!



以上、今週はちょっとJAZZ色が薄かったですかね(^^;
Posted at 2012/06/03 21:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation